タグ

2013年9月18日のブックマーク (9件)

  • iOS 7に対応!はてなブックマークiOSアプリをアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのiOSアプリケーションをアップデートし、ユーザーインタフェイスをiOS 7に最適化しました。またWebページを読み込む際にプログレスバーを表示するようになりました(iOS 7のみ)。 併せてサポートするiOSのバージョンをiOS 6以上とさせていただきます。 どうぞご利用ください。 このアップデートにより、iOS 6においてアプリケーションのアイコンに光沢が付与されてしまう不具合が発生しています。現在修正したバージョンを提出中ですので、お待ち頂ければと思います。 9/24 11:15 追記 上記のアイコンの問題は、9/24にリリースされたバージョン 2.12.1で修正されました。 iOS 7に対応したアプリをダウンロードする

    iOS 7に対応!はてなブックマークiOSアプリをアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ
    bean_hero
    bean_hero 2013/09/18
    何か動作がクソッタレなほど重くなった・・・iPad2, iOS6
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    bean_hero
    bean_hero 2013/09/18
    MacOSに対応したら考えてみる
  • カイコで働く約1万個の遺伝子配列解読に成功

    独立行政法人農業生物資源研究所(生物研)は、中国・西南大学、独立行政法人産業技術総合研究所、および国立大学法人東京大学と共同で、カイコの様々な組織に由来する完全長cDNAライブラリ1)を作製し、11,104種類の完全長cDNA2)の塩基配列を解読しました。今回のカイコでの完全長cDNAの大規模解読は、昆虫ではキイロショウジョウバエに次ぐ例となります。

    bean_hero
    bean_hero 2013/09/18
    カイコ録
  • トラのゲノムを解析、大型ネコ科動物保護の助けに 研究 国際ニュース : AFPBB News

    英ロンドン(London)の動物園で餌をべるシベリアトラ(2009年2月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Max Nash 【9月18日 AFP】絶滅危惧種のネコ科動物の生存を助けるプロジェクトで、トラと他の4種類の大型ネコ科動物のDNA解析を世界で初めて実行したとする論文が17日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。 韓国・水原(Suwon)にあるパーソナルゲノム研究所(Personal Genomics Institute)のチョン・パク(Jong Bhak)氏率いる研究チームは、シベリアトラ(アムールトラ)のゲノムを解明し、ベンガルトラ白変種、アフリカイオンアフリカイオン白変種、ユキヒョウのゲノムとの比較を行った。 比較の結果、これらの近縁だが別種の大型ネコ科動物の間で共通する特性を示す一連の遺伝子の存在が明ら

    トラのゲノムを解析、大型ネコ科動物保護の助けに 研究 国際ニュース : AFPBB News
    bean_hero
    bean_hero 2013/09/18
    小型ネコ科とはどのくらい違うのかな
  • クマムシ博士から深海を行く微生物ハンターへの反論

    ナショジオゆかりのニュース、写真展や博物館のレポート、ちょっとしたコラムなどなど、ジャンルを限らずタイムリーな話題をお届けします。 最強。人々を熱狂させる魅惑の言葉だ。最強の存在を無意識に求める私たちの欲望は、映画漫画に登場する最強のキャラクターなどに投影されている。また、人類最強を決定する格闘技の催しが大晦日にたびたび行われている。実際、人類はこれまで、個人そして組織を単位として最強を競い合ってきた。その負の側面として、戦争が挙げられるだろう。スポーツは平和的に行われる疑似戦争と見なすこともできる。いずれにしても、人々が最強を求めるのは、道徳的な善悪とは別のところにある能的な欲求だと思われる。 クマムシという生物がいる。私が研究の対象としている生きものだ。この生物はしばしば、地上で最も強いと評される。そう、私たちが崇拝すべき「最強」生物なのだ。 クマムシは体長が0.1~1.0ミリ程度

