2018年12月20日のブックマーク (8件)

  • ビックカメラ2割還元、今度はLINE Payで - ITmedia NEWS

    LINE Payは12月20日、ビックカメラグループの店舗で21日から、モバイル決済サービス「LINE Pay」を使えるようにすると発表した。全国のビックカメラ店舗などでコード決済が利用可能になり、支払いは実施中の還元キャンペーンの対象になる。 導入店舗はビックカメラ、コジマ、ソフマップの全店舗。コード決済サービスは、店舗側が表示したコードをユーザーのスマートフォンで読み取る形で導入する。 LINE Payでは12月14日から、支払額の20%をLINE Payの残高として還元する「Payトク」キャンペーンを実施しており、ビックカメラグループ店舗での支払いも対象となる。還元額の上限は5000円。

    ビックカメラ2割還元、今度はLINE Payで - ITmedia NEWS
    beed
    beed 2018/12/20
    使えるようになっただけなのになぜビックカメラだけ特別扱いな?
  • 「背筋が凍った」クロちゃん被害の全容激白 「自宅前での“おはよう自撮り”」も(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の人気コーナー『モンスターハウス』に出演し、お茶の間に“笑いと衝撃”を届けているお笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃん。すっかり“ゲスキャラ”が定着したクロちゃんの第一の被害者として挙げられるのが、アイドルグループ「恵比寿マスカッツ」の神崎紗衣だ。 二人の因縁は4カ月前に遡る。神崎のことを一方的に気に入ったクロちゃんの度重なる執拗なアプローチに対して、準備期間2カ月という壮大なお仕置きドッキリを仕掛けた神崎はその間、スタッフ無し、カメラ無しで週4回のデートを重ねた。そして、ドッキリは無事に完結。と思った神崎だったが、クロちゃんの行動は収まらず、ときにエスカレートすることもあったという。 「コワかったです。怖さというよりは、恐さ。それは恐れのような感覚でした。お仕置きでケリがついたと思っていたのですが、それ以降も連絡はありました。中には『おはよう』ってメ

    「背筋が凍った」クロちゃん被害の全容激白 「自宅前での“おはよう自撮り”」も(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    beed
    beed 2018/12/20
    ドッキリだかテレビだか知らないが自分から近づいて複数回デートして相手がその気になったら怖い気持ち悪いって。。。クロちゃんの場合はそのへんも含めてクロちゃんのビジネスで本人もわかってそうだけど。
  • 分数のテストで約分をしたら「習ってないから」とバツに→間違ってないと反論すると驚きの回答にもやもや… - Togetter

    🫥hinata*sawa🫥 @hinata_sawa @msexam2021 @ajitukenorikiti 6年生の上の子のクラスなら「もう塾で習いました」って言い返されて終わりです(´ω`) 下の子も自分の名前をまだ習ってない漢字で書ける所は書いちゃってるみたいですが、やはり原則禁止ですね…。 2018-12-20 07:24:46 ☆丸森☆ @KI706fknmdzRrwj @msexam2021 書き方もいじわる 習ってから使いましょう🙂ならまだ。 習いました?🤔がいやだ。 やはり、習ってないのはダメなことって当にあるんですね。 横から失礼しました。 2018-12-20 09:40:21

    分数のテストで約分をしたら「習ってないから」とバツに→間違ってないと反論すると驚きの回答にもやもや… - Togetter
    beed
    beed 2018/12/20
    なんだかんだこういう教師は例外でしょ。当たった子は不幸だけど。
  • 「ハンマーで運転士殴っていい」と応えた、いわくにバスの社長のハナシ - 働けおっさんブロガー

    こんなニュースを目にしました。 路線バスなどを運行する山口県岩国市の「いわくにバス」の上田純史社長(37)が、運転士の態度に苦情を訴えた客に対し、「ハンマーで運転士を殴っていいです」などと返答していたことがわかった。 http://news.livedoor.com/article/detail/15760561/ この文章だけを読むと、「こりゃあ、トンデモ社長ですな~」とニヤニヤしていたのですが、なぜか気になって、もう少し調べてみると、そうでもない部分が見えてきました。 スポンサーリンク 言っちゃダメ! かといって、今回の発言(ハンマーで運転士を・・・)を擁護するつもりはありません。 世間一般的な考え方としては、会社の社長にクレームを言ったら、「申し訳ございません。運転手については再教育を・・・」みたいな世間一般的なセリフが返ってくることを期待しているのですから、それが返ってこない以上、

    「ハンマーで運転士殴っていい」と応えた、いわくにバスの社長のハナシ - 働けおっさんブロガー
    beed
    beed 2018/12/20
    文章読むとクレームつけてる側もなんだかなぁという気がする。
  • 居酒屋「北海」の海鮮丼・ステーキ丼ランチ(津山市)

