タグ

2011年5月22日のブックマーク (3件)

  • アメリカのスターバックスで抹茶クリームフラペチーノを注文する方法 | Last Day. jp

    スタバ 僕は良くスターバックスで抹茶クリームフラペチーノを注文します。しかし、これアメリカで同じものを頼むと何だか別物が出てきてしまうんです。 そういえば、アメリカでお茶を飲んだ時も砂糖が入っていて、日のお茶の渋味をどこに行ってしまったんだと思った事を覚えています。 米国ではGreen Tea Frappuccinoという商品名で売り出されてます。味は抹茶なんですが、何故だかメロンの味もするんです。 ところが、このメロン味さえ抜いてやれば、日の抹茶クリームフラペチーノになるんです。 Let’s order it. それでは実際にアメリカのスタバで注文をしてみます。 「Can I have a tall Green tea Frappuccino ※without melon syrup?」 訳:トールサイズのグリーンティーフラペチーノをメロンシロップ抜きでください。 重要な

    beckle
    beckle 2011/05/22
    アメリカ行ったら試す! → アメリカのスターバックスで抹茶クリームフラペチーノを注文する方法
  • MacBook Win仮想化 - やっぱBoot Campは安定感抜群

    当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。 Macbook Pro 13インチでParallelsを使ったWindowsの仮想化を試していました(→ MacBook Win仮想化 – ParallelsにWindows7をインストール)が、どうも動きがびみょ〜に不安定なんですよね。 インストールした直後は起動に1分もかからないし、IE9も普通に動いてくれたので問題なかったんですが、色々とアプリをインストールしてみるとな~んか動きが怪しい。 どう怪しいかというと…。 アプリを立ち上げたりCPUに負荷がかかるときに、マウスポインターがチカチカ点滅する。 アプリをいくつかインストールして再起動すると、前回正常に終了できなかった旨の画面が出てくる。 起動時の画面がVistaっぽい。 試用版で使っていたために起こることなのか、正規版

    MacBook Win仮想化 - やっぱBoot Campは安定感抜群
    beckle
    beckle 2011/05/22
    最近フュージョン入れたけど、特に問題はなさそう。 → MacBook Win仮想化 - やっぱBoot Campは安定感抜群
  • なんにもしらないことはよいことだ | シゴタノ!

    このは梅棹先生の著作の中から刺激的な言葉を選び、そこに小長谷有紀氏が解説を付け加える、という構成になっています。この連載のテーマである「知的生産」に関係することばをその中からいくつか紹介してみます。 「なんにもしらないことはよいことだ」 なんにもしらないことはよいことだ。自分の足であるき、自分の目でみて、その経験から、自由に考えを発展させることができるからだ。知識は、あるきながらえられる。あるきながらをよみ、よみながらかんがえ、かんがえながらあるく。これは、いちばんよい勉強の方法だと、わたしはかんがえている。 これを逆から考えれば、「自分の足であるかず、自分の目でみない」ような経験では、自分の考えを発展させることはできない、とも捉えられます。 現代では情報は検索でいくらでも見つかるので、知識は瞬く間に蓄えられます。情報についての評価も他の誰かがやってくれていることも多いでしょう。しかし

    beckle
    beckle 2011/05/22
    → なんにもしらないことはよいことだ