タグ

2012年8月28日のブックマーク (4件)

  • 大阪維新の会が単独で新党結成とな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、そりゃそうなるよなあ…。 大阪維新の会、単独で新党結成の方針 http://news24.jp/articles/2012/08/28/04212700.html 石原慎太郎陣営からすると、確かに「橋下さんは言うことを聞きそうで可愛い」((C)長老)んだろうけれども、人も被差別で、いわば大阪での行政改革でタブーを破る活動というのも被差別が被差別を蹂躙しているという側面もないでもないから、橋下徹個人の能力とは別のところで中央政界の問題を預かるについては抵抗が強いというのは仕方のないところ。渡辺喜美さんのところとの連携も、スポンサー問題もさることながら、こちらは橋下さんと渡辺さんは結局はケミストリーが合わない、ってことで、むしろ渡辺さんが蹴られるという事態になるのは仕方がないと思った。 例の八策(柑橘類のはっさくではない)についても、結局は長老保守からの支持が集まらなかった理由は安全に

    大阪維新の会が単独で新党結成とな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 24時間テレビへの思い

    乙武洋匡 @h_ototake 24時間テレビを放送するのと、パラリンピックを24時間放送するのと、どっちが障害者理解が進むのかな・・・ 2012-08-24 14:52:44 乙武洋匡 @h_ototake 1.今年も24時間テレビが終わった。放送前、「24時間テレビを放送するのと、パラリンピックを24時間放送するのと、どちらが障害者理解が進むのか」とつぶやいて、みなさんから多くの反響をいただいた。だが、まだ僕自身の考えを述べていない。僕は、「どちらも一方では進まない」と考えている。 2012-08-27 12:28:57 乙武洋匡 @h_ototake 2.もう十年以上前の話だ。「24時間テレビでメインパーソナリティーを務めてほしい」という話があった。今年で言えば、嵐のポジションだ。「ビジネス」として考えれば、それはオイシイ話だったのかもしれない。だが、断ってしまった。あの番組では、障

    24時間テレビへの思い
  • 当時を知る韓国人(88歳)が殺されるのを覚悟で真実を語る|産経新聞を応援する会

    産経新聞を応援する会庶民万民を宝とされ「おほみたから」と呼ばれた皇室は日のみ 陛下のもとに全ての国民は対等 法の下に対等です 人権は尊重されて当然ですが利権ではありません 産経新聞の応援を通して日を普通の国にしよう 外交評論家、加瀬英明氏が世話役となり、10月14日(木)、東京の北野アームスで出版を祝う会が開かれた。受付で渡されたのは崔基鎬加耶大学客員教授著『日韓併合 韓民族を救った「日帝36年」の真実』であった。最近韓国では、政治的に反日的な動きが強くなっている。そんな状況の中で、わざわざ「日帝36年が韓民族を救った」と題する理由は何なのか。著者は開会の挨拶で「私は歴史の真実を正直に書いただけです。韓国と日は、アジアの安定のためにも両国のためにも、真の意味での協力が必要と思います。そのためには今のような歴史観では駄目です。歴史は歪曲せずに真実を見つめること。そうすれば、今後私たちが

    当時を知る韓国人(88歳)が殺されるのを覚悟で真実を語る|産経新聞を応援する会
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