ブックマーク / www.chishikiyoku.com (10)

  • 高学歴=非常識 って偏見だと思うんだけど… - ちしきよく。

    受験勉強に疲れた人―「いらすとや」より お久しぶりです。 www.oimako.com という記事を読んだ感想を備忘録がわりに書いていこうかなと思う。 まああくまで「個人の感想」なので、手斧っちゃ手斧なんだけど、ガチンコ批判のつもりはないので、生暖かく読んでほしいかも。 元記事の要旨 えーと、記事主のid:oimako0121さんは記事中で、 一流大学出身、勉強は出来るのでしょうが社会常識、協調性の無いバカな人って結構いると思いませんか? というように、問いかけの形で進めていらっしゃる。 ここが要旨と思われる。 ふむふむ、そういうのがいるのだろうな…と思って読み進めると、 逮捕の慶大生「ポケモンGOをしていたら見つけた」 ミス慶大コンテストに出たこともある男性が女性に後ろから抱き着き捕まったという事件。これ自体は私もニュースで聞いていた。 その後の取材で、光野容疑者が「ポケモンGOをしてい

    高学歴=非常識 って偏見だと思うんだけど… - ちしきよく。
    beed
    beed 2017/09/18
    学歴にコンプレックスがあるとちょっとでも欠点見つけると「高学歴は勉強はできるけど~」と言い出したりするんじゃないかな~。僕は高卒っすけど。
  • ブログってやっぱ 書きたいときに書く が丁度いいわ - ちしきよく。

    って思っただけの話なので、来は役に立つことをまとめてるこのブログに書き散らす。どうせ私のブログなので、何書いても自由だし。 お久しぶりです。たぶん9日間か10日間ぐらいは休んでたかな。 実家にあったGT4(グランツーリスモ4)ってゲームにはまってたせいで、更新が遅れた。 このゲームWiiや3DSなんかじゃなくて、実はPS2(プレイステーション2)というゲーム界の白黒テレビ的筐体のソフトなんだな。比喩がわかりにくいわ。 このゲーム何がすごいかって言うと 当時にしてはグラフィクスが美麗すぎること と、 実車数百台をゲーム内で再現(レースゲームです) それから、 ル・マン24時間やニュル24時間を再現(耐久レースです) 一番最後のがヤバかった。 24時間ってつまり、24時間なんだけど、ゲーム内でもマジで24時間走らされる。 まあ私はガサツなのでコンピュータに運転任せたんだけども。 車の挙動もめ

    ブログってやっぱ 書きたいときに書く が丁度いいわ - ちしきよく。
    beed
    beed 2017/09/07
    書きたいことはあっても24が邪魔するんだよなぁ
  • メルカリの読書感想文出品は「規約違反」「倫理」以前の問題では - ちしきよく。

    というようなことを考えたので備忘録代わりに。 www.asahi.com 「夏休みの宿題に」メルカリに読書感想文、数百円で出品 というタイトル。 これを読んで思ったのは、「そもそも倫理教育上問題とか、規約違反とか、そういうとこじゃないよな」ということだった。 サービス内で検索すると多数表示され、「夏休みの宿題にどうぞ」「早い者勝ち」の売り文句も。運営会社は「法律や規約に触れないので販売は可」と説明 まあそりゃ、誰かが自由に書いた文書なので、出品や販売は規約違反じゃないんだろうな。 これに対して、「自分で書かないと意味がない」という旨のコメントも見られたが、私はあまり同意できない。 超正論:「自分でやるべき」論 まず教育に限らずほぼ全てについて言えることであるが、「他人に任せきりにせず自分でやるべきだ」という考え方は、正論である(と、思う)。 特に今回は教育のことについてなので、 「宿題は親

    メルカリの読書感想文出品は「規約違反」「倫理」以前の問題では - ちしきよく。
    beed
    beed 2017/08/28
    作文ってのは基本的に物語なのだ。だから読書感想文は一冊の本との出会いを通して自分がどう変わったかを書くと評価される。①自分の抱える(心の)問題②本との出会い③本からの影響④成長と問題の克服、みたいな
  • はてなブックマークのコメントが辛辣に見えるのはなぜか - ちしきよく。

