2016年7月16日のブックマーク (8件)

  • 【夏家電】「めざましどようび」でオススメ!まだ間に合う快適家電5選 - CHO-GOURITEKI

    どうも、マヤーです。 いよいよ三連休がやって来ました〜ただ、暑くなってきた… 今年は猛暑が予想される中、気づいたら暑さ対策していないってことはありませんか。 フジテレビ系「めざましどようび」今回の放送(7/16)では、まだ間に合う夏家電と題して、ビックカメラ協力のもと快適家電を紹介していました。家電を知り尽くしたエキスパートが厳選したラインナップです。 それではさっそく参りましょう! 三連休でもまだ間に合う!夏家電5選 3Dファン(シャープ) ECONAVI CS-226CXR-W(パナソニック) アイスマックス クール敷きパッド(生毛工房) 蚊取空清(シャープ) とろ雪かき氷器(ドウシシャ) 最後に 関連記事 三連休でもまだ間に合う!夏家電5選 3Dファン(シャープ) シャープ 扇風機 プラズマクラスター搭載 3Dファン ホワイト PJ-E2DS-W posted with カエレバ シ

    【夏家電】「めざましどようび」でオススメ!まだ間に合う快適家電5選 - CHO-GOURITEKI
    beed
    beed 2016/07/16
    今年も暑くなりそうだし、かき氷器欲しいかもしれない。
  • 野球好きの気持ちが全然わからない、何がそんなに楽しいの? - ポジ熊の人生記

    2016 - 07 - 16 野球好きの気持ちが全然わからない、何がそんなに楽しいの? 世間 世間-批判・疑問 シェアする Twitter Google+ Pocket 周りはみんな野球好きばかりで、全然話題に乗れないのだが・・・。 俺だけ野球知らん 困るとき 夢中になれるのが羨ましい 俺だけ野球知らん 職場で休憩中に、TVに映る野球にみんな釘づけになる。「おお、勝ってる勝ってる」「○対○かぁ~」など、その場は「野球」という共通言語で括られ、不思議な一体感がある。そんな中で、僕はできるだけ関わろうとしない。別に野球嫌いなわけではないのだけど、興味が無いのである。ルールを含め、全くと言っていいほど野球を知らない。だから、へたに話題を振られると、返答に困ってしまう。だから、関わらないようにしているのだ。 その場の一体感に包まれるために野球を学ぼうと思わない。自分が好きなことでなければ、いかにル

    野球好きの気持ちが全然わからない、何がそんなに楽しいの? - ポジ熊の人生記
    beed
    beed 2016/07/16
    周りと趣味が合わなくて話に加われないって、いつものことなんですがちょっと寂しい。
  • それでも人気ブロガーになりたいですか? - 自由ネコ

    人気者になるっつ~のは、いろいろと大変でござぁすなぁ~。 きっと、イイことばかりじゃないと思います。 ということで今回は、それでも人気ブロガーになりたいですか?というお話です。 人気ブロガーになると、どんな弊害があるか? ちなみに私は、 「今、いちじるしく売れかけています(引用元:三四郎の小宮)」 と言いたいところですが、実際にはショボいです。 ただ、さほど人気が無くて、アクセス数も大したことが無くても、それでもなお、ブログを続けているうちにじわじわと弊害が出てきています。 おそらく、ガチの人気ブロガーは、当にマジでめちゃめちゃ大変なことになってるだろうなぁと推測できるようになってきました。 単純にディスりコメントがくる、というだけじゃないんですよね。 売れる、っつ~のは大変な事です。 ということで、ショボいブロガー、 略してショボブロガー、 更に略してショボガー、 ・・・・・・ あえて

    それでも人気ブロガーになりたいですか? - 自由ネコ
    beed
    beed 2016/07/16
    インターネットが普及する以前から噂話だのデマだので混乱が起こることはあったわけで。考えすぎてもなぁという気もします。
  • 夢はでっかく7億円!宝くじは買わなきゃ当たらない。サマージャンボ発売中だぞ! - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    2016年のサマージャンボも7億円! さて今年もあの年がやってきました。 サマージャンボ!!!! 私はサマージャンボミニではなくサマージャンボ一択で買ってきました。とりあえず6千円分を買ってきたのですがこれでも最低で600円は当たる計算です。 とりあえず600円当たったらコンビニに売っているアイスを買いますかな!と謙虚に言っていますが勿論7億当たれば発狂します。暴れます。そして泣きます。 8月9日までワクワクする気持ちを6千円で買えると思うなら安いじゃないですか。また宝くじというのは様々な所で活用されているので、それを思えば買って損はないです。 宝くじの収益金の使いみち (宝くじ公式サイト引用) これを見ると一番大きいのは当選金として支払われる額なのですが以外と300円ならもらいに行かないという人が多いようです。なので46.7%とありますが、もっと低い可能性がありますね。300円をもらいに

    夢はでっかく7億円!宝くじは買わなきゃ当たらない。サマージャンボ発売中だぞ! - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    beed
    beed 2016/07/16
    7億当たったら速攻で仕事辞めて喫茶店開きますわ。買ってないですけど。
  • 【レビュー】鼻毛脱毛ブラジリアンワックスは痛い?本当に抜ける?やってみた【GOSSOではない】