    クマムシ博士から深海を行く微生物ハンターへの反論
    bean_hero
    bean_hero 2013/09/18
    乾燥状態にも放射線にも弱そうだが、可愛さだけなら猫さん最強(反論は認める)
  • 働かないアリは長生き 琉大・辻教授ら研究チーム発見 - 琉球新報デジタル

    琉球大学農学部の辻和希(名・辻瑞樹)教授と日学術振興会の土畑重人特別研究員の研究チームはこのほど、働きアリよりも、働きアリの労働にただ乗りする、働かないアリの生存率の方が高いことを突き止めた。 個々が社会の目標より自分の目標を優先してしまうことで社会をつくることができなくなるという、人間社会でもみられる「公共財ジレンマ」の実例を、人間と微生物以外で初めて発見した。研究成果は「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」(オンライン版)に掲載される。 辻教授は「この研究成果は人間がなぜ助け合うのかを理解するのにも役立つ」と強調した。 「公共財ジレンマ」とは、協力して社会をつくれば最終的な利益が大きいにもかかわらず、他者よりも大きな利益を得るために、他者の働きにただ乗りするという事態が起こり、社会をつくることができないことを指す。 研究チームがアミメアリを使い実験したところ、労働せずに産卵ばかり行

    働かないアリは長生き 琉大・辻教授ら研究チーム発見 - 琉球新報デジタル
    bean_hero
    bean_hero 2013/09/18
    働くキリギリスも調べた方がいい
  • iPhone 5sの指紋認証「Touch ID」は切り取った指には反応しない

    iPhone 5sの指紋認証機能「Touch ID」は、切り取られた指には反応しないそうです。 「Touch ID」は、ホームボタン内のセンサーでユーザー指紋を読取り、ロック画面の解除やコンテンツの購入時にパスワードの入力を省略できるという便利な機能です。 便利な一方で、汗などの水分やハンドローションなどが付着していると読み間違いが起きる場合がある、といった一面もあるようです。 【関連記事】iPhone 5sの指紋認証「Touch ID」は汗などの水分が苦手らしい それよりも心配されるのが、指紋認証が当に安全なのか、という点。 映画やドラマなどでも、指紋のコピーを作って認証システムを突破するというシーンをよくみかけます。 しかしながら、指紋認証の専門家によると、Touch IDで使われているRFスキャナーは、生きている人間の指でなければ反応しない仕組みになっているとのこと。 つまり型を取

    iPhone 5sの指紋認証「Touch ID」は切り取った指には反応しない
    bean_hero
    bean_hero 2013/09/18
    iPhoneと一緒に拉致されて無理やり指紋認証させられそうになったら、自分で指を切り落としてしまえば、セキュリティーは守られる・・・かも知れない・・・
  • ヤフー、検索結果を3Dプリンターで出力する「さわれる検索」 

    bean_hero
    bean_hero 2013/09/18
    化学物質名を入れて分子模型が出てきたら、ちょっと良いかも
  • UFOの里 福島・飯野で12月に「宇宙人コンテスト」 (福島民友新聞) - Yahoo!ニュース

    未確認飛行物体(UFO)の目撃情報が多いことからUFOの里として知られる福島市飯野町で、12月1日に宇宙人の仮装やイラストを競う「宇宙人コンテスト」が開かれる。企画者は福島市出身のシンガー・ソングライター水木ノアさん。原発事故による「原発事故イコール福島県」というイメージを「UFOイコール福島県」に変え「世界的な風評を払拭(ふっしょく)したい」と意気込んでいる。 水木さんは幼少時から大のUFO好きだった。東京電力福島第1原発事故後の福島の現状を憂慮。飯野町商工会や同町振興公社に提案しイベントを企画した。 コンテストは飯野学習センターで午後1時30分から開かれ、仮装、イラストの2部を行う。宇宙人の格好をする仮装の部は、顔など一部でも全身でも扮装(ふんそう)すれば参加可能。宇宙人になりきって日や地球に対する不安、意見などを答えてもらう。書類審査があり、宇宙人としての設定や地球外生命体への

    bean_hero
    bean_hero 2013/09/18
    鳩は仮装なしでOK?