    というようなことを聞いたので、ちょっと考察してみたい。 大事なのは、否定から入るかどうかが重要なのではなく、否定的に見えるかどうかが重要ということ。なぜなら、「否定から入る」はてなユーザーが多いかなんて観測しようがないし、そんなことをしても「結局少数派多数派の問題やんけ」で片付けられてしまうからだ。 あくまで私は、「はてなが辛辣なプラットフォームだ」と(一般的に)言われている理由を解析してみる。 そこで議題というか題目を変え、「はてなが辛辣に見える」(≒コメントが否定的に見える)とされる理由について、考えていきたい。 比較対象は他のSNSTwitterだとかFacebookだとか。 これは「はてなは辛辣だ」という一般論の背後をもとにしている。 ネットの多くの言論が現実のそれに比べ辛辣で性にまみれているのは認めよう。しかし、それだけではわざわざ「はてなは」という必要性がなくなってしまう。

    はてなブックマークのコメントが辛辣に見えるのはなぜか - ちしきよく。
    beed
    beed 2017/08/08
    村の端っこに住んでるのであまり辛辣なものは飛んでこない
  • Adsenseは、肖像権・著作権侵害しまくりでも平気で通るらしい - ちしきよく。

    タイトルは半分ほんと、半分ウソ。 通るのはホントの話だけど、「著作権侵害していい」ってことが言いたいわけじゃないので、ちゃんと読んでほしい。 久々に新着エントリのところに流れてきて、「もう改善してるっしょ」って思ってたら全然駄目だったので、ちゃんと言及する。 www.sammbardaiku.com megalodon.jp の記事。というかブログ。 見ればわかるけど、「ゴルゴ13」の画像を惜しげもなく、そして唐突に使い、大工道具とやらの説明をしている。 最後のほうには申し訳程度に、「引用」と称し、使った画像の出元というか、アニメの名前なんかを紹介。 あの、知ってます?アウトですよ。 ってかスターつけてきたから絶対知ってるはずなんだけど。 私がこれほどまでに腹を立ててるのは、これが一度目ではないからだ。 www.sammbardaiku.com megalodon.jp という記事を以前見

    Adsenseは、肖像権・著作権侵害しまくりでも平気で通るらしい - ちしきよく。
    beed
    beed 2017/07/24
    他人の著作物を借りてこないと面白い記事が書けないと宣言してるようなもんだな。
  • 男で一人称が「私」だと気持ち悪いらしい……どれ使えばいいんだ - ちしきよく。

    一人称めんどくさすぎ なぜ日人に産まれたんだろ いやあ、参っちゃった。 先日、塾の子(小学4年)に勉強を教えてたら、 「先生って自分のこと私って言うの?」 って聞くもんだから、 「うん、まぁ……」 と歯切れの悪い返事で答えたところ、 「気持ち悪っ!」 と一蹴されてしまった。おじさんは確かに一人称は私だけどさ、気持ち悪くなんかないよ。許してよ。 「気持ち悪い」まで言うことないんじゃないか……。 子どもは大人と違って、あまり気づかうということをしない、その分心へのダメージも大きい。率直、音だから。 まあ子どもの時は、身近な大人でしかも男が「私」を使っているのを見ないし、経験値の差なのかな~と思っていた。 でも、なんか同年代のいろんな人に聞いてみると、一概にそういうわけでもないらしい。私の一人称が私であることを隠して(紛らわしい)聞いてみたら、「私?うーん……ちょっとね」「私ってかしこまった

    男で一人称が「私」だと気持ち悪いらしい……どれ使えばいいんだ - ちしきよく。
    beed
    beed 2017/06/10
    敬語とタメ口の使い分けだと思う。初めて対応するお客様に対しては「わたくし」から入って徐々に「わたし」に切り替えていくようにしてる。
  • とあるサイトで右クリックしたら「無断転載禁止!」と罵られた件 - ちしきよく。

    はい、どーも~ぜーたです(底辺Youtuber並みの自己紹介) いろいろ調べてみると確かにできるらしいんだけど、世の中には「右クリック禁止サイト」ってのがあるのな。それをやってるサイトに出会った。はてなブログを始めるまで全然知らなかった。 さすがに晒しあげるのはあまりに失礼だから、「そういうサイトがある前提」で聞いてほしい。 右クリックというのは、ブラウザを使っている時、サイトのどこかにカーソルを合わせたままマウスの右ボタンを押すことだ。そうするとこのような画面が出てくると思う。 もしくは、記事とか画像みたいな開けるものの上で右クリックをすれば、 つまり、印刷したり戻ったり再読み込みしたりソースを表示したり新しいタブで開いたり……という便利機能を、右クリックによって実現させられるわけなんだけど、これを禁止してる(右クリックしても、この枠が出てこない)サイトがあるってことだ。 右クリック禁止

