2019年3月18日のブックマーク (12件)

  • 再婚物語「夫のこと」我が家はステップファミリー♬ | Rinのシンプルライフ

    【告白】私達家族はステップファミリーです 日、2回目の更新です。3月15日は、私達夫婦の結婚記念日です。 さて、何回目の結婚記念日でしょうか? 結婚して丸1314年。結婚生活1415年目に突入です。 ... アラフォー再婚物語「夫のこと」連れ後である娘の事を常に一番に考えてくれている彼(現夫)はどんな人だったか。 夫は大学生の時に、父親を病気で亡くしています。 父親は、長い間病気を患っていたようで、小学校入学頃から自宅と病院を行ったり来たりだったようです。 その為、一家を支えていたのは、お母さん(現姑)です。 夫は、お母さん(現姑)の負担を少しでも軽くする為に、新聞奨学生になり、新聞配達をしながら勉強していたようです。 【新聞奨学生とは】

    再婚物語「夫のこと」我が家はステップファミリー♬ | Rinのシンプルライフ
    beed
    beed 2019/03/18
    若いときの苦労があって今があるのですね。僕はずっとのほほんと生きてきたので。。。
  • 日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース

    で高齢者の犯罪が止まらない。65歳を超えた層による犯罪の比率はこの20年、上昇の一途をたどってきた。BBCのエド・バトラー記者がその理由を探る。 広島県内の更生保護施設(刑務所を出て社会に復帰する元受刑者のための施設)で、タカタ・トシオ氏(69)は私にこう語った。罪を犯したのは貧しかったから。たとえ塀の中でもいい、ただで住める場所が欲しかったと。

    日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース
    beed
    beed 2019/03/18
    まぁ、国民年金だけでは暮らせないよな。平均で月に55,000円だよ。それで家賃から何から賄えってんだからね。
  • ママ友にガンダムをすすめられて

    ファーストしか見てないといったら、じゃあ逆襲のシャアからユニコーンを見るといいと言われた。 早速昨日逆襲のシャアを見たが、シャアがキモ過ぎて無理だった。 以下感じたこと ・逆切れのシャアというタイトルの方がいいのでは。 ・SFというよりは騎士物語っぽい。 ・作者はロボットに特に思い入れはなくて、ロボットものという資を利用して自分が描きたい騎士物語を書いている感。 ・しかもロボットものだから雑でいいでしょという甘えを感じる。 ・有人の人型ロボットでなくてはいけない説明がない。 ・シャアはアクシズを落っことすぜという機密をなぜ事前に演説するのか。この世界には諜報活動はないという設定なのか。 ・アムロが大人になっていて驚く ・逆にシャアが赤ちゃん過ぎて驚く。 ・全体的に女に甘えた話。 ・「女は感情的な生き物だ。でも男を癒し許すべき。」みたいな扱いワロタ。 ・アクシズが地球に落っこちなかった理由

    ママ友にガンダムをすすめられて
    beed
    beed 2019/03/18
    無重力空間での戦闘に人形のメリットなんか有り得ないのわかりきってるんだからそこは突っ込んじゃダメなんじゃ。ヒーローが変身するのと同じでカッコいい以外の理由は要らないでしょう。
  • 私の花粉症対策 - らいちのヒミツ基地

    花粉症が発症する季節…目と鼻粘膜のかゆみ、くしゃみ鼻水には悩まされます。私が花粉症にしている対策を解説します。 花粉症とは 花粉症とは|花粉症ナビ 花粉症とは、植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。 杉やヒノキの花粉が有名ですが、その他イネ科の植物やブタクサなどの花粉がアレルギーの原因…略してアレルゲンとなることもあり、春先以外にも症状が出ることがあります。 花粉よる鼻炎症状は、それらを吸い込んだ時にヒスタミンやロイコトリエンといった原因物質が体内で放出されることで起こります。 また、雨の日でも微量の花粉は空気中に存在するので、花粉症の症状は発症します。 花粉症対策:こうかはばつぐんだ! 私の花粉症対策を効果の高い方から解説します。 空気清浄機の設置 ダイキンのちょっと大きめなやつを一台設置してます。 ダイキ

