タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/tsuruta (8)

  • 失敗やマイナス評価にはプライドを捨て反省すべき:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ

    ビジネスの局面で失敗した時、さらに追い打ちをかけるようにマイナスの評価が付いてきます。原因は様々であり、環境や状況によるもの、相手によるものもありますが、その背景には必ず自分の能力や判断が存在しています。 多くの場合には、他責や環境のせいにしてしまいます。特に部下を持っている場合には部下の力量、さらには上司の力量等も言い訳のひとつになりがちです。自分の能力や行動を否定することは、持っているプライドが邪魔をして中々できないものです。 しかしながら、考えて見ると、環境や部下・上司に関してリスクがあるのであれば、それを管理する方法を考えるべきであるし、部下の場合には部下の仕事を自らこなしてしまいリスクを回避する方法も考えられます。そのような努力こそが結果への責任感のなせる技であるはずです。 最近は少なくなってきたようですが、管理職になることがステータスであるケースでは、スタッフとしてはそこそこ仕

    失敗やマイナス評価にはプライドを捨て反省すべき:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/08/22
    失敗やマイナス評価にはプライドを捨て反省すべき: ビジネスの局面で失敗した時、さらに追い打ちをかけるようにマイナスの評価が付いてき...
  • 進化のためには考えと行動を型に嵌めるなかれ:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ

    いろいろなプロジェクト等の都合で、1年ぶり以上での投稿になります。 最近様々な場面で実感していることをつらつらと書きたいと思います。 受験勉強の弊害なのか、それとも会社に入ってからの教育や環境のなせる技なのか、以前にも増して思考や行動が型にはまってしまって、その呪縛から抜け出せない人が増えています。過去の成功体験、過去に自身が経験した方法、会社で決められた方法を、標準的なものであり、結果を良い方向に導くものとして盲目的に適用使用とする傾向が強くなっています。プロジェクトの進め方、検討方法など、いろいろな場面で頻繁に遭遇します。 確かに、考えをまとめ、検討を進め、仕事を推進していくためには下敷きとなる何かは必要だと思います。しかし、その下敷きは常に陳腐化しており、特に成功体験や自身が経験した方法は、体験・経験した時点から陳腐化していくものです。 考えや管理のアプローチにはいくつかの王道があり

    進化のためには考えと行動を型に嵌めるなかれ:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/08/20
    進化のためには考えと行動を型に嵌めるなかれ: いろいろなプロジェクト等の都合で、1年ぶり以上での投稿になります。 最近様々な場...
  • ホワイトスネイクのライブDVDが届きました:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ

    今日待ちに待ったホワイトスネイクの「ライブ・アット・ドニントン1990」が到着しました。 「スリップ・オン・ザ・タング」のレコーディングメンバーでの貴重なライブ映像ということで、私の好きなラインアップでもあるので、音源としても画像としてもコレクターとしては持っておかなければということで、珍しく予約して購入しました。 メンバーは、スティーブ・ヴァイとエイドリアン・バンデンバーグのツィンギター、ベースにルディ・サーゾ、ドラムスにトミー・アルドリッジという豪華メンバーでデビッド・カバーデイルのボーカルを支えています。 まず、20年も前の映像と音源なので、皆様若い、特にカバーデイルの声は高音がまだ全盛期に近い声質です。曲はホワイトスネイクの定番である、「ハートオブザシティ」等の初期の曲から、「イズ・ディス・ラブ」や「スティル・オブ・ザ・ナイト」などのサーペンスアルバムの曲、そして「スリップ・オン・

    ホワイトスネイクのライブDVDが届きました:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/05/22
    ホワイトスネイクのライブDVDが届きました: 今日待ちに待ったホワイトスネイクの「ライブ・アット・ドニントン1990」が到着し...
  • 電車に空気清浄機って付かないでしょうか:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ

    あまり電車に乗らないうえに、乗るとしても満員電車に乗る機会が少ない私が書くのもなんでしょうが、インフルエンザや風邪が流行っている季節に満員電車に乗ると、いつ風邪などがうつるか心配です。かかっている人も気を遣われていると思いますし、日ではマスクをする人も多いので、それなりに自衛努力は多くの人がされています。 しかし、電車の空気って人息の湿気と臭いがして、気分的には雑菌が沢山いそうな感じがします(それほどでも無いのかもしれませんが、先入観で)。また、私は花粉症では無いですが、花粉の季節には外も大変ですが、社内等で洋服から振りまかれる花粉等も結構なものだと思います。 インフルエンザと花粉の勢いに押され、家庭には空気清浄機が馬鹿売れしていましたが、会社等でも一部導入されているところがあります。しかし、殆どはまだエアコン等のフィルター等による清浄機能に頼っているのが現状ではないかなと観察しています

