ブックマーク / www.yutorism.jp (106)

  • 待機児童ゼロでも入れる保育園がない理由 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 早いもので、坊やの慣らし保育も今日でおしまいとなり、晴れてフルタイム保育園児(?)になりました! 一人で置いていかれることへの不安から泣き出す・・・ことはなく、「早く遊ばせろ」と言わんばかりに赤ちゃんの群れの中に突撃して行く様は、頼もしいのと同時に、なんだか寂しい気もします。あんなに父ちゃんがいないと駄目な子だったのになあ。 振り返ってみれば、途中登園自粛などもあったものの1月生まれ→8月入所の最短ルートで保育園に入ることが出来たのは、運が良かったとしか言いようがありません。 我が家の場合、 自宅→保育園 15分(子供を抱いて) 保育園→駅 15分 の保育園に通わせていますが、ぶっちゃけ当初提出した「希望順位」はかなり下のほうの園でした。通わせてみれば周囲の環境や先生の応対もよく、ここで良かったなーとは思うものの、出来たらもう少し近いほうが良かったなというの

    待機児童ゼロでも入れる保育園がない理由 - ゆとりずむ
    beed
    beed 2021/10/15
    これに個人で立ち向かおうとすると、入れそうな保育園の場所を考えて引っ越すくらいしかないんですよね。
  • 子供に医療保険は必要か問題 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 明日・明後日は、おやすみされる方も多いのでしょうけど、暦通りだともうGWもお終いですね。暦と言えば、5月5日は端午の節句。我が家でも、ささやかながら、坊やの初節句のお祝いをしました。 坊やの初節句!! pic.twitter.com/b7KEzMQUui — らくからちゃ@育休中専業主夫 (@lacucaracha) 2021年5月5日 なんとか怪我も病気もすることなく初節句を迎えることができました。 ただこれから先もずーっと安心かどうかは誰にも分かりません。この子も何か保険にでも入っておいたほうが良いのかなあと、改めて子供の医療保険について考えてみました。 子供に保険は必要か 保険は、人件費やら各種手数料が係る分、基的には期待値マイナスの平均すると負けることが確実な金融商品です。よって必要最小限にとどめ、浮いたお金で長期・分散・積立投資がジャスティス!!

    子供に医療保険は必要か問題 - ゆとりずむ
    beed
    beed 2021/05/06
    うちはコープ共済入ってるなぁ。僕の保険を検討した時の経験だと、医療費より長期の収入減の方がやばいと思って保健を見るとコレっていうのないんすよね。
  • 父親だけど育児休業とってみたら最高の時間だった - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 早いもので、坊やがお家にやってきてから1ヶ月とちょっとが過ぎました。ミルクもオムツもお風呂も、もうすっかり慣れましたが、未だに慣れないのが 「えー!!半年間も育休取るんですんかー??凄いですねー、育児に積極的なんですねー、イクメンパパですねえ!!」 みたいに言われたときへの返し方です。 こちとら自分の息子のお世話してるだけですよ。仕事を続けながら同じことをしている人も居るのに、仕事を休んだ上に雇用保険からお金まで貰っているのに"イクメン"だなんて言われるのは、嬉しさを何周か通り越して、もしかして試されてるのか?と思うくらいです。 おそらく挨拶みないたもんだと思うので、あまり深く考えず「皆様に支えて貰いながら頑張ってますぅ」と定型文を返してますが、できればこの言葉は、嫌な顔せず笑顔で送り出してくれた職場の仲間や、育児休業のシステムを作ってくれた先人たちにでも言

    父親だけど育児休業とってみたら最高の時間だった - ゆとりずむ
    beed
    beed 2021/02/23
    育休くらい当たり前に取れる職場だけど、「収入減る方が嫌だ」ということなので取らずに働いとります。
  • Amazonギフト券20%オフの裏側で起こっていること - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ブラックフライデーやらサイバーマンデーやら、何やら今年は良く分からない名前のセールが色々と行われていたようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? (ちゃんとクリスマスセール・歳末セールもして貰えるのかなあ) こんなご時世ですし、お店に行かずにお買い物をしたひとも多いかと思います。我が家もここ暫くは、ずーっとAmazonからの荷物が届きっぱなしでした。 Amazonといえば、こんな記事を読みました。 www.jiji.com 個人的には「あー、やっと表沙汰になったのか」といった感覚ですが、知らないひとからするとなんのこっちゃ分からない話だと思いますので、掻い摘んで説明してみたいと思います。 ギフト券転売サイトとは何か コンビニに行ったら、結構目立つ位置にiTunesカードなどと一緒にAmazonのギフト券が並んでいるのを見るかと思います。 購入後にカード裏面の