    私の花粉症対策 - らいちのヒミツ基地
    beed
    beed 2019/03/18
    なんにせよ病院行くの最強です。
  • 人妻ですが紅茶が飲みたいのでレイプすることにしました - 人生万事こじらせるべからず

    みなさんセックスしてますか?私は性欲0の男と結婚したので、離婚不倫・レイプの三択でしかセックスにありつけなくなりました。 夫がセックスすることに同意すればただそれで済むだけの話なのですが、なかなかそうもいかないので、とりあえず三択のうち一番実現し易いものを選び、レイピストになることに決めました。 今日はそんなレイピスト目線で、性的同意の話でもしようと思います。 この間ツイッターで、性的同意を推進してる京大生とツイバトル(いい年してなにやってんだお前)をしてしまいまして、それに刺激されたこともあり、性的同意について書き溜めていた文章をどうにかまとめてこのブログ記事にすることにしました。 最近性的同意が話題になっているなあ、と思ったら、週刊SPA!の記事になってたのですね。後述しますが、あの記事、Genesisさん的には大丈夫なんですか?SPA!の読者層と女性のどちらにも気を遣った結果、『無

    人妻ですが紅茶が飲みたいのでレイプすることにしました - 人生万事こじらせるべからず
    beed
    beed 2019/03/18
    自由恋愛は雰囲気と個人の好みで成り立っているので平等・公平・個人の権利とは基本的に相性が悪い。しかし、自由は大切だし平等・公平・個人の権利も大切で0か100かみたいな話ではないのよね。
  • 病は気から - あるブロガーの興味、意見、行動および行動指向

    数日前にから「これべていいよ」ってもらったプリンがあったんです。 さっきプリンあるのを思い出して、夜タイム。 今日は3月18日(月曜日)、プリンの賞味期限・・・ これを見た瞬間からどうもお腹の調子が悪くなっったような っていうか関係ないと思うけどお腹痛い(気がする) 賞味期限には気をつけてお召し上がりください。

    病は気から - あるブロガーの興味、意見、行動および行動指向
    beed
    beed 2019/03/18
    3日は切れたうちに入りません。
  • CADのマウス操作による手首負担を軽減!軽量リストパッド「mouSmooth」を3ヶ月使用してみた感想 - WICの中から

    CAD操作してると手首が疲れませんか? CADみたいに動作量の大きいマウス操作を長時間、連日続けていると手首に疲労がたまりますし、ひどい場合は腱鞘炎になります。 僕自身、CADを使う者として手首の疲労は長年の悩みでした。 今日は、そんなマウス操作の負荷を軽減してくれるリストパッド「mouSmooth」の紹介です。 mouSmoothを3ヶ月使用してみて マウス操作の悩みとmouSmoothによる改善 リストパッドなのでデスクのスペースが節約できる mouSmoothを使う上で注意点 小型布製マウスパッドと相性が良くない 感性ゆえの難しさ サイズ感 まとめ mouSmoothを3ヶ月使用してみて 管 辰之助さん(@suga_works)がマウスを使う人向けのリストパッドを開発している、とツイッターのつぶやきで知ったのがmouSmoothとの最初の出会いです。 管さんとは機械系という繋がりでツ

    CADのマウス操作による手首負担を軽減!軽量リストパッド「mouSmooth」を3ヶ月使用してみた感想 - WICの中から
    beed
    beed 2019/03/18
    マウス使いまくると確実に手首痛くなりますよね。ここはやはりトラックボールを。。。
  • 「男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手」な理由。 - Togetter

    男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手で、主人公に好意を抱いた過程がすっ飛ばされてる(またはリアリティが無い)の人格操作されたみたいに感じるんだけど、これらに需要ありまくりなのって世の中の男性はほんと無条件にありのままで愛されたいんだなぁって切ない

    「男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手」な理由。 - Togetter
    beed
    beed 2019/03/18
    「なぜ好かれたのか?」も含めて願望の中なんだろう。妹いたから少女漫画もちょくちょく読んでたけど(こんな理由で好きになる?)ってのが多かった気がする。たぶん女性から見た少年漫画もそうなんでしょ。
  • 「破産者マップ」運営者によるツイートまとめ

