2024年5月13日のブックマーク (11件)

  • ブラシのような真っ赤なブラシノキが咲いていました。👟。愛しの植物さん歩 -    桜さくら堂

    住宅街の小さな公園の樹に、まるでコップを洗うブラシのような真っ赤な花がたくさん咲いて、風に揺られていました。 それがこれです⇓ その名は ” ブラシノキ ” (金宝樹)。 ”ブラシの木” そのまんまですね‼ 花言葉は、『 恋の炎 』『 気取る心 』 です。 恋の炎は、燃えるような赤い花姿に由来しているそうです。 気取る心は、ブラシという身だしなみを整える道具から。 フトモモ科ブラシノキ属 オーストラリア原産 みなさん、こんにちは💛 いつもご訪問をありがとうございます。 いつもクリックありがとうございます💛^^ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    ブラシのような真っ赤なブラシノキが咲いていました。👟。愛しの植物さん歩 -    桜さくら堂
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    bottlebrushes ボトルブラシと英語で言うのもそのまんまで可笑しいですね(*^^*)
  • ダメ出し - 山田ガーデン

    やっぱりパテ埋めが下手すぎて、主人のOKが出なかった… 暫くの間、サンドペーパー掛けとペンキ塗りをやり直します。ふはははは…(泣)

    ダメ出し - 山田ガーデン
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    ふはははは…(泣)笑っちゃいけないんだろうけど、可笑しい。山田さんのそのへこたれない明るさが最高!
  • ウィークエンド。【前編】 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

    幼稚園から小学〜中学〜高校〜大学、そして会社に入ってからもずっと、「ウィークエンド」=「休日」でした。 それが当たり前だったこれまでの人生でしたが、これから先の概ね予測できるいつか、今勤める会社あるいは会社人を“卒業”すると、「ウィークエンドといえば?」という問いに対して最初に頭に浮かぶ答えも少しずつ変わってくるんだろうなって思います。 “卒業”した後のウィークエンドが、「単なるカレンダー上の終わりの曜日、それ以上の意味はなくなってしまった」ってなるか、「もう毎日がかつてのウィークエンドって感じで楽しい✨」ってなるか。 後者にするためには、「そのために何をするかを考えて決める」のも大事でしょうが、それ以上に「自分のこころの平和を選択する能力を高めておく」ことが先決だと気づきました。 この世の中は諸行無常、常に変化がある世界、その真理は人間には変えることができません。しかし、その変化で生じる

    ウィークエンド。【前編】 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    前向きで明るいしんちゃさん、きっとたくさんの幸運を引き寄せることでしょうね。お花の写真いつも楽しみにしています。
  • 秋海棠の絵・球根ベゴニア・地衣類のブローチ など - 日本ベゴニア協会東京支部HP@begoniantokyo

    皆さま、こんにちは。 種まきしていますか?今年は忙しすぎて、気が回らず、結局アサガオとペチュニアだけだった(-_-;) 来年はまたネモフィラとかたくさんの種類のスミレ系などをやりたいです。さて今日も雑記、ほとんど前回の続きです。 絵の中の秋海棠 江戸時代に中国から入ってきたベゴニア=秋海棠(しゅうかいどう)は絵のモチーフとして好まれ、いろいろな絵師・画家が描いていると前回紹介しました。日の風土にもよく合い、花も質素で可憐で、他の花たちとの共存もしっくりくるからでしょうか。 根津美術館所蔵の花卉花鳥図 (かきかちょうず・江戸時代1813年)を見てみましょう。 山口素絢(やまぐちそけん)・松村景文(まつむらけいぶん)、京都画壇を代表する二人の絵師の合作で襖9です。いったいどこの町家に飾られていたんでしょうか。豪華ですねえ。このうち2面に秋海棠が描かれています。 松村景文 見づらいかもしれま

    秋海棠の絵・球根ベゴニア・地衣類のブローチ など - 日本ベゴニア協会東京支部HP@begoniantokyo
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    地衣類アーティストなんておもしろいですよね。この方は専門家レベルの知識があり、愛情もあり、創作が大好きな人なんですね。郵送されたブローチには丁寧なお手紙までついていました。
  • 比叡山 ②八王子山 植物 - INDIANSUMMER 四季の自然と植物