    こんにちは、パンツです ときにさ、みんな鼻毛ってどう処理してるの? まぁ大体が鼻毛カッターとかそういうのだと思うんだけど、あれってさ、ぶっちゃけ面倒な割にあんまり処理出来てる感無くない? そんで俺って体毛が過剰なとこあるので、鼻毛カッター程度のお手入れではもはやベイクドストーンにウォーターな訳です ということで、ずーーっと気になっていたけど怖くてできなかったアレを、ついに試してみたよ! 俺が買ったのとは棒の形が若干違うけど、まぁ使い方は同じだから許してオニイサン! まぁいわゆる「ブラジリアンワックス」ってやつで、バラエティー番組あたりでたまーーに登場する感じの脱毛用品?薬品?みたいなもんなんだけど、こいつは鼻毛を抜くことに特化しているものです 鼻毛カッターで「切っても」あまり満足いく結果が得られていない剛毛ボーイズにとって、「抜く」というのはまさに抜的な改善策となるのでは! ということで

    【レビュー】鼻毛脱毛ブラジリアンワックスは痛い?本当に抜ける?やってみた【GOSSOではない】
    beed
    beed 2016/07/16
    僕は左右同時にやっていますが、呼吸困難にはならないっす。
  • 太陽光発電のメリットとデメリットを考えてみた - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 外を歩いていてそこらへんの屋根を見てみると、だいぶ増えましたね、太陽光発電のソーラーパネル。 すげぇのになると屋根にビッチリ載ってたりします。でも、満足してる人もいれば満足してない人もいます。 太陽光に興味がある人が気にしていること 以前リフォーム営業をやってたときには、結構太陽光発電について興味がある人は多かったですね。 そして話をしていると、大体「エコに興味があって太陽光発電をしようと思うんだけど、何年で元が取れるの?」 絵に描いたようなタテマエとホンネかな?みたいな。 でもそんなことは当たり前で、付けるからにはみんな得したいもんね。損するならエコになんか興味行かないよね、そりゃ。 メリット 太陽光発電のメリットは、そりゃもう売電できるっていうこと。 自分ちで発電した電気は電力会社に売却できます。電気代が浮くことにみんな魅力を感じてたようです。 そりゃそうだ。

    太陽光発電のメリットとデメリットを考えてみた - コバろぐ
    beed
    beed 2016/07/16
    年々買取価格下がってメリットなくなってきてますね。
  • 【オススメChromebookレビュー】Chromebook初心者の僕が、1ヶ月間「Chromebook Flip C100PA」を使って感じたことを書く!ハード編

    まずはカタログスペック的なところからご紹介します。 10.1型、重量890gでChromebook最軽量 「Chromebook Flip C100PA」は10.1型、重量890gという非常にコンパクトかつ軽量なChromebookです。Chromebookでは確か現在最軽量なはず。僕はもともと持ち運びを考えていたので、コンパクトで持ち運びやすいというのを購入前の選択時に重視していました。 バッテリーは9時間駆動 Chromebookは全般的にバッテリーの持ちがいいと言われてますけど、Chromebook Flipも公式で9時間持つってことでバッテリーの持ちはいいですね。 タブレットとしても使える360度回転式のデザイン ASUSによると、4つのスタイルで使える革新的なデザインってことです。ディスプレイとキーボード部分をつなぐヒンジが360度回転するので、いろいろ使えるよってことですね。デ

    【オススメChromebookレビュー】Chromebook初心者の僕が、1ヶ月間「Chromebook Flip C100PA」を使って感じたことを書く!ハード編
    beed
    beed 2016/07/16
    ディスプレイへの写り込みが気になるけど、対策が思いつかないっす。
  • 【第2種電気工事士】独学で合格する為の勉強方法とおすすめ参考書を紹介します

    ※上期、下期の合計で計算。出典:https://www.shiken.or.jp/situation/s-construction02.html 電気と聞くと「理系の資格じゃないの?」と身構えてしまう人もいるかもしれませんが、第2種電気工事士に関してはあまり心配しなくても大丈夫です。 筆記から実技までの平均の合格率は60~65%ほどあります。 前述のとおり「やれば受かる」資格という事ですね。これを見ると分かるように、合格率はわりと高めの資格です。 ぶっちゃけ理解できてなくても暗記で乗り切れてしまう資格なんですよね… 所要学習時間僕は筆記1ヶ月半+実技1ヶ月半、合計3ヶ月程度の学習で合格できました。 筆記はキッチリ理解しようとすると泥沼にハマりますが、試験合格だけを目的とするなら余裕です。筆記30~40時間程度、実技は個人差もあるので一概に言えませんが30~50時間くらいですかね。実技に関し

    【第2種電気工事士】独学で合格する為の勉強方法とおすすめ参考書を紹介します
    beed
    beed 2016/07/16
    電工は実技があるんで独学がめんどくさいですよね。問題が公開されるようになってかなり楽になったんだろうとは思いますけど。