    Amazonギフト券20%オフの裏側で起こっていること - ゆとりずむ
    beed
    beed 2020/12/10
    LINEやSNSを使った振り込め詐欺的なのによく使われてますからね。
  • 基礎控除に所得制限ってどうなのよ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年は随分年収が下がった・・・なんて人も多いのかもしれませんが、そんなひとにも平等にやってくるのが「年末調整のお知らせ」です。 毎年やっているはずなのですが、年に一回しかしないぶん、毎回はじめて行う新鮮な気分になれますね。が、今回は当に新鮮な何かがやってきました。 基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書 です(舌噛みそう)。 所得と控除 まずは簡単な振り返りからしておきましょう。 国に収める税金は、貰っているお給料の額に応じて変わります。税率は段階的に増加していく累進課税になっている。ここまでは、義務教育の範囲でも教えてくれるので、大抵の人が知っているかと存じます。 所得税の場合、下記のように計算します。 えーっと、じゃあ年収300万円の人の場合は、300万*10%-97,500円で20万2500円?結構するなあ・・

    基礎控除に所得制限ってどうなのよ - ゆとりずむ
    beed
    beed 2020/11/19
    所得を決めるための控除の条件に所得を入れるとか、もうちょいスッキリできなかったのか?って感じですね。
  • 「新入社員に教えておきたいこと」チャンネルを作ったら社員みんなの業務効率が改善した件 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 未だにコロナ感染者数は増えたり減ったりしていますが、10月よりたまには出社せえとのお達しが発令されました。 モバイルワークを続ける中で、「心を病むひとが出てきた」とか「何気ないコミュニケーションを復活させたい」とか、色んなお題目が並んでいましたが、毎日出社してる偉い人たちが、オフィスで自分たちだけで過ごすのは寂しくなっちゃったのかもしれません。 それはさておき「新入社員が、誰に何を相談したら良いのか分からない」という話は、確かにそうかもなあと思いましたね。広く言われていることですが、テレワークって「いままで作り上げてきた人間関係」に支えられている側面はかなり強い。 弊部にやってきた中途採用のオジサマも「みんなの人間関係が分からなくて、誰に何を聞けばよいか分からない」なんてことを言ってたけど、マニュアルやトレーニングじゃなくて、立ち振舞から学ぶ機会が減っている

    「新入社員に教えておきたいこと」チャンネルを作ったら社員みんなの業務効率が改善した件 - ゆとりずむ
    beed
    beed 2020/10/31
    「自分で調べる」ばかりだと10人いたら10人が同じことを調べてたりして無駄だったりするし、情報の場所とかちょっとしたことは知ってる人に聞いたほうが圧倒的に早い。
  • 買ったときより高く売れる家を買うのに必要なもの - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 新しいキレイなお家に引越したら、テレワークの生産性も上がるかな!?と思っていましたが、実際にはお家が快適すぎて仕事なんてする気が起きませんでした。これってトリビアの種になりますか?? さて仕事のことなんて考えるつもりにもなりませんので、住宅購入の話でもしようかと思います。 古くから日には『家を買うなら新築住宅!!』なる考え方があると言われています。確かに、高温多湿で地震も多い環境では、前の持ち主がどんな管理をしていたか分からない中古物件よりも、えいやっと新築したくなり、中古物件を売買するための市場も育ちにくい土壌でしょう。伊勢神宮だって20年おきに建て替えてますしね。 そして処女信仰や新卒主義のように、一度「新築」で無くなった住宅は、一気に価値が下がる。と言われていました。まあこれが「新築神話」なるものの一端です。 実際、マンションは購入したその時から値段

