2023年1月4日のブックマーク (4件)

  • 【弁護団声明】東京都に対する住民監査請求結果について – 一般社団法人Colabo(コラボ)

    一般社団法人Colabo及び同代表理事仁藤夢乃代理人弁護団 第1 はじめに 1. 2023年1月4日、「東京都若年被害女性等支援事業について当該事業の受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める住民監査請求監査結果」が東京都から公表されました。 これは、書面上は「法人A」と表記され固有名詞は省略されていますが、Colaboが東京都から受託した若年被害女性等支援事業の会計報告について「不正」があるとして、現在Colaboが名誉毀損に関して訴訟を提起した相手方(ここでは個人をあげつらうのが目的ではないので、以下「監査請求人」とします)が東京都に対して請求していた住民監査請求の結論です。 2. この住民監査請求では監査請求人によって 「違法・不当な公金の支出等があるのではないか」「不当利得金の返還請求及び契約の取消等の然るべき措置を執るべきではないか」と多くの「疑問」が提起さ

    bbrinri
    bbrinri 2023/01/04
    調査の対象は精算の妥当性で、「活動報告書と帳簿に差があるけど、帳簿と支給額は一致するからよし」でしかなく、帳簿記録の妥当性(不正会計の有無)は調査の対象外だから完全にミスリーディング
  • なぜ一般人は理系っぽい言葉を使いたがるのか

    経験値、期待値、感覚値とか、なんでも「値」をつけるし、最近は現実味があるとか確実にできることを「再現性がある」って言うよね。

    なぜ一般人は理系っぽい言葉を使いたがるのか
    bbrinri
    bbrinri 2023/01/04
    文系→理系ですぐ思いつくのはコピュラ(言語学→統計学)、シンタックス(言語学→数理論理)。言語学→情報科学は多そうだな。
  • 人権をちゃんと保証しようとして、最大の難関が女性の学級会的倫理観なん..

    人権をちゃんと保証しようとして、最大の難関が女性の学級会的倫理観なんじゃないか 主観的気持ちよさが至上なので人権の概念に真っ向から対立してる

    人権をちゃんと保証しようとして、最大の難関が女性の学級会的倫理観なん..
    bbrinri
    bbrinri 2023/01/04
    転売ヤー批判とか学級会そのものでしょ。あれ叩いてるの女性に限らないよね。
  • ミルの『自由論』について - 内田樹の研究室

    週刊東洋経済が古典の再評価という特集をした。どんなをお薦めしますかというので、ミルの『自由論』を選んだ。 J.S.ミル『自由論』(引用は斉藤悦則訳、光文社古典新訳文庫による) 【よみどころ】 「人民の意志というのは、じっさいには人民のもっとも多数の部分の意志、あるいは、もっともアクティブな部分の意志を意味する。多数派とは、自分たちを多数派として認めさせることに成功したひとびとである。それ故に、人民は人民の一部を抑圧したいと欲するかもしれないので、それに対する警戒が、ほかのあらゆる権力乱用への警戒と同様に、やはり必要なのである。」(18頁、強調はミル) 「人間が判断力を備えていることの真価は、判断を間違えたときに改めることができるという一点にあるのだから、その判断が信頼できるのは、間違いを改める手段をつねに自ら保持している場合のみである。」(53頁) 「人の意見は、それをほんとうに信じてい

    bbrinri
    bbrinri 2023/01/04
    "その判断が信頼できるのは、間違いを改める手段をつねに自ら保持している場合のみ" “罪のうちで、最悪のものは、反対意見のひとびとを不道徳な悪者と決めつけること” そうだね。論語読みの論語知らず、みたいな