タグ

音楽に関するbean-jamのブックマーク (23)

  • 深町秋生の序二段日記

    昨日はついカッとなって書いた。買えればどこでもよかった。後悔はしてない。 で、結局のところ数十キロ先にある隣の隣の町のCDショップまで行って買ってきた。アメリカの片田舎じゃあるまいし……。Perfumeのニューアルバム「GAME」である。 熱狂的なファンなので冷静な批評なんてできないが、やっぱりすごいアルバムだと思う。とはいえ、それまでの特徴でもあった「あどけなさのあるチープなピコピコ電子音」というのがかなり後退し、ゴリゴリのハードさが前面に出ていてアダルティなクラブミュージックに仕上がっている。 表題曲の「GAME」はPerfumeの声を使ったcapsuleそのものの音楽のように思えた。(capsuleとは、プロデューサーである中田ヤスタカのユニット。現在はかなり攻撃的なエレクトロミュージックを志向)また同じく新曲「take me take me」も同じく中田ヤスタカの別ユニットであるコ

    深町秋生の序二段日記
    bean-jam
    bean-jam 2008/04/21
    久しぶりにCDショップでCDを買った。いいですよ。「GAME」
  • Perfume-ポリリズム(LIVE)

    ニコ動より転載

  • 「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか : らばQ

    「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか ニコニコ動画でいま一番ホットなコンテンツはなんでしょうか? ランキングを見るとわかりますが、「みくみくにしてあげる♪」という楽曲です。この歌は既存の音楽のコピーでも無ければリミックスでもありません。ユーザーが作ったオリジナルの曲と詞を、ボーカロイド初音ミクが歌い上げた楽曲です。 しかもこれがすばらしい作品。とりあえず以下より聞いてみてください。 ニコニコ動画のアカウントを持ってない人は、以下のYouTube版をどうぞ。 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】ニコニコ動画コメント付 - YouTube どうです? 「みっくみっくにしーてあげるー♪」という意味不明のサビに「萌え」すら感じる人もいるのではないでしょうか? 再生回数はすでに18万を越え、もうすぐ20万に達しようとしています。それほどの中毒性すら秘めたこの曲が、ユ

    「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか : らばQ
  • Bing

    「パウエル湖」アメリカ, グランドキャニオン -- Guido Alberto Rossi/TIPS Images

  • Welcome to Windows

    A wonderful piano piece that incorporates the sound effects heard in Windows XP. Edit: I finally identified the source of this song. Visit http://www.jimofseattle.com/

    Welcome to Windows
  • BUMP OF CHICKEN インタビュー

    バンプ・オブ・チキンの最新作は、「人形劇」である。生きているという事実の根源を突き詰め、過ちを明らかにして大きな何かを喪失する過程を描きながら、それと同時にたった一つの大切なことを浮き彫りにすることによって当の幸福を描く――言うなれば、バンプ・オブ・チキンの質論を見せる作品ではある。あることはあるのだが、それでも「僕らはバンドの『様』を見せたいわけでもなく、一人ひとりのキャラクターを見せたいわけでもなく、音楽自体の『様』を見せたいんだ」と常に宣言し続ける彼らの作品として、この映像作品は明らかに異質だ。 何故、アルバム『ユグドラシル』の中に収録されている“ギルド”という一曲が、人形劇DVDにまで進化していったのか? 何故、生死と感覚の儚さと大切さを告げる世界を、人形たちが代弁しているのか?あまりにも誠実すぎて痛みすら感じる彼らの「言葉」を噛み砕いて欲しい。

  • ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説〜とにかく人がいない〜

    「ウドー・ミュージック・フェスティバル」のここがすごい ・1章:とにかく人がいない. ■1-1:~メインステージ編~ まずは、下記写真をチェキ。 ウドー・ミュージック・フェスティヴァルの中で、最も大きなステージ、「モビリタ」における 二日目:11時くらいの様子です。 午後を過ぎて、多少、人が増えてきてもこの程度。 ちなみに、こちらは前日の、大阪会場の様子。 参考画像として、フジロック:メインステージの様子を下記に示してみます。 はい、ドン。 かたや、コレモン。 時間帯が異なると思われるので、単純比較はできませんが、それにしても、 それぞれの写真の、ステージからの撮影距離を考えるに、いかにこのフェスの客入りが 凄まじいものであるか、すぐご理解いただけると思います。 いくら午前中だからって、メインステージでこれって、いや、当にありえませんから。 で、これに対する某巨大掲示板のコメントは以下の

