2019年8月14日のブックマーク (7件)

  • 消極的な「現金主義」、キャッシュレスにも付加価値追及 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    消極的な「現金主義」、キャッシュレスにも付加価値追及 - 日本経済新聞
    beginnerchang
    beginnerchang 2019/08/14
    ミーハーな連中が「キャッシュレス」を連呼するけど、現金以外は不便すぎる。Suicaでさえ不便なのにQRコードだと!?バカか?今のUXのままで社会のキャッシュレス化が進む生活は想像したくない。絶対にやめてほしい
  • 香港が大変すぎて、見ていて悲しい|山本一郎(やまもといちろう)

    チベットや新疆ウイグル自治区の問題は、あまりにも酷すぎて憤りを感じるけれども、香港や台湾の問題は「いよいよこれは大変なことになったぞ」と思うわけです。 天安門事件のような武力侵攻が起きるようなリスクはいまのところ香港にはない、と信じたいけれども、さほど親しくは無かった香港人から悲鳴のような近況連絡を聞き、また、デモに参加した帰りに地下鉄(?)で見知らぬ人から殴られて怪我をしたけど、怪我で黙ったり我慢したりすることなく別の日も包帯巻いてデモに参加をしているのを見ると、当の意味での「抑圧」とは何なのか、また、経済力が武器であった香港がその経済的安定をなかば捨ててまで守らなければならないものがあると立ち上がっているのを見るに、想像以上に大変なことになったぞと思うわけであります。 在韓米軍の撤退について、特に巷で言われているトランプ政権の同盟軽視の姿勢が東アジアの安全保障を流動化させている、とい

    香港が大変すぎて、見ていて悲しい|山本一郎(やまもといちろう)
    beginnerchang
    beginnerchang 2019/08/14
    どうしようもない。どうしようもない。
  • ウェザーニューズ元営業課長を逮捕 勤務先のPC 18台盗んだ疑い

    勤務先のウェザーニューズからPC 18台を盗んだ窃盗などの疑いで、同社の営業課長だった男が警視庁に逮捕された。坂田容疑者は「借金の返済にあてた」などと供述しているという。 勤務先の気象情報会社ウェザーニューズからPC 18台を盗んだ窃盗などの疑いで、同社の営業課長だった坂田真一疑者(38)が、警視庁に逮捕された。坂田容疑者は「借金の返済にあてた」などと供述しているという。 坂田容疑者は、昨年12月から今年4月にかけて複数回にわたり、ICカードを使って同社の倉庫に侵入し、倉庫にあったPC 18台(時価合計約200万円)を盗んだ疑いがもたれている。盗んだPCMac miniとMac Proとみられる。 坂田容疑者は、盗んだPCを都内の買い取り業者に売っていたという。盗まれた18台の他にも、約30台のPCが同社からなくなっているといい、警視庁は余罪を調べている。 同社は8月7日付で坂田容疑者を

    ウェザーニューズ元営業課長を逮捕 勤務先のPC 18台盗んだ疑い
    beginnerchang
    beginnerchang 2019/08/14
    借金返済できてよかったね
  • 東浩紀があいちトリエンナーレのアドバイザー辞任へ 「“表現の自由vs検閲とテロ”は偽の問題」

    東さんはTwitterで「津田監督には、この1週間、いろいろ善後策を提案していたのですが採用されず、アドバイザーとして職務を果たすのが困難な状況になりました」と説明。 「今後は、公的な立場を外れ、一個人としてトリエンナーレを応援していければと思います。あらためまして、このたびは、ぼくの力が及ばず、県民のみなさま、出展者のみなさま、申し訳ありませんでした」と改めて謝罪した。 そのうえで、「『表現の自由』vs『検閲とテロ』という構図は、津田さんと大村知事が作り出した偽の問題だと考えています」と指摘。津田さんの責任について以下のように言及した。 「海外のアーティストは表現の自由を訴えている。けれどもそれは日の市民には特定のイデオロギーやプロパガンダに賛同する党派性のように見える。このようなねじれを作り上げた責任は津田さんにあり、彼はそれを早急に解きほぐさねばなりません」 また、文筆家の岡田育さ

