2023年10月15日のブックマーク (3件)

  • 株友さんと長電話 - 経バナCafe

    株友さん❓とLINE電話しました〜☺️ 名証IR EXPOのテスタさんイベントで意気投合し、金山まで帰り送ってくださったのですが、その間ず〜っと株バナシしていた方です。 (テスタさんイベントは2時間待ちしていて、その間ずっと話してました❕) 事業をされておられるそうで、愛車はベンツ、服装とか持ち物もちょっと庶民の私にはオーラがヤバイですけど😅 お人柄がお育ち良さそうで、お話しもしやすく楽しいです。 彼女は、事業拡大より今は株式投資かな〜という事で、お勉強中。 既に売買もされていて、簡単に言うと短期のスイングタイプですが、対象銘柄が大型株中心で色々話が弾みます。 (私は、当のキホンは長期保有なので、方針等は色々違うのですケド。) ちょいちょいLINEはいただいていましたが、電話は初です。 四半期決算や経済イベントもきちんとお勉強されている方なので、あっという間に2時間以上話して、楽しかっ

    株友さんと長電話 - 経バナCafe
    bear-snow
    bear-snow 2023/10/15
  • 2023年10月「債券系ファンド」投資実績(~10/11)『USA360 完全売却しました!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    レバレッジ型債券ファンド 完全敗北で撤退 こんにちは!タクドラたみです♪ 依然、米国は経済は底堅く、なかなか利下げに向かう雰囲気が見えません。 それにより、債券ファンドの、投資実績は悪いです。 (とは言え、利回りの高くなった生債券への投資は、魅力が上がりましたね(^^♪) しかし、高金利は、いつまでも続かないと考えています。 いずれ金利は下がり、債券系ファンドは上昇すると見込んでいます。 今回の記事は「タクドラたみ,金融資産2,000万円への挑戦!」の一環で行っている 債券系ファンドの投資実績です。 今回は、ここ数カ月、考えた結果、投資方針を少し見直したので、それについても触れていきます。 債権投資2つの柱 ① アクティブ投資 ② インデックス投資 9月までの運用実績 米国の政策金利との投資実績比較 現状の債券系の投資ファンド 投資方針(10月) 最後に 債権投資2つの柱 ① アクティブ投

    2023年10月「債券系ファンド」投資実績(~10/11)『USA360 完全売却しました!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
    bear-snow
    bear-snow 2023/10/15
  • 【長期・積立・分散だけでは不十分】資産形成における第4の要素とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

    資産形成で抑えておく3つの要素 長期・積立・分散の他に抑えておくべき要素とは YOHの考え 資産形成で抑えておく3つの要素 資産形成において抑えておく要素は3つあると言われています。 ・長期 ・積立 ・分散 この3つの要素を抑えておかないと、資産形成は上手くいかないということです。 この3つの要素は長期投資のみに当てはまると考えられがちですが、そうではないですね。 ・集中投資 ・短期投資 このような、投資による資産形成をする場合においても、できる限り「長期・積立・分散」を意識する必要があるということです。 ・短期投資であっても、リスクが同じであればより分散されたものに投資をする ・集中投資であっても、リターンが同じであればより長期的に投資をする このようなことを心がける必要があるということです。 しかし、現在の投資環境では、この3つの要素だけでは不十分となってきていると私は感じています。

    【長期・積立・分散だけでは不十分】資産形成における第4の要素とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
    bear-snow
    bear-snow 2023/10/15
    投資信託の金投資について注意事項を補足しておきます。現物の金に投資せず、金に連動するようなファンドもあるので(破綻するリスクあり)、投資する際は必ず現物の金に投資するファンドを選んだほうが良いです。