  • 大ヒット御礼! ボニーのエビちゃんCM曲PVをフル公開!! | BARKS

    エビちゃんこと蛯原友里が出演するCMで話題をさらったボニー・ピンクの新曲「A Perfect Sky」が、凄まじい勢いでヒットしている。発売週のオリコンWeeklyチャートでは、なんと5位を記録! これは'99年にリリースされた「Daisy」の初登場10位を超えるもので、もちろんボニー史上最高位となるもの。また着うた(R)など配信関係でも、YUIやAqua Timez、ポルノグラフィティといった強豪を抑え軒並み1~2位を独占している。 現在、BARKSでも同曲のビデオ・クリップを45秒尺で公開中だが、なんとなんと今回の大ヒットを記念して、特別に期間限定でフル・コーラス公開することが決定しちゃいました! また、7月26日にはこれまでのキャリアを総括するベスト盤『Every Single Day』をリリースすることが決定している。このベスト盤の発売を記念して、BARKSでも近日中にワーナー時代

  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

  • 柴田淳、「紅蓮の月」ビデオクリップ公開! | BARKS

    7月26日に心を隠して生きていこうとする女性の切なさを歌った新曲「紅蓮の月」をリリースする柴田淳。今作は、7月3日よりスタートしている東海テレビ・フジテレビ系連続ドラマ『美しい罠』の主題歌としてオンエアされているので、すでに耳にしている人もいるだろう。同ドラマをイメージして書き下ろした楽曲というだけに、莫大な資産を巡って繰り広げられる知略謀略を駆使したサスペンス・ドラマを見事に盛り上げているので、ぜひドラマもチェックしてみてほしい。 BARKSではリリースに先駆け、「紅蓮の月」のプロモーション・ビデオを公開! しばじゅんの涙、そして炎が物語る彼女の世界観が感じられる映像です。 ☆「紅蓮の月」PV映像☆ https://www.barks.jp/watch/?id=1000015128

  • 柴田淳、新作カップリング曲の楽曲試聴公開! | BARKS

    7月26日にニュー・シングル「紅蓮の月」をリリースする柴田淳。女性の心の闇にある二面性を映し出した今作は、シンプルなピアノサウンドでありながら、 ドラマチックな響きを持った楽曲。柴田の伸びやかで切ない歌声が耳に残る作品だ。 そして、カップリングには「後ろ姿」を収録。こちらは、恋の終わりが近づいていることに気づきながらも、大好きな人を失いたくない女性の思いをリアルに描いた作品。ピアノとアコースティック・ギターの美しい音色と、哀愁漂う柴田のヴォーカルが印象的な楽曲で、全体的に爽やかなサウンドに仕上がっている。 BARKSではカップリング曲「後ろ姿」の楽曲試聴を公開! 歌詞の内容に共感を覚える人も多いと思うので、ぜひ詞に耳を傾けながら聴いてみて。 「後ろ姿」楽曲試聴 https://www.barks.jp/listen/?id=1000015125 ◆リリース情報 ニュー・シングル「紅蓮の月」

  • ITmedia News:“俺ラジオ”作れる「Last.fm」が日本進出

    ユーザーの好みに合いそうな楽曲を自動で探し出し、ラジオのように次々に流してくれる――そんなサービスがこの夏、日に上陸する。英国の「Last.fm」で、同名の運営企業がエキサイトと提携し、7月中旬に日語版を公開する。 Last.fmは、楽曲再生リストを中心にしたSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の老舗で、2003年にスタートした。現在は英語版のみでユーザーは約200万人いるという。 専用アプリケーションをダウンロードすれば、PCやiPodで再生した楽曲リストをネット上に送信・共有できる仕組み。1日あたりの楽曲再生数は約1000万回にのぼる。 友人音楽趣味を知ることができるほか、音楽趣味が似たユーザーを探してコミュニケーションできる。ランキング機能も充実しており、ここ1週間によく聴かれた楽曲や、アーティストごと・アルバムごとに再生回数の多い楽曲をランキング表示したりできる。