    北海のランチ ※2018年のメニューです ランチは11:30~14:00です。 店内はそんなに広くないので、12時を過ぎると人が増えます! 夜のメニューも美味しそう! 奥(2階?)にも席があるみたいだったけど、表は、 4人掛けテーブル×3つ カウンター×5人 でした。 日替わりランチ この日の日替わりランチは「唐揚げ」でした。 お刺身もついて800円です。 ステーキ丼980円です。 美味しい! 肉が最高に美味しい! 噛めば噛むほど味が出て、だからといって噛み切れないほど固いわけではなく、しっかり赤身で脂っこくなく「肉ってる~!」って感じがするお肉でした。 持ち帰り(テイクアウト) コロナの影響で持ち帰りが流行る中、北海ではランチも夜も多くのメニューがテイクアウトできるようになりました。 丼ぶりものは、同じメニューでもランチのほうがお得なのですが、私は平日ランチなら外に出かけたいし、そうで

    居酒屋「北海」の海鮮丼・ステーキ丼ランチ(津山市)
    beed
    beed 2018/12/20
    居酒屋ランチはたしかにいいですよね〜。定食とか丼ものが侮れない。
  • 中高6年間、自分で弁当を作って持って行っていた私が思う、「給食か弁当か」問題 - 宇野ゆうかの備忘録

    nlab.itmedia.co.jp タイトルの通りである。私の両親は共働きだったので、中学高校と6年間、自分で弁当を作って学校へ通っていた。なので、こういう「給か弁当か」問題については、色々言いたいことがある。 結論から先に言うと、「『弁当か給か』の議論は、私のような子供の存在を基準にして考えろ」だ。そして、そこから導き出される結論は1つ。「給が最善。論点は予算の問題だけにしろ。余計な精神論を混ぜるな」だ。 「お弁当を作りたいお母さんの気持ち」?それよりも「弁当を毎日作らざるを得ない子供の気持ち」を考えろ! そもそも、公教育は、家庭の事情がバラバラな子供たちに、ある程度均一な教育を与えるためのものであり、その点に立ち返るなら、家庭の事情がバラバラな子供たちの事事情を補うためにも、給が望ましいのは当然の話である。 成長に必要なものを与えられる環境で育つのは、子供の権利であり、子供

    中高6年間、自分で弁当を作って持って行っていた私が思う、「給食か弁当か」問題 - 宇野ゆうかの備忘録
    beed
    beed 2018/12/20
    全面的に同意する。
  • 21世紀の人類がZIPのパスワードを直後のメールで送るのは、なぜデスか?:こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(11) - @IT

    井二かけるの追い解説 今回の漫画のテーマは、ITエンジニアの間でしばしば批判される「後続メールでのパスワード別送」です。 ここでいう「後続メールでのパスワード別送」とは、メールで添付ファイルを送付する際、添付ファイルをパスワード付きzipとし、後続メールでパスワードを送付するという方式です。 現在、情報セキュリティ対策の一環として、「後続メールでのパスワード別送」を採用する企業が数多く存在します。漫画のようにパスワード別送をシステムで自動化している企業も少なくありません。 では「後続メールでのパスワード別送」は何が問題なのでしょうか。代表的な2つの点を挙げます。 1.後続メールでパスワードを別送しても、セキュリティはほぼ向上しない 電子メールはその仕組み上、基的に相手に届くまでに複数のサーバを経由します。メール送信にTLS/SSLを用いても、暗号化が保証されるのは自分が使用しているメール

    21世紀の人類がZIPのパスワードを直後のメールで送るのは、なぜデスか?:こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(11) - @IT
    beed
    beed 2018/12/20
    これってホントはパスワードはメール以外の方法で伝えないといけないのにめんどくさがってルール無視してるんだと思ってた。弊社ではメールで添付ファイルのパスワードを送るのは禁止。当たり前じゃなかったのか。
  • レトルト食品を温めたお湯

    遊びに行く前に、友人(A君)宅に集合することになった。 13:30集合なので、当然みんな昼は済ませてから集まったのに、A君は「えー、みんなでべてから行くのかと思ってた」 「パパッとべちゃうから、ゲームでもしながら待ってて」と言って、サトーのごはんとレトルトカレーを温めた。 そして、カレーを温めたお湯で、インスタントコーヒーを淹れて俺たちに出した。 「いま、このお湯でカレー温めてなかった?」 A「温めてたよ」 「それでコーヒー淹れるの?」 A「そうだよ」 「・・・」 そんなに普通に応えられちゃうと、俺が間違えてるみたいだから、それ以上は言わなかったよ。 他のみんなも何も言わず飲みながら スマブラ やってたし。 コーヒーごちそうさまでした。 ブコメやトラバを読んで追記 20:55カレーは紙の外箱に入っているタイプだよ。だから、ゴミやホコリは付いていない。 そう言えば、キャンプだか登山だか

    レトルト食品を温めたお湯
    beed
    beed 2018/12/20
    そんなんで死にはしないだろうけど、客には出さないかな。