    買ったときより高く売れる家を買うのに必要なもの - ゆとりずむ
    beed
    beed 2020/09/21
    完成前にまとめて販売するから安くせざる得ないのはそのとおりでしょうね。
  • お金に拘らないプロをどう扱っていくべきなのか問題 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 毎日、製造業のお客様向けの原価管理システムの導入支援やらお問い合わせ対応やらをやらせていただいております。そんなお仕事をしている関係上、原価という単語が耳に入ったら、お耳がダンボになります笑 というわけで、こんな記事を読みました。 blog.tinect.jp いやあ確かにいますねえ。目に見える部分にだけ着目して、「なんでこんなに高いんだ!」って吹き上がるひと。 ライセンス料の決め方 我々のようなIT屋は、お客様からユーザー数ごとに「ライセンス料」という形で、お代を頂戴して飯の種にしております。そうしますと「たくさん売れたんだから安くしろ!」とか「ユーザー数が増えてもコストがかかるわけじゃないのに保守料高すぎだろ!」なーんてお小言は日々頂戴します。 お気持ちは分からんでもありませんがね。それに対して「目に見えないところにもコストがかかっているんです」なんて答

    お金に拘らないプロをどう扱っていくべきなのか問題 - ゆとりずむ
    beed
    beed 2020/07/07
    労働ダンピングはたしかに迷惑
  • 都知事選を見守る千葉都民の思うこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 テレワークを行った日数を、毎日カウントしているのですが、とうとう50日を突破しました。いやあ通勤電車に乗っていた日々は、どんどん遠くなりますなあ。 都心に出かけることも長らくなかったのですが、都道府県を跨いだ移動が解禁されたこともあり、久々に都内に行ってみたら何やらまたすごいことになってました。 ちょっとスマブラっぽいよね pic.twitter.com/K4S1H7gJbs — らくからちゃ@スゴいコシフリスト (@lacucaracha) 2020年6月27日 先日も、テレビをつけてみたら政見放送が流れてきたのですが、M1かな?と思うような面々でゲンナリしっぱなしです。 まあ私、千葉県民なので選挙権は無いのですが、50億円くらいかかるイベントだそうなので、都民の皆様は是非この機会を存分に活かしてくださいませ。 千葉都民と呼ばれ いまでこそ自宅で過ごす時間

    都知事選を見守る千葉都民の思うこと - ゆとりずむ
    beed
    beed 2020/07/01
    僕は神奈川都民ですが。。。本物の都民からすれば日本中から吸い上げた財を都民で独占できるのは美味しいでしょうからねぇ。
  • 『儲』という字は「信じる者」とは書かないという話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 日々、儲け話を探しながら生きております。そういやアフィリエイト界隈では、Googleの大型アップデートの影響で阿鼻叫喚地獄になっているようですね。 有名アフィリエイターたちは、SNSでのフォロアーをかっさげてYoutuberに転向したり、サロン活動に精を出したりビジネスの多角化(?)に向かっているので、案外影響は少なそうですが、コツコツやっていた人は風前の灯みたいです。 まあ、元から対して儲かっていない私には関係ありませんが┐(´д`)┌ さてこんなご時世ですから「結局儲かっているのは情弱向けの情報商材を売っている連中だけ。儲けるという字は信じる者と書くんだ。一攫千金を夢見る信者から金を巻き上げているやつだけが儲かってるだけで、養分になるんじゃねえぞ」みたいな収益が落ちた人たちの怨嗟が混ざったため息のような話も良く耳にするようになりました。 なるほど、上手い

    『儲』という字は「信じる者」とは書かないという話 - ゆとりずむ
    beed
    beed 2020/05/17
    漢字は少しずつ簡略化されている傾向だと思うのですが、ルールが統一されてないのでむしろわかりづらいところもありますね。
  • テレワークで守るべきマナーについてまとめてみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 早いものでテレワークライフも3週目に入りました。『習うより慣れろ』で暗中模索しながらも、みんなでおっかなびっくり敢行しつづけた結果、なんとなく板についてきた気がします。 とにかく形にすることを優先してきた結果、細かなルールは決めず走りながら考えるスタイルで続けて参りました。その結果、敢えてルールとして決めるような話ではないものの「こういうことはお互いに気をつけたほうが良いよね」というマナーみたいなものの形は見えてきました。 気がついた範囲で整理してみたいと思います。 1.カメラONを強要するのはやめよう 物理的に同じ場所に集まって会議ができないため、打ち合わせはウェブミーティングになります。 さてここで「ウェブカメラをONにすべきか?」という問題が生じます。 私は「別に顔なんか見えなくても会話できればそれでええやろ」と思うのですが、なんやかんや顔が見えたほう