    ITmedia News:“俺ラジオ”作れる「Last.fm」が日本進出
  • Bounce logo

  • JAL、国際線機内にBOSE「QuietComfort2」導入

    JAL、国際線機内にBOSE「QuietComfort 2」導入 −パリ、ニューヨーク線などのファーストクラスに設置 JALは、一部国際線機内のファーストクラスにおいて、BOSE製のノイズキャンセルヘッドフォン「QuietComfort 2」を7月1日より導入すると発表した。 採用されるのは、東京とロンドン、パリ、フランクフルト、ニューヨーク、シカゴを結ぶ路線のファーストクラス。なお、東京-ニューヨーク線はJAL006/005便のみで、他社運航コードシェアー便を除く。 「QuietComfort 2」は密閉ダイナミック型のヘッドフォンで、搭載するマイクで外部の騒音を検出し、騒音と逆位相の音波をヘッドフォン内部で生成。外部の騒音を音響的に打ち消すことができる。 音質と装着感、遮音性のバランスを考慮してイヤーカップの容量を設計。頭部を挟み込むクランプ圧を必要最低限に抑えることで、長時

  • Bose.us

    Better sound. Better savings. Save an extra 20% on Bose Certified Refurbished products with coupon code SUMMER20.

  • みなさん、さようなら。ブログ連載から降ります。 烏賀陽(うがや)弘道の音楽コラム

    以前よりお知らせしました通り、2016年6月29日をもちまして、Actiblogブログサービスの提供を終了させていただきました。 長い間、Actiblogをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

  • Bose Quiet Comfort 3 Noise-Cancelling Headphones Hands-on

    Priced at $349, the headphones are considerably smaller than the QC2 they're replacing. About 3 inches in diameter, they're clad in a nice alloy and have a built-in rechargeable battery and removable audio cable that can double as cellphone headphones. The ear cups are soft and tender, clad in faux leather. Sound quality was quite good. They "simulated" an 85-decibel plane noise and played a littl

    Bose Quiet Comfort 3 Noise-Cancelling Headphones Hands-on
    bean-jam
    bean-jam 2006/06/08
    え、英語読めない。3出るのかな?
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    ビジネスリサーチの心得
  • 400万人突破のmixi “音楽でつながる”の可能性

    ミクシィが運営する日最大のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」でこのほど、ユーザーがPCで再生した楽曲の履歴を公開・共有する新機能「mixiミュージック」を公開した。同様な機能を持つ音楽コミュニティは国内にも複数あるが、数百万人規模のユーザーをかかえたサービスは珍しく、ビジネスの可能性も広がりそうだ。 SNSは以前から、音楽コンテンツと相性がいいと見られていた。2004年9月には、楽曲共有SNS「レコミュニ」がスタートしているほか、ソニーは、「Sonic Stage」などで再生した楽曲リストをネット公開できるSNS「PLAYLOG」を2月に公開。英国で、iTunesなどの楽曲再生リスト共有SNSを展開しているLastFMは、エキサイトと提携して夏にも国内進出すると発表している。 mixiがこういった他サービスよりも有利な点は、圧倒的なユーザーベースだ。mixiユーザー

    400万人突破のmixi “音楽でつながる”の可能性
  • 産経ニュース

    韓国での米大リーグ公式戦初開催となるドジャース対パドレスの開幕戦を20日に控え、大谷翔平選手ら日人選手の動向に韓国国内でも関心が集まっている。そんな中、日メディアと韓国人ファンの間で、あるトラブルが生じた。発端は「1文字」の誤解だった。

    産経ニュース