2016年10月9日のブックマーク (8件)

  • 男の子はエラーしか吐かない

    trueを返してほしいだけなのにすぐダメ出ししてくる。 笑い返してほしいだけなのに余計な一言をを付け加えてくる。 注意して権限を与えないととんでもないことをしでかされるので気を付けたい。 http://anond.hatelabo.jp/20161006221353

    男の子はエラーしか吐かない
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/10/09
    バカっぽくてかわいいじゃん
  • イギリス王室ジョージ王子がどんなに寒い日でも半ズボンを履かされている理由

    ulala フランス在住の著述家 @ulala_go 少年に半ズボンを履かせることは階級的な意味があるそうで、郊外に住む中産階級の家族のように男児に長ズボンを履かせることは王室としてできないのだという。 ジョージ王子がいつも半ズボンを履いている理由とは? news.walkerplus.com/article/88836/ 2016-10-07 14:26:24 リンク ウォーカープラス(Walkerplus) ジョージ王子がいつも半ズボンを履いている理由とは? ジョージ王子がいつ見ても半ズボンを履かせられていることが話題になっており、母のキャサリン妃がコートを着ているような日でも半ズボンにソックスなのは変ではないかとい...

    イギリス王室ジョージ王子がどんなに寒い日でも半ズボンを履かされている理由
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/10/09
    半ズボン好きだったけどなぁ。冬でも履いてたよ。寒かったけど長ズボン嫌いだった。
  • 若者の車離れの一方で地方では車依存が進む 群馬では4人に1人が100mの距離を車移動 | キャリコネニュース

    若者の「車離れ」が叫ばれるようになって久しい。給与が上がらない中、わざわざローンを組んでまで買いたくないと思う若い人が多い。特に、公共交通が充実する都市部であれば移動に困らないため、車を持つ意味がない、と考える人もいるだろう。 しかし一方で、地方では依然として車依存が激しいようだ。群馬県が実施した調査では、県民のおよそ4人に1人が100メートルの距離であっても車を使うというのだ。この結果を新聞などが報じ、「群馬の車依存がヤバすぎる!!」とネットで話題になっている。 車の使用率が年々上昇、徒歩での移動はわずか11% 100メートルの距離でも車で移動 この結果は、群馬県が昨年11月に実施した、「パーソントリップ調査(『人の動き』実態調査)」で明らかになったもの。前橋市など県南部の21の市町村の約6万世帯を対象に調査を行い、約13万人から回答を得た。 日常の移動を交通手段別に見ると自動車が77.

    若者の車離れの一方で地方では車依存が進む 群馬では4人に1人が100mの距離を車移動 | キャリコネニュース
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/10/09
    地方住んだら車乗るだろうね
  • 長時間労働の是正なんかできんの?

    仮に、行政権限の強化によって長時間労働を徹底的に是正できたとする。 その場合、日経済はどのような影響を受けるのだろうか。 日経済が、違法・不当な長時間労働に支えられているのだとすれば、日経済は大きな打撃を受けることになる。 では、労働者の生産性を高めることで長時間労働を是正できないか。 しかし、行政政策(立法や行政指導)で生産性まで上げることができるとは思えない。 経済学者とか労働学者はどう考えているのだろう。

    長時間労働の是正なんかできんの?
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/10/09
    残業手当をあてに生活してる人はどうすんのやろね。知識労働は全て裁量労働制でよいと思うのだけど前時代のシステム引きずってる人は変わるの難しそう。
  • 電通新入社員が自殺 広告業界に蔓延するクソ長時間労働の根深い実態を書いておく : おはよウサギ!

    電通の新入社員だった女性が入社1年目の12月に自殺したことを受け、月105時間の残業時間もあったことなどから労災と認定されました。彼女の冥福を心からお祈りいたします。当件について私はまったく知らないため、これ以上の言及を避けたいと思いますが、ここでは大手広告代理店の若手社員にとっては避けて通れない「長時間労働」について書いてみます。 私は1997年4月に業界2位・博報堂に入り、2001年3月に退社しました。以後、フリーのライター・編集者・PRプランナーとして働いてきましたが、これまでに最も働いたのはどう考えても会社員時代だったと断言できます。フリーの方が悶絶するようなブラック労働をすると思われるかもしれませんが、間違いなく会社員時代の方が長い。今回は電通の方が自殺するという事態になりましたが、若者の長時間労働においては似たような面があり、これは広告業界の悪習ともいえるものです。 なぜ、そん

    電通新入社員が自殺 広告業界に蔓延するクソ長時間労働の根深い実態を書いておく : おはよウサギ!
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/10/09
    これ読んでもやっぱりいまいち残業の中身が分からんが、要するに何もしてないが寝ることもできない時間が多いってことなんだろうか?8時間の会議中何やってるの?議事録書いてるの?
  • 逃げたっていい - 灰色ハイジのテキスト

    会社というのは村社会のようなところがある。 私も何度も死にたいと考えたことがある。 逃げるのは怖い。でも身体が死ぬことを考えたとき、会社から逃げて、現実社会から死んだことにしてしまっても同じだ、と思う。 最近のゲームはリセットという概念がないというけれど、 別のアカウントで始めるくらいの気持ちをもったっていい。 過酷な労働下にあるとき、きっと死ぬことが一番楽で、辞める、逃げるという選択肢すら浮かばなくなってしまうでしょう。 だから、このブログを読んで、いつかその時ふとそんなこと言ってた人がいたな、と思い出して欲しい。 もう一度言います。会社というのは村社会なんです。 そこを辞めて飛び出しても、他の土地に行けば良いだけ。 世の中には全然違う価値観の会社はたくさんあります。 会社に属さない生き方だってあります。 出社時間、上司に言われた時間、残らないといけない時間。 そんなもの世の中にいくつも

    逃げたっていい - 灰色ハイジのテキスト
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/10/09
    その通りだと思うけど事業内容近いと村同士の繋がりがあるのもまた事実なのよね
  • 「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは

    鳥越俊太郎氏がネットやリベラルに幻滅を感じた背景に何があるのか。なぜネット上では保守派ばかりが強くて、リベラルが元気がないのか。ソーシャルメディアを通した情報発信の必要性を訴え続けてきたジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。

    「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/10/09
    団塊の世代が引退すればリベラルとコンサバの健全なバランスが元通りになるのではと思っちゃった
  • 電通事件から15年、広告料金の不正請求が誘発しSNSが白日の下に晒した第二の電通事件 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    電通事件から15年、広告料金の不正請求が誘発しSNSが白日の下に晒した第二の電通事件 : 市況かぶ全力2階建
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/10/09
    世の中のホワイトワーカーの仕事のほとんどが上司とか利害関係者を説得するための文書作成と会議含めた調整プロセスなんだろうと想像するが、そこまでコストかける意味ってあるんだろうかって思う