    テレワークで守るべきマナーについてまとめてみた - ゆとりずむ
    beed
    beed 2020/04/24
    子持ちで自宅に書斎だの個室だの持ってる人は少数派でしょうしねー。
  • 生活福祉資金の特例貸付で生活困窮者は救えるのだろうか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ニュースを見ていると、コロナウイルスなんかよりも意味不明な政治のほうがよっぽど怖いなあと思う毎日です。 先日もテレビを見ていると西村経済再生担当大臣がご出演されていて、定額給付金が国民の手に渡るのは早くとも5月末とのことでゲンナリ。その後も、お肉券だのお魚券も必要だの、いやいや旅行券も忘れて貰っちゃ困るぜ!など、なんだかもう国民として悲しいやら恥ずかしいやらなんとも言えぬ気持ちでおります。 そんな中、唯一の期待を集めているのが3月25日から拡充された生活福祉資金貸付制度の拡充でしょうか。 (出典:新型コロナウイルス感染症を踏まえた⽣活福祉資⾦制度による緊急⼩⼝貸付等の特例貸付が⾏われます) 生活福祉資金貸付制度自体は、既存の制度のため立ち上げも早い。ただ問題は「結局、何をすれば貰えるのか?」「いつになったら振り込んで貰えるのか?」でしょう。 生活福祉資金の貸

    生活福祉資金の特例貸付で生活困窮者は救えるのだろうか - ゆとりずむ
    beed
    beed 2020/03/30
    なんでマイナンバーで管理しないのか。そーすれば翌年には今年の所得を追えるし、重複利用の防止にもなるのに。
  • 100円玉の上手な使い方 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お正月の恒例行事と言えば「お年玉」がありますが、子供の数が減って実際に配られるお年玉よりも、お年玉という言葉だけが生き延びてしまったような感がいたします。 そういやお年玉の相場ってどれくらいなんでしょうね? 父方の家では、「子供は紙のお金より丸いお金のほうが喜ぶだろ」なんて理由で、100円玉をギッシリ詰めた酒瓶が恭しく配布されておりました。大人になってから改めて振り返ってみると、無駄遣い防止になるだけじゃなく、実際にいくら渡されたのが分かりづらいのも良いところかもしれません。 でも実際、子供の頃は嬉しかったですよね、100円玉。一枚あれば、駄菓子屋で随分幸せな気分になれたもんです。この歳になっても、ベッドの隙間なんかから出てきた日にはガッツポーズをしたくなる金額です。 まあしかし、いまや紙のお金どころか四角いカードやQRコードやらピッとかざして支払うことの

    100円玉の上手な使い方 - ゆとりずむ
    beed
    beed 2020/01/04
    視点がおもしろい。確かに着替え終わって手に小銭があったらついつい買ってしまいそうです。コイン入れるタイプでないと鍵をパクられたり、一人で複数のロッカーを占領する人がいるって話も聞いたことあります。
  • 年収が10万円増えたら手取りはいくら増えるのか?年収と手取の早見表を作ってみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 サラリーマンにとって年に2度のお楽み。賞与の支給日がやって参りました!!今期はヤラカシも多かったので、当にいただけるのかドキがムネムネしておりましたが、ちゃんと振り込んで頂けました。ありがたやありがたや。ほんのり減ってたのは気にしない(´・ω・`) ただ増えても減っても、実際の手取額の変化はそれよりも小さな金額になります。お給料が増えればそれだけ税金や社会保険料も増えますし、逆に減れば税金や社会保険料も減ります。 となると気になるのが「もし仮に◯◯万円年収が増えたら、手取りはどれくらい変わるんだろう?」ってところじゃないでしょうか? 個人的に興味のある部分でしたので、額面年収別に 社会保険料 課税対象所得 について整理してみました。あくまで税理士でも社会保険労務士でもFPでもないド素人のメモなので超々概算ですが、どなたかのお役に立てば幸いです。 1.あなた