    電車に空気清浄機って付かないでしょうか:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/03/03
    電車に空気清浄機って付かないでしょうか: あまり電車に乗らないうえに、乗るとしても満員電車に乗る機会が少ない私が書くのもな...
  • 歳を取ると・・・:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ

    先日、私の20年来のお付き合いのあるお客さまと、以前に勤めていたサン・マイクロシステムズでそのお客さまに係わった人達と久しぶりの事会を催しました。私とお客さま、そしてメンバーの内何人かとお客さまは個別にお仕事でご一緒していましたが、全員が揃うことは久しぶりでした。さらに、その中には5-6年接触の無かった人も出席していて、懐かしくも、皆さん相変わらずで安心しました。 久しぶりの顔合わせなので、昔話に花が咲くかとおもいきや、共通の友人等の近況の確認が一通り終わると、まずは皆さんの現状報告。お客さま以外全員が転職または強制的にオラクルに吸収されているので、いろいろな環境変化で抱えている問題や、思っていることなどお話がはずみました。 一通り個人の話が終わると、社会の話、政治の話など、昔だったら多分しなかったであろう会話に自然と移りました。昔も興味や関心が無かったわけでは無いのですが、昔同様の飲み

    歳を取ると・・・:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/02/22
    歳を取ると・・・: 先日、私の20年来のお付き合いのあるお客さまと、以前に勤めていたサン・マイクロシ...
  • インド人の商魂のたくましさを垣間見る:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ

    「インド人の商魂のたくましさ」と言っても、ITに関係することではありません。飲業のことです。皆さんの街にもカレーショップが目につくことは変わりないと思いますが、それ以上にしたたかなお店が蛎殻町にあります。 水天宮前に知覚新大橋通りに面していながらも、立地状況からかあまり商店には適していない地域があります。周りのお店も苦戦しているようで、お店の入れ替わりも結構多いほうだと思います。 そこに何年前かイタリア料理屋ができました。国旗が飾ってあって、入り口が狭くちょっとだけ興味をそそられましたが、お店はインド人(らしき)方が経営していることはお店を外から覗いてわかりました。メニューは一般的なイタリア料理らしいものでした。「インド人のイタリア料理屋って面白いな」と思って、通りがかりに覗いてみてはいましたが、お店に入るにはちょっと躊躇していました。 そのうち、1-2年過ぎて、ある日の昼にお店の前を通

    インド人の商魂のたくましさを垣間見る:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2011/01/10
    インド人の商魂のたくましさを垣間見る: 「インド人の商魂のたくましさ」と言っても、ITに関係することではありません。飲食...
  • ファイアウィンドの新譜を聴いてジャパニーズメタル全盛期を思い出す:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ

    今年、オジーオズボーンが新譜「スクリーム」を出しました。長年やってきているスタイルなので、そんなに変化は無いのですが、巷での評価はまちまちでした。「やっぱりいい」という保守的な意見と、「焼き直しのようで、これまでよりもパワーが無い」といったような期待はずれ感を表している意見が様々なサイトでの評価に載っていました。個人的には、「これはこれでいいんじゃない?」という側です。 今回のアルバムで大きく変わったところと言えばギタリストが変更になったこと。ザック・ワイルドでなくガス・Gというギタリストがオーディションの結果選ばれたようです。オジーとザックもつかず離れずで長いこと一緒にやっていましたので、今回は気分を変えてなのか、大げんかになって離れたのか真相は定かではありませんが、このギタリストの変更がアルバムの内容にも多少は影響を与えていると思います。 さて、オジーのバンド(?)のギタリストであるガ

    ファイアウィンドの新譜を聴いてジャパニーズメタル全盛期を思い出す:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2010/12/28
    ファイアウィンドの新譜を聴いてジャパニーズメタル全盛期を思い出す: 今年、オジーオズボーンが新譜「スクリーム」を出しました。長年やってきているスタイ...
  • 資格ブームについて考える その2:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ

    最近の士業の人を見ていると、資格をとったとして当にその資格に期待されている仕事ができるだろうか?という疑問が沸いてきます。特に士業においては、過去に比較して競合が厳しく、待っていれば仕事が増えるというものではありません。そのため、士業資格を核として、周辺のサービスを提供することが、生き残りのために必須となります。 例えば法律系の資格でも、資格に独占的に認められている業務以外のサービスニーズはいろいろとあります。皮肉なことに、独占的でないサービスのほうが実のところニーズも大きく、かつ報酬もよいのです。そのため、みなさんこぞって士業+サービスという形態にシフトしています。 でも、ちょっと待っていただきたいのです。「資格試験に合格したこと=非独占サービスでの高い品質」というものはありえないのです。なぜなら、資格試験は知識を問うもの、それも特に独占業務に関連する基礎知識を中心に試験問題が出題され

    資格ブームについて考える その2:IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2010/11/25
    資格ブームについて考える その2: 最近の士業の人を見ていると、資格をとったとして本当にその資格に期待されている仕事...
  • 1