    東浩紀があいちトリエンナーレのアドバイザー辞任へ 「“表現の自由vs検閲とテロ”は偽の問題」
    beginnerchang
    beginnerchang 2019/08/14
    この人は「企画に関わるだけでマイナスの影響を与える」ブランドとして定着した。だから糞イベントとの関係が明らかになるだけで叩かれる。「影響力」はプラス・マイナスを問わず簡単には消滅しない
  • エンジニアの不安と壁 - naoyaのはてなダイアリー

    このところ、KLab×はてな エンジニア応援ブログコンテストというのを開催していまして、エンジニア人生に関するちょっとした小話をブログに書いていただくと、内容によっては、シリコンバレーに行けたり、iPad が貰えるかもしれない。という企画です。「え、ブログ書くだけでシリコンバレー? 」 なかなか太っ腹な企画です。 よい機会なので、宣伝がてら、自分もちょっと、昔話をしてみたいと思います。 振り返ってみると、自分がエンジニアとして経験を積むなかで、「ここが壁だったな」と思うところがぼちぼちありました。それが何で壁に感じたのかといま改めて考えると、いずれも体系的な知識がなかったために、それを乗り越えるための指針がなかったというのが大きかったように思います。 きれいなコードを書くにはどうしたらいいんだろう? 負荷分散って、どうやるんだろう? 溜め込んだデータをうまく活用するには、どうしたらいいんだ

    エンジニアの不安と壁 - naoyaのはてなダイアリー
    beginnerchang
    beginnerchang 2019/08/14
    不安というか、不◯というか…
  • リクナビに「不信任案」が直撃か~内定辞退予測に大学、学生が猛反発(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    リクナビの内定辞退予測が大炎上リクナビを運営するリクルートキャリアは2019年8月1日、リクナビが会員の行動履歴に基づく「内定辞退率」予測のサービス「リクナビDMPフォロー」の販売休止を発表しました。 このニュースから、一時は「内定辞退予測」がトレンドワード入りするほど、大きな波紋を招きました。 「リクナビDMPフォロー」は「内定辞退率」について、リクナビサイト上での行動履歴の解析結果に応じて5段階評価。38社の企業に提供されていました。 その後、リクルートキャリアは8月5日にサービス廃止を発表します。 が、問題が収束する気配はなく、それどころか、個人情報保護法、職業安定法にそれぞれ抵触する疑いも出てきました。 「人同意の不備」ではなく個人情報保護法違反の疑いこの問題については、このYahoo!ニュース個人でも私以外のオーサーが8月2日と8月9日の2度、記事化しています。 リクナビ、学生

    リクナビに「不信任案」が直撃か~内定辞退予測に大学、学生が猛反発(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    beginnerchang
    beginnerchang 2019/08/14
    データ活用さえすれば褒められる、世の中を正しく導けると勘違いしているバカが思った以上に多かったことが、この事件を通して学んだ事実 / 大事なのは人間の感情。リソースの最適配分じゃない
  • はてなーはお願いだから自閉症についての理解を深めてくれ - アスペ日記

    この記事を読んだ。 【追記あり】僕は異常だ とにかくブコメがひどい。 「中二病だろ」の声一色*1だ。 例の記事を読んで、ぼくとしては「あー」という感じだった。 人間エミュレーションじゃん、と。 ぼくの人間関係には自閉傾向の人が多い。 ASDの診断を受けた人もいるし、自閉グレーだと言われた人、PDD(広汎性発達障害)と言われた人もいる。 そういう人間関係の中でよく使われる概念が「人間エミュレーション」だ。 ぼくは人を「自閉傾向のある人」と「それ以外」に分けていて、脳内やツイッターではそれらを「我々」「人間」と呼んでいる(これも、読む人によっては中二病だろう)。 そして、「我々」はそのままでは多数派の「人間」とうまくやっていけないので、エミュレータを動かしてそれで「人間」のふりをしている… というのが、「我々」の多く*2の世界観だ。 さて、元記事の人にかける言葉としては、「ASDについて調べて

    はてなーはお願いだから自閉症についての理解を深めてくれ - アスペ日記
    beginnerchang
    beginnerchang 2019/08/14
    なんでこの人結婚できたんだろ