    年収が10万円増えたら手取りはいくら増えるのか?年収と手取の早見表を作ってみた - ゆとりずむ
    beed
    beed 2019/12/14
    基本的に一定以上の年収からさらに収入増えるときは(責任は増えるかもしれないけど)労働時間が増えるのではなく時給が上がるのでそんなに損してるわけではないと思うんだけど、金額が見えるから損してる気になる。
  • 社会保険料を減らす方法のまとめ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 散々お客様には、ペーパーレス化を一緒に推進しましょう!なんて言っている割に、ずっと紙の給与明細を配りつ続けていた弊社でも、やっとこさ個々人専用のフォルダにPDFを配置する方式の電子化に切り替わりました。 電子化していただけますと「そういや先月と比べて少ない気がする」なんてときも、ぱっと比較できるのが良いところですね。なーんか、ちょっと少ない気がするぞ。妖精さんが持っていったのかな?と思ったので比較したところ、10月分からまたアイツの金額が変わっていました。 社会保険料です。 あなたの給料から引かれているもの 受け取っている給料に比べ、振り込まれている金額がずいぶん少ない。そう思っているひとはかなり多いんじゃないでしょうか。その一方で、何にいくら払っているのかをキチンと把握している人は少ないような気がします。 昔かいた記事に、入社2年目の頃の給与明細の内訳なん

    社会保険料を減らす方法のまとめ - ゆとりずむ
    beed
    beed 2019/11/27
    保険も年金も財源を税金に一本化してもっとシンプルな制度にしたほうがいいと思う。実現可能性は低いけど。
  • 天才と仕事するのがしんどい - ゆとりずむ

    ここ最近、天才と一緒に仕事をしている。 協力会社のスタッフで、形式的には私がマネージャーで彼がエンジニアということになる。「プロジェクトマネージャー」なんて肩書を拝命していても、人を選り好みできるほどの規模の案件ではない。また私自身未経験の領域だったため、元のメンバーをそのまま引き継いだ形である。 彼については、引き継ぎ前からかなり沢山の噂と、フロアの端のほうから発せられる令和の上場企業にはふさわしくない前任者の怒号を聞いてきた。彼に対する社内の評価は大変際立ったものであるが、それでも一言でまとめるのならば、「天才」なのではないだろうか。むしろ、そう思わないとやってられない。 * 他業界の方にも、なんとなく雰囲気を伝えるために、まずは例で説明してみたい。 私と彼は、ハンバーガーショップで働いているとしよう。彼はレジで受付を、私はキッチンで調理を受け持っているようなシチュエーションだ。 レジ

    天才と仕事するのがしんどい - ゆとりずむ
    beed
    beed 2019/11/19
    こういうので発達障害とか言う人もいるけど、単に仕事の仕方を覚えるタイミングを逃しちゃっただけじゃないのかなぁとも思う。
  • ブロガーに踊らされて「修行」に飛んだ人たちはドコに着地するのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 アメリカ出張から帰ってきて、気づけば2週間たっていました。その間、出張中手がつけられなかったことの処理などに忙殺され、すっかり経費申請が遅れてしまいました。このままじゃマジでキャッシュフローがやべえ!とおもって整理すると、ざっくり40万円分も溜まっていました。 来月の今頃は立替長者になってるかもしれません(゚д゚) 出張で溜まったポイント等々まとめ まあ振り込まれたところで、自分が払ったものが帰ってきただけなので、それ自体は1円の得にもなっていません。じゃあ決済に使ったクレジットカードのポイントや航空券のマイルは如何程になってるかなーと整理してみると、以下の通りでした。 マイル(ANA)・・・10,712マイル AMEXポイント ・・・10,959ポイント hotels.com  ・・・7,544円分の宿泊割引 ハピタス   ・・・2,490ポイント マイル