    日吉大社の奥宮への登山道を時間をかけて登り そこから奥にほぼ水平な道(行者道)へ さらに大宮谷に降りて林道を戻ってきている 比叡山には種々の植物が分布しているが 古くからの 神域 境内のため 照葉樹も多く ちょうど落葉、芽吹きの時期にあたり 色彩が豊かだった コジイ(ブナ科) いわゆるシイの木 白っぽく見えるのが新芽と花 遠目には黄金色に光って見える この時期は遠目にも一目瞭然 イチイガシ(ブナ科) イチイガシはほぼ木肌でわかるが ちょうど今は落葉の時期なので樹下を見れば確実にわかる クスノキ(クスノキ科) 少し丸くなっているのがクスノキの葉 樟脳の匂いでもわかる サカキ(モッコク科) 神社の奥宮であるからというわけでもないと思うが サカキが多かった シキミ(マツブサ科) 香りを嗅げばすぐにわかる 一応毒草である ヒノキ(ヒノキ科) 全山にヒノキが多い この木肌を見ると樹皮を 檜皮葺き に

    比叡山 ②八王子山 植物 - INDIANSUMMER 四季の自然と植物
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    檜皮葺きにする用途で、剥がれた木そのものが見られるなんて!貴重な写真です。
  • 新湊放生津地区の獅子舞 - 光と風と薔薇と

    写真は、新湊放生津地区の獅子舞。春季祭礼として毎年5月に各町内でが獅子舞行事が行われます。 写真は、二の丸町と法土寺町の獅子舞、夜の部です。 結婚のお祝いで花を打たれた(祝儀をだされた)家の前で、40分ほどの舞でした。 詳しいストーリーは不明ですが、獅子殺しといって、獅子に酒を飲ませて退治するようです。 参考:新湊の獅子舞 https://imizucci.jp/wp/wp-content/uploads/historia8.pdf 二の丸町の獅子舞 遠くから獅子がやってきます。 松明を灯して戦いの合図です。 花笠をかぶったキリコと呼ばれる子供が獅子をあやします。天狗も加わります。 獅子は暴れます。 獅子の下顎には白い布が巻かれています。 酒を飲ませた獅子を退治してのクライマックス。 法土寺町の獅子舞 天狗の舞。 獅子とのバトル。 高みの見物。 キリコたちの獅子あやし。 油は特別調合らしい

    新湊放生津地区の獅子舞 - 光と風と薔薇と
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    衣裳・装具がセンス抜群で感心します。特に一枚目かっこいいですね。
  • 牛の心臓トマトを植えてみた - 山田ガーデン

    薄曇りで気温は高め。ジギタリスが空へ伸びています。 ひどく砂利で固まった庭の一画を1時間かけて開墾し、夏野菜を植えました。 サントリーの強健野菜シリーズのトマト、ズッカ。イタリアでは「牛の心臓」と呼ばれる、ひだの入った不思議な形のトマトが見てみたい。

    牛の心臓トマトを植えてみた - 山田ガーデン
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    「牛の心臓」楽しみでしかない!
  • 今年もヤマボウシが咲きました。 - 島根のどこかで。

    ヤマボウシが咲きました。 花が咲くのも今年は10日以上早いです。 このブログももうすぐ一年目になるんですね。 一年は早いなぁ。しみじみ。 なんか同じような毎日を送っているような笑笑。 今年は、バタフライガーデンを目指しているんですが、蝶が訪れ始めました。 ちらほらですが。 飛んでいる蝶は、写真に撮るのがむずかしいです。 いまのところ、ナミアゲハ、アオスジアゲハ モンキアゲハが訪れてくれましたよ。 だいぶバラが咲き始めました。 綺麗ですが、トゲが〜。 かがんで庭仕事していると必ずといっていいほど 頭にトゲがプスっとささりまくり。 夫が帽子かぶれば?と。確かに。 これから、暑くなりますね。水やりが大変だ〜。 ナデシコにモンキアゲハ ナミアゲハはラブラブ❤️ ブッドレアグロボーサ咲きました。 黄色いポンポンみたい。 回廊乙女 鳥取花回廊のオリジナルのバラ 茶色から咲ききるとピンクに色づく感じ。

