タグ

2008年10月6日のブックマーク (3件)

  • 温故知新:possibilityとactuality: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 「温め」というのは単に温めて保っておくということではなく、ただ知っているだけというのでもないそうです。熟知し、理解し、心得ていることを指すのです。 古典を学び、歴史を学び、深く理解していることだと、田中優子さんは『江戸を歩く』に書いています。 「しかしそれだけでは人を指導することはできない」とも田中さんはいいます。「以て師為るべし」となるためには「故きを温め」るだけでは足りないのです。 今のことをアクチュアルに骨身にしみてわかっていることが必要なのだ。これは学問の神髄である。「学びて思はざれば即ち罔(くら)し、思ひて学ばざれば即ち殆(あやう)し」-これも神髄である。知識をため込んでいても思想がなければ何にもならない、といっているのだ。しかし逆に、義憤にかられようと世の矛盾に

    bbquenny
    bbquenny 2008/10/06
  • グッバイ、レバレッジ!(1):クロサカタツヤの情報通信インサイト

    前回のエントリについて、米国が拙いということは何となく分かったけれど、満を持してトリュフォーのタイトルを持ってきたわりに内容が分かりづらい、というご意見をいただいたので、繰り返しになるが改めて。 世界経済でいま何が起きているか 世界経済はいま「レバレッジ経済の崩壊」に直面しているのだと認識している。レバレッジ経済をざっくり約せば、実体経済上での価値を、ロジックと数字をあれこれこねくりまわして何十倍もの価値があるように見せかけて、それを経済価値として流通させるということ。 銀行の普通預金にも利子がつくように、あるいはペイオフで守られる範囲を超えた分は銀行の破綻時に預金額が返ってこないように、金融経済と実体経済の価値はそもそも一体化しない。特にニクソン政権下のドル・ショック以降、足かせは完全に取れている。 それ自体は問題ではない。というより一体化していないからこそ、年収500万円の人でも300

    グッバイ、レバレッジ!(1):クロサカタツヤの情報通信インサイト
    bbquenny
    bbquenny 2008/10/06
  • 2008年10月6日 【レポート】再編続く物流子会社、グループ内での統合の動きが加速‐物流業界ニュース|富士物流株式会社

    bbquenny
    bbquenny 2008/10/06