タグ

2022年6月4日のブックマーク (7件)

  • 睡眠専用Tシャツ「寝るT」、グンゼから登場 NASA向けに開発された温度調節素材を使用

    米航空宇宙局(NASA)のために開発された最先端の温度調節素材を、後ろ身頃(背中部分)に使用した睡眠専用Tシャツ「寝るT」が、インナー・下着メーカーのグンゼから登場。公式オンラインストアにて販売中で、価格は2750円です。 睡眠専用Tシャツ「寝るT」(婦人) 睡眠専用Tシャツ「寝るT」(紳士) 肌の表面温度をコントロールする素材「アウトラスト」をメッシュにした「アウトラストメッシュ」を後ろ身頃に使用。さらに前身頃も吸汗速乾機能のある綿100%素材にすることで、軽くて吸湿性・通気性に優れたTシャツに仕上げています。 温度調節素材「アウトラスト」について また“睡眠専用”ということで、背中から肩までの面積を広くしてゆとりをもたせたドロップショルダー設計に。寝ている時の動作のしやすさにもこだわっています。特にこれからの季節、Tシャツで寝る方にピッタリかもしれません。 腕の上げ下げもしやすくなって

    睡眠専用Tシャツ「寝るT」、グンゼから登場 NASA向けに開発された温度調節素材を使用
    bean_hero
    bean_hero 2022/06/04
    ちと高めだが良さげ
  • ご機嫌な日は歌いながら起こしにくる猫さんがあまりにキュート…空耳やアレンジが盛り上がる

    ニルミルA @nirumirukun @nokonoko_don 可愛い…何回でもエンドレスで観れます😻 そして、亡き愛に鳴き声がそっくりで胸がきゅうぅ~っとなりました。 2022-06-02 22:04:15

    ご機嫌な日は歌いながら起こしにくる猫さんがあまりにキュート…空耳やアレンジが盛り上がる
    bean_hero
    bean_hero 2022/06/04
    うちの故猫様はこんなにハッキリとは歌わなかったけど、割とおしゃべりだった。ご飯をあげる時やお腹もふもふの時に飼い主の方がそれぞれの適当なテーマソング作って歌ってた。
  • セックス・ピストルズ「アナーキー・イン・ザ・U.K.」を歌ったジョン・ライドン 46年後に「アナーキーはひどい考えだ」と語る - amass

    セックス・ピストルズ「アナーキー・イン・ザ・U.K.」を歌ったジョン・ライドン 46年後に「アナーキーはひどい考えだ」と語る セックス・ピストルズ(Sex Pistols)のフロントマンとして「Anarchy in the U.K.」を歌ったジョン・ライドン(aka ジョニー・ロットン/John Lydon)。1976年のリリースから46年後、彼は「アナーキーはひどい考えだ」と述べ、発言を事実上否定しています。 ライドンは英The Times紙に寄稿した新しいエッセイの中で、こう書いています。 「アナーキーはひどい考えだ。はっきりさせておこう。俺は無政府主義者(アナーキスト)ではない。企業の資金で運営されているにもかかわらず、その外側にいることを声高に主張している.org(※非営利団体などドメイン)の無政府主義者のサイトがあることに驚いている。とんでもない話だ」 また、エリザベス女王の即位

    セックス・ピストルズ「アナーキー・イン・ザ・U.K.」を歌ったジョン・ライドン 46年後に「アナーキーはひどい考えだ」と語る - amass
    bean_hero
    bean_hero 2022/06/04
    おまいうw
  • ストーンヘンジの建設者は「寄生虫がいた加熱不足の肉」を食べていたことがうんちの化石から判明

    イギリス南部のソールズベリー近郊に位置するストーンヘンジは、紀元前2500~2000年に建てられた先史時代の遺跡であり、円形に直立した巨石が並ぶ様子は多くの人々を引きつけてきました。そんなストーンヘンジの建設者や飼い犬が残した「うんちの化石」から、建設者らが「寄生虫に汚染された肉」をべていたことが判明しました。 Intestinal parasites in the Neolithic population who built Stonehenge (Durrington Walls, 2500 BCE) | Parasitology | Cambridge Core https://doi.org/10.1017/S0031182022000476 Prehistoric faeces reveal parasites from feasting at Stonehenge « Arc

    ストーンヘンジの建設者は「寄生虫がいた加熱不足の肉」を食べていたことがうんちの化石から判明
    bean_hero
    bean_hero 2022/06/04
    区別できるんだ「研究チームが発見した19個の糞石を分析したところ、イヌ由来の4個と人間由来の1個に寄生虫の卵が含まれていることが判明」
  • 古代ローマの要塞で発見された、いちもつと悪口が刻まれていた石 : カラパイア

    イギリスにあるローマ帝国の遺跡で、紀元3世紀のものと思われる、「いちもつ」と悪口が刻まれた石が発見された。考古学者によると、ローマの兵士が仲間を侮辱するために彫ったものであるそうだ。 1700年前の人も今の人とやることはあまり変わらないなーってことだ。 石がメモ代わりの時代だったことから、刻まれた落書きはしっかりと後世に残されちゃったわけで、デジタルタトゥーならぬストーンタトゥーってやつだな。

    古代ローマの要塞で発見された、いちもつと悪口が刻まれていた石 : カラパイア
    bean_hero
    bean_hero 2022/06/04
    末代まで恨んでやるくらいの強い意志を感じる
  • 猫のいる家庭ではジグソーパズルのご使用をお控えください、の巻 : カラパイア

    とジグソーパズルの相性は、控えめに言っても最悪だ。にとっては興味深いアイテムなのだろうが、人間にとってはその難易度は絶望的に高くなる。 まず枠組みから組み立てていくとしよう。そこはにとってのホイホイワンダーランド。1つ1つのパーツに至っては肉球エクササイズに快適なサイズだ。 もしかしたら人間に更なる試練を与えることで鍛えてあげようとするの思いやりなのかもしれないし、そうでもないのかもしれない、とジグソーパズルの関係性がわかる画像を一挙に見ていこう。

    猫のいる家庭ではジグソーパズルのご使用をお控えください、の巻 : カラパイア
  • 地球外文明は宇宙船を使わずに「自由浮遊惑星」に乗って宇宙を旅している可能性

    SF作品では高度な文明を持った人間や宇宙人が恒星間を移動する恒星間航行が登場することがありますが、記事作成時点の地球文明の技術力では、太陽系から別の惑星系へ移動するには膨大な時間がかかります。そんな恒星間航行について、ヒューストン・コミュニティ・カレッジの天体学者であるイリーナ・ロマノフスカヤ氏が、「高度な地球外文明は宇宙船ではなく『自由浮遊惑星』を使って恒星間航行している可能性がある」と主張しています。 Migrating extraterrestrial civilizations and interstellar colonization: implications for SETI and SETA | International Journal of Astrobiology | Cambridge Core https://doi.org/10.1017/S1473550422

    地球外文明は宇宙船を使わずに「自由浮遊惑星」に乗って宇宙を旅している可能性
    bean_hero
    bean_hero 2022/06/04
    旅の間、積極的な生命活動は営めない。乾燥状態で旅して、恒星の近くで程よい気温になったらお湯をかけて3分で復活できるインスタント生命形態。振動等で運悪く中で粉砕されてたら謎肉として発見される。