    今年もヤマボウシが咲きました。 - 島根のどこかで。
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    美しい白い花!うちはヤマボウシの種を去年植えて、今50センチくらいになっています。花が咲くのかなあ。お宅の木は大きいですね!
  • 【自家採取】ウィンゾリーを人工受粉させて種を採取しました【実生】 - つばさブログ

    こんにちは、つばさです。 ウィンゾリーの人口受粉、種の自家採取に挑戦します。 ウィンゾリー開花&受粉 結実 受粉作業から1ヶ月後 採取 種まき 発芽 【おまけ】押し花作り さいごに ウィンゾリー開花&受粉 ウィンゾリーが2株開花してくれたので受粉にチャレンジします。 まずは花を輪切りにして蜜を拭き取ります。 今回はこちらの神ふでを使って受粉作業をします。 ゴッドハンド(GodHand) 神ふで ショート なが~い面相筆 GH-BRSYP-LGM 塗装筆 プラモデル用工具 ゴッドハンド(GodHand) Amazon 花をさらに切り開くとピラミッドのような形状の部分があり、その頂点の内側に花粉が付いています。 神ふでを使って花粉を採取します。 ピラミッドの中に雌蕊があるので採取した花粉を別の株のピラミッドの中に入れ込みます。 あとは結実するのを願います。 結実 3日ほどで花芽が落ち、受粉に成

    【自家採取】ウィンゾリーを人工受粉させて種を採取しました【実生】 - つばさブログ
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    お見事👏押し花も色鮮やかですばらしいと思います。懇切丁寧な、しかも美しい写真入りのレポート、ありがとうございました。
  • きんに君の動画に背中を押されて、フィットネスクラブに再入会しました。 -    桜さくら堂

    シュッとして健康な体を手に入れるためには、事だけではなく、やっぱり運動を取り入れないとダメだそうですね。 私もコロナ禍の前には、スポーツクラブ(フィットネス)に入っていて運動をしていたのですが、コロナの流行でやめてしまいました。 その後、ユーチューブできんに君の動画『世界で一番楽な筋トレ&有酸素 全身10分間』『座りながら出来る世界で一番楽な筋トレ 全身5分間』などの、世界で一番楽な筋トレのシリーズ動画に出会いました。 たぶんお人柄もあるのでしょうが、面白い上に明るくて、動画を見ているだけで気持ちも上げ⤴上げ⤴になりますね。 「パワー!」っていうのと、「にっ」と笑うところがいいですね‼ そのうちに、だんだんやる気が出てきて、5月から以前と同じフィットネスクラブに再入会をしました。 自宅から近くて(歩いて10分位)で、そこそこ広く色々なマシーンも揃っていて、リーズナブルです。 自分に合わせ

    きんに君の動画に背中を押されて、フィットネスクラブに再入会しました。 -    桜さくら堂
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    きんに君いいですね。元気もらえます。ゆゆさんみたいにクラブに入ることにはつながらないんですけど(^_-)-☆私は健脚でよく歩きます。5キロ往復の散歩とか。今日はひどい雨で無理そうだなあ。
  • 白い花の庭 2 - まつこの庭

    今、まつこの庭はカモミールとシャスターデージーとクローバーとオルラヤの花で、庭のあちこちに白い固まりを作っています。前回はカモミールとオーニソガラム中心の白い庭でしたが、今回は種類が増えました。カモミールは4月の半ばから次々と花を咲かせ続けています。 ↑ ↓ カモミール(キク科の一年草、北ヨーロッパ及び西アジア原産) さすがに花を咲かせ続けたせいか、株が弱ってきている感じがします。一方では後から育った株が、花を咲かせ始めたような感じです。こんなにカモミールの花期は長かったかなと思うほどです。 ↑ ↓ クローバーの花(マメ科の常緑多年草、ヨーロッパ原産) このクローバーは葉に斑が入っている園芸種で、こぼれ種から増えてグランドカバーになっています。以前は赤い葉のものもあったのですが、いつのまにかなくなってしまいました。常緑多年草と言われていますが、私の庭では冬葉が枯れてしまいます。 ↑ ↓ シ

    白い花の庭 2 - まつこの庭
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/13
    白い花手水、粋ですね。こんな風にお客様を迎えられたら(ウットリ)👍