タグ

ブックマーク / www.lucky-bag.com (2)

  • 固定幅ベースの elastic レイアウトサンプル

    elastic レイアウトと言っても、固定幅ベースか可変幅ベース(とは言っても min、max-width による半固定だけど)のどちらかからのアプローチになるとは思う。当サイトでは、ここ1年半ほど可変幅ベースの elastic レイアウトを採用しているんだけれども、ちょっと思い立って固定幅ベースの elastic レイアウトのサンプルを 3 つほど作ってみた。 文字サイズの変更に追随する elastic レイアウト 作ったのは 600px(640×480向け)、780px(800×600向け)、960px(1024×768向け)の幅をデフォルトで持っていているレイアウト。それぞれ、だいたいどれくらいの幅を指定すれば良いのか調べたかったってのがサンプルを作った主な理由。ブラウザの表示メニューなどから文字サイズを変更すると、それに追随してレイアウトの大きさも変化する。内包するカラムを黄金比

  • 外部CSSの文字コード指定 - lucky bag

    XHTMLなりHTMLでは、xml宣言やhead内のmeta http-equivで文字コードの指定を行います。CSSに関してもW3Cの仕様書にスタイルシートが分離したファイルに存在する場合,利用者エージェントは,次の優先順位を守り,文書の文字符号化を決定しなければならない。と明記してあります。 "Content-Type"フィールドのHTTP"charset"パラメーター @charsetの@規則 参照する文書の言語機構。例えば,HTMLの場合は,LINK要素の"charset"属性 基的に外部CSSファイルが英数字だけの記述の場合や、html文書と同じ文字コードであれば指定の必要はないと言われたりもします。しかし、font-familyでMS Pゴシックやヒラギノ角ゴ Pro W3などと指定する場合もありますし、@charsetを指定しないとネスケ6では誤った解釈をする場合があるよう

    becoming
    becoming 2007/04/10
  • 1