    破産者マップ @hasanmaptokyo すみません、もしかしたらあと数時間で、人確認書類をお送りいただいてるメールボックスがパンクするかもしれません。もしエラーでメールが帰ってきたら、メールボックスがいっぱいになったと考えてください。別なメールアドレス用意するかもしれません。その時は告知します。 2019-03-17 08:45:56 破産者マップ @hasanmaptokyo @ha_chu_x さらに「どこの佐藤さんですか?」とメールで返信をすると、今度は「おれの個人情報をなんで聞き出そうとするの?下の名前きいてどうするんだよ?」というメールがくるんです。こんなやりとりを1日中、相手とするわけです。 2019-03-17 08:39:20 破産者マップ @hasanmaptokyo @ha_chu_x 「おれ佐藤だけど、おれの情報を消しといてよ。あと、よろしく!」こういう連絡がい

    「破産者マップ」運営者によるツイートまとめ
    beed
    beed 2019/03/18
    自分の名前すら出さないくせに他人を晒し物にして自分はノーリスクでメリットだけ享受してるわけだ。
  • もし間違ってDROP DATABASEしてしまったら – area[nothing] : diary

    2007/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 2006/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2005/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2004/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2003/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2002/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2001/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2000/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 1999/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 1998/ 01 02 03 04 05 06 07 0

    beed
    beed 2019/03/18
    ディスクのイメージ作ってあるから大丈夫というのがわからない。僕の理解力の問題か?復活しようとしてるデータの痕跡まではイメージには保存されないよね?
  • 予定日まであと4日で嫁ちゃんが管理入院した話 & ポップコーンメーカーとお尻拭きを送って頂いた方!ありがとうございます!

    胎児が大きくなりすぎ&高血圧で管理入院することに お腹の子供が大きくなりすぎているんじゃないかって話はちょっと前から出てはいたんです。医師からはこれまでリスクについての話は特になかったのですが大きくなれば産みにくいのはわかりますからね。うっすらと匂わせて来てる感じだったんでしょうね。 それで早めに産まれてくれれば問題なかったのでしょうが、予定日目前まで産まれず、心配していた通り4,000オーバーの大きい子に育ってしまいました。エコーの画像での推定体重なので正確には4,000オーバーではない可能性もありますが、いずれにしても大きいのは間違いないです。 さらに嫁ちゃんはもともと血圧がちょっと高め。さらに妊娠して血圧が上がっており、医師の指導で血圧計を購入して毎日血圧を測っていたのですが、いつも基準のギリギリでヒヤヒヤしていたんですよね。それがついに昨日基準値を超えてしまい、お腹の子が大きくなっ

    予定日まであと4日で嫁ちゃんが管理入院した話 & ポップコーンメーカーとお尻拭きを送って頂いた方!ありがとうございます!
    beed
    beed 2019/03/18
    送っていただいたのはどなたでしょうか?
  • ピエール瀧容疑者逮捕に、松本人志さん「作品に罪はある。薬物を吸ってできたものはドーピング作品なのでダメ」

    ▼記事によると… ・ダウンタウンの松人志が17日、フジテレビで放送された「ワイドナショー」に出演。コカインを摂取した麻薬取締法違反容疑で12日に逮捕されたピエール瀧容疑者について言及。逮捕前に撮影された映画の公開が中止になったり、CDが販売停止・回収する事態になっていることについて、「作品に罪はある」という見解を示した。 ・映画監督も務める松は「僕は監督もするんで、僕が映画監督した(作品で)…主役級の人が薬物で公開前に捕まった…(とすると)」と考えれば、という前提でコメント。「薬物をという作用を使ってもしかしたらあの素晴らしい演技をやっていたのかもしれない、となると、それはある種、ドーピング作品になってしまうので、僕は監督としては公開してほしくないですけどね。作品に罪はない、作品に罪はある…っていうことで言うと、僕は場合によっちゃ(罪は)ある、と思うんですよ」と語った。 3/17(日)

    ピエール瀧容疑者逮捕に、松本人志さん「作品に罪はある。薬物を吸ってできたものはドーピング作品なのでダメ」
    beed
    beed 2019/03/18
    回収や販売停止は薬物をやった本人以外にも影響が大きいし反対。ただ作品や功績に罪はないとして後世に残すとドーピングしてでも作品を作る動機づけになるという側面はありそうな気がする。