    ブロガーに踊らされて「修行」に飛んだ人たちはドコに着地するのか - ゆとりずむ
    beed
    beed 2019/09/22
    修行wホントに良くやるなと思います。あとポイントに頭使うのも嫌い。クレジットカードの使い分けに頭使うのはリソースのムダとしか思えないのでなるべくオトクなの1枚作ったらあとはいりません。
  • あなたの親はいつから&いくら年金を貰えるか? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お盆シーズンも後半戦に差し掛かりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?実家に帰って家族水入らずでのんびり過ごしている人も多いのでしょうか。 遠くに住んでいて、日頃ゆっくり話す機会が無い人は、たまり溜まった四方山話に花を咲かせたいところですが、お盆休みは家族の今後の生活について話し合うチャンスです。中には 不便ないまの家を売り払って駅チカに住み替えたい 定年退職後は地方に移住して農業をやってみたい パパな、HIPHOPでっていこうと思うんだ などなど、想像もしていなかった相談を受けた人も多いでしょう。 何をどうしようと人の勝手ですが、まず先立つものはお金です。そして老後の生活において、多くのケースで一番の収入源になるのは農業やHIPHOPでの稼ぎではなく年金です。 公的年金制度には、会社負担分も含めて年収の1割近くを課金しているというのに、ほとんど理解し

    あなたの親はいつから&いくら年金を貰えるか? - ゆとりずむ
    beed
    beed 2019/08/15
    年金をすべての国民に理解しろというのはやっぱり無理がありますね。公の制度はとにかく簡素であるべきと思うんだけど、年金も社会保険も税制も複雑化しすぎて原則を守れてないからなぁ。
  • 社員の給料を上げるのはコスパが良くないという話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 IT業界のご多分に漏れず、弊社でも人手不足です。「新入社員研修の課題ってことにしてタスク振れない?」「技能実習生ってどこで雇えるんだろ...」「せや、の手を借りる方法を実用化したら全て解決や!」などという考えが脳裏をよぎるほどです。疲れてんのかな。 どうも人事部は現場以上に疲れているらしく、最近になって「一人入社させたら20万円贈呈」「人と参加者分5000円まで経費で負担するから飲みに誘え」などの大号令発せられ、部門KPIにも"中途採用者複数名獲得"なんて書かれる始末であります。 弊社の偉い人と飲んでいたときに聞いたところ「最近は業者使うと年収分くらいの手数料がかかることもある。それでもアタリの確率は50%くらい。そんなハシタ金で採用できて社員も喜ぶなら万々歳」なんだってさ。 というわけで、誰かSAPをはじめとしたERP商品の導入や、製造業向けのMESだ

    社員の給料を上げるのはコスパが良くないという話 - ゆとりずむ
    beed
    beed 2019/08/04
    会社側の負担で勉強会とかに行ってる時間の給与(通常の業務から離れたらその間生産0なので丸々会社の持ち出しですよね?)を考えないといけない気がしますね。
  • 配当金生活者が一人勝ちする日本の社会システムはこのままで良いのだろうか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 日々家計簿と苦闘しながら今日も生きています。美味しい話が転がっちゃいないかなーと思っているとこんな記事を見つけました。 togetter.com 確かに行政の補助金・還付金や各種サービスって、向こうから教えてくれないことも多ければ、どういった条件で使えるのかも分かりづらいものが多いですよね。 条件を満たしたものを全部向こうからお知らせしてくれれば、ありがたいのですけど、条件を満たす可能性のあるもの、使ってみたら良いかもしれないものまでアナウンスする仕組みを作るのはちょっと大変かなあ。 来、そうした情報提供こそFPの職分なんでしょうけど、地域によって異なる情報の最新版まで試験勉強されているわけじゃないでしょうし、なんか自治体で「公認家計診断士」みたいな資格を作って、コンサルティングして貰うのも良いやもしれませんな。 ついでに2000万円未満の個人の確定申告の

    配当金生活者が一人勝ちする日本の社会システムはこのままで良いのだろうか - ゆとりずむ
    beed
    beed 2019/07/28
    金が金を生むのが資本主義の本質ではあるけど、それがいきすぎるのを是正するのは税の役割だと思うんすけどねぇ。