    とあるサイトで右クリックしたら「無断転載禁止!」と罵られた件 - ちしきよく。
    beed
    beed 2017/04/08
    テキストの範囲指定ができないとかもありますね。ほんと不便だしデメリットが大きいですね。
  • 「論理的思考」は万能薬ではないかも【その1】 - ちしきよく。

    論理的思考について考えるの巻 このブログは何より「論理」を重んじている(つもりですが)。 ブログにかかわらず、人に何かを説明するためには、まずなにより主張や説明に骨子が通っていなければならない。骨子になる一番簡単で強いもの―それが論理。 論理でないところで人を動かすのは割と容易い。怒り、憎しみ、呪い、悲しみ、恐怖、性欲、そういった強き感情(能ともいう)を励起させる……言い換えれば、心の薄皮一枚剥がしたところにある部分を突いてやる……それだけでいい。 簡単な煽りでもヒトが動かされ、なにか一言ブクマに書かないと気が済まなくなることを考えれば、まあ自明だろう。もしくは、可愛いモデルさんの写真を取り上げた記事に無言ブクマがいっぱ……いや、何でもないです。 それに対し、論理的な記述、説明というのはなかなかむつかしい。当に論理だけを突き詰めれば感傷に浸ることも許されない。言葉の定義も明確にせねばな

    「論理的思考」は万能薬ではないかも【その1】 - ちしきよく。
    beed
    beed 2017/03/29
    我思うってやつかな。基本的に論理の出発点になる前提は単なる思い込みですしね。
  • 凶悪な犯罪者には人権なんていらないんじゃない? - ちしきよく。

    このまえこういう記事があった。 www.ikigaisagashi.com id:butao_oさんのお書きになる記事は(いつも結局ソッチ系に着地するところが)好きだけど、さすがにこれは一線越えているように思われる。見過ごせないというか、重大な誤解をされているし、与えてしまっているようなので、今日は「人権」について取り上げてみよう。 再犯率のデータ(当に再犯率は高いか) まず、元記事での 性犯罪者の再犯率は約50%と言われております。 という統計の話。上エントリは全てこの再犯率の高さを論理の根拠として議論を進めている。この数字はソースが不明なのでよくわからないが、平成27年度の犯罪白書によれば、 (平成27年版 犯罪白書 第4編/第1章/第1節/1) 一般刑犯法(刑事犯罪法全体から道路交通法違反を抜いたもの、殺人とか窃盗とか器物損壊とか痴漢とか)で検挙された人の再犯者率は年々増え続け、平

    凶悪な犯罪者には人権なんていらないんじゃない? - ちしきよく。
    beed
    beed 2017/03/19
    「俺は絶対にそんなことしない」って言い切るやつがたくさんいるんだな。想像力の欠如なんだけども。
  • 「平和教育」って今のままだとあまり意味がないと思う - ちしきよく。

    平和教育は無意味? 今日もやっぱり過激な記事ですよ。すみませぬ。 ちなみに炎上を防ぎたい方、こちらをお読みください。 www.chishikiyoku.com www.chishikiyoku.com でも、自分の意見を言うためにこれを始めたんだから、言わせてもらいますね。 学校の平和教育は無駄である。 以上、解散! いやいや、待って待って。解散しないでくださいよ。 まだ終わってなーい!! ちゃんとこれから述べてくんですからね、叩くのはそれからでお願いしますよ。 「平和教育」とは 人間の生命の尊厳を否定する一切の暴力に反対し,平和を愛し平和社会の実現に貢献しようとする人間を育てる教育。これまで,平和教育は,原爆教育,反戦教育という側面を強調するものであった。(百科事典マイペディアより) うん、これです。皆さんも学校でやってきたんじゃないですか。戦争についてのビデオとかを見て、その感想を書か

    「平和教育」って今のままだとあまり意味がないと思う - ちしきよく。
    beed
    beed 2017/01/21
    小学校のときは原発で死体が溶けた写真とか、遺体がたくさん転がってるのとか、グロいのも見させられたけど、普通はやらないの?
  • 1