タグ

ブックマーク / css-happylife.com (6)

  • スマートフォン対応してみた。

    当ブログをスマートフォン対応したいなーと思ってはいたけど、iPhone持ってないしXperiaの需要はどうなんだろうとか考えたり言い訳しつつずっと放置してましたが、今回 iPod Touch (先代の)を借りたので、勉強がてらiPhone対応と言うかスマートフォン対応してみました。 何かを実験するには自分のサイトが一番手っ取り早くて良いですね。 サイト持ってない方は、ホント何でもいいので、何かしら作ったほうがいいかなーと思います。 ドメイン取得して、サーバレンタルして、構成練って、デザイン・コーディングして、FTPクライアントでファイルアップしてみたり、MTやWPインストールしていじったり、CSS3の実験したり色々使えて便利ですし、カッチリ作れば実績にもなりますしね。 と、それは良いとして、スマートフォン対応したんです。えぇ。 CSS HappyLife for iPhone URLのオシ

    スマートフォン対応してみた。
  • html5 ざっくりメモ

    html5 関係無いのも有るかもですが、個人的にhtml5の要点をまとめたメモ。 ほんとにざっくり書いているので、何か期待しても何も出ません>< 日語が含まれる場合、title要素は charset の後(次)。 address要素は連絡先情報に使う。 例えば企業サイトの各支店の住所一覧とかに使うのはNG。ブログとかで、上手い店とかの住所にaddressを使うのもNG。 あくまでも、そのサイトの管理者への連絡先。なので、copyrightに使うのもNG。 copyrightはsmall要素が妥当。 なので、p small copyright って感じになる。 nav要素はあくまでも主要なナビゲーションに使う。 主要なってのは具体的にはグローバルナビゲーションやローカルナビゲーション。 なので、関連リンク一覧とか、ページ内にあるちょっとしたリンクに使うのはNG。 hgroup要素は、見出し

    html5 ざっくりメモ
  • もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife

    class名やid名って付ける時悩みませんか? 今でもボクは結構悩むんですが、そんな悩みを解決する為に、人さまのソース覗きまくってよくあるclass名とid名を拾ってきました。 これで、チョットだけ作業効率アップ!? 2010年6月10日追記: この記事自体、2007年 1月15日に書かれてるんでかなり古いです。 あくまでも参考程度に留めてもらうのが良いかと思います。 今だったら、html5の要素を参考にしたりして付けるのが、今後の事を考えると良いのかなーと思います。 また、善し悪しの判断はせずに公開しているものですが、位置に関するのは仕様変更に弱くなるのでオススメはしません。 全体に使えそうな感じ wrap wrapper top-wrapper wrapperAll frame mframe all-frame container page pagetop all allContent

    もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife
  • 【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。Ver 1

    HTML5版の新規でサイトを作るのに使えそうな一式です。 今までの新規で使えそうな一式のVer3からも有る程度流用はしていますが、結構いじってます。 今までみたいに、社内のマークアップエンジニアとかそういう人がもう居ない環境なので、何処かで使われていた訳ではありませんが、まー最初の準備って地味に面倒なのでちゃちゃっと始めるには良いんじゃないでしょうか。 【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうな一式。Ver 1をDL(zip:12kb) HTML5版のVer 1を見る 社内のマークアップエンジニアとかって書いたら、これどうなのよ?とか話してた頃がちょっと懐かしくなった。 コーダー飲みとか、CSS Niteなんかで、マークアップエンジニアやコーダーさんと会う機会は結構有るのに、そういう具体的な?話まではしないからなぁ・・・ それはさておき、中身のご説明などを続きにて。 中身のご説明 zi

    【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。Ver 1
  • ページ送りのサンプル4種+2

    ず、随分間が空いてしまった・・・何て言う現実。 気付けば冬間近ですね。 久々の更新が、特別目新しくもなんともないんですが、自分なりのページ送りサンプルを作ってみました。 ホントは最初のだけ有れば事足りてるんですけど、ボリューム感を出す為に4種類+2にしてみました。 サンプルサイトを見る サンプルをダウンロード 地味にサンプル作ってたら時間取られたので、解説は軽めですが続きにて。 今回作っておきたかったのは、センタリングさせたページ送りっす。 とても似たようなエントリーが有るので、下記も参考にしてみるといいかと。 ページ送りナビゲーションには display:inline-block が超便利 | バシャログ。 不特定の数の横に並ぶブロック要素をセンタリングさせる | CSS-EBLOG 各サンプル共通で以下のスタイルが当たってます。 #main ul, #main ul li { marg

    ページ送りのサンプル4種+2
  • ステッカーっぽいのを貼ってみる

    前々からちょっとカッコイイなーと思ってたステッカーっぽいの。 試しに今回貼ってみました。左上に貼ってあるコーディングコンテストのがソレです。 ちょっとウチのサイトの場合だと横幅があるんできついですが、まぁテストって事で。(外しはしないけど) 知ったのは、ネットのサラダボウルさん。 って事で、詳細をば。 方法はすっごい簡単。 たぶんブログとかにも貼り付けれるんじゃないかな? まずは←こんな感じで、透過Gifを作成。 どんな感じでもいいのでお好きなように作ります。 透過Gifの作り方云々は、ここじゃ割愛。 そしたら、htmlに以下のような感じで貼り付け。 <p id="sticker"> <a href="/archives/2007/0407_1430.php"> <img src="/img/sticker.gif" alt="Codin Contest 開催中" /> </a> </p>

    ステッカーっぽいのを貼ってみる
  • 1