タグ

2022年2月9日のブックマーク (10件)

  • 中古屋で見つけたファミコンソフト「ソロモンの鍵」ちゃんと楽しめるかどうかは"若林"にかかっているぞ「若林信用できない」

    リンク Wikipedia ソロモンの鍵 (ゲーム) 『ソロモンの鍵』(ソロモンのかぎ)は、1986年7月に日のテクモ(現・コーエーテクモゲームス)が開発したアーケード用アクションパズル。日国外では『Solomon's Key』のタイトルで発売された。 主人公の魔法使い「ダーナ」が、世に解き放たれた悪霊を封印し世界に平和をもたらすため、魔法書「ソロモンの鍵」を求めて魔の星座宮に挑むアクションパズルゲーム。関連ゲーム各種がテクモ、及びテクモより許諾(ライセンス)を受けた数社から数多くのプラットフォーム向けに発表され、一部のソフトではタイトルが変更されている 1 user 1

    中古屋で見つけたファミコンソフト「ソロモンの鍵」ちゃんと楽しめるかどうかは"若林"にかかっているぞ「若林信用できない」
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/02/09
    タイトルを丁寧にレタリングしてるところは好感度高い。ソとンもギリギリ書き分けられている。名前と棒人間のラクガキが入ってるのが味わいを深めている。若林価格になるのも頷ける逸品。
  • “マスク拒否”市議 飛行機遅延は「機長を責めて」

    広島県呉市の谷誠一市議と知人男性2人は、今月6日、北海道釧路空港から羽田に向かうAIRDOの機内に、マスクをしないで搭乗していました。 客室乗務員:「マスクを着けて下さい」 谷市議:「強制ですか、任意ですか」 客室乗務員:「お願いです」 谷市議:「お願いであれば、こちらは着ける必要はないですね。これを強制したら、憲法違反になりますよ」 谷市議がマスクの着用を拒み続けたため、機長は谷市議らを機内から降ろしました。 この影響で、出発がおよそ1時間10分遅れたということです。 AIRDOは「他の乗客に不快感や迷惑を及ぼし、安全や健康に危害を及ぼす恐れがあると判断した」としています。 今回の件について、谷市議は、8日に会見を開きました。 谷市議:「皆さん、遅れてしまったことについて、申し訳なかったという思いはありますが、機長がその判断をしたわけですから。私らに責められてもいけない。機

    “マスク拒否”市議 飛行機遅延は「機長を責めて」
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/02/09
    機長の強大な権限は機内に入ってから発動するものだから、一度搭乗させてから追い出す段取りになってしまうんですね。実績作ったから今後は搭乗前にお断り出来るんじゃない?
  • ハサミを武器に戦う主人公知らん?

    ごめん、キルラキルじゃないんだ。 もっと全然マイナーな読みきりかなんかの漫画でさ。 ハサミも普通の文具サイズで、2つに分離したり1つに戻したりしながら武器として使う。 主人公は殺し屋みたいなダークな感じで、そのハサミ術で悪党と格闘して 最後はハサミで悪党の額から上を切断して殺してた。 そのときの声は難しい漢字で読み仮名はたしか「ジンッ!」 別にすごい心に残る名作だったとかでもないんだが、この記憶がなんなのか確かめたいんだ。 誰か情報あったら教えてくれ。絵はリアルよりで上手かった気がする。 追記 西尾維新は違う あんなポップでおしゃれではないので西尾作品のコミカライズとかではないと思う ハサミは当に普通の小さい事務用品みたいなのでそこがかっこよかった 沙村広明は絵も描いたものもよく知ってるので違うと断言できる 烈火の炎も絶対違う 超能力的なものはないし ていうか俺には烈火の炎は「リアル寄り

    ハサミを武器に戦う主人公知らん?
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/02/09
    全くわからんので識者に期待。/『鋏客〜ダブルブレード〜』がすごくそれっぽいけど電子化されていないようで詳細不明。
  • 藤井聡太が史上最年少「五冠」に王手 渡辺明王将との勝負所はどこだったのか〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    「封じ手のあたりは失敗したのかなと思っていて」(藤井) 2日目。中盤の難所で渡辺は自陣に桂を打って、藤井の動きを催促した。 「なんかもう、殺してみなさい、で」(渡辺) 藤井の猛攻を誘発するのは目に見えている。しかしそれで大丈夫と踏んだ渡辺の形勢判断は正しかった。 「攻めていったんですけど、進んでみるとちょっと足りないのかなという感触ではありました」(藤井) 渡辺陣を一気に攻略することはできず、藤井は中段に桂を跳ね、力をためて開き直った。手番は渡辺に渡る。このときコンピューター将棋ソフト(AI)が示す評価値は、渡辺よしを示していた。 「ここは負けってことはないと思うんだけどなあ」 局後の検討で、渡辺はそうつぶやいた。形勢はいい。しかし渡辺は難しい選択を突きつけられていた。主な候補手としては攻防に角を打つか。それとも攻め合いで桂を打つか。 譜、渡辺は角を打った。局後に藤井は桂を指摘する。 「

    藤井聡太が史上最年少「五冠」に王手 渡辺明王将との勝負所はどこだったのか〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/02/09
    “相手を信用してしまっているのもダメなところなんですが” これはあるだろうなあ。
  • 佐倉イサミ先生のマンガ「夜の街にある朝ごはん屋さんのお話」でほっこり。まさかの刃牙ネタに反応する人も

    佐倉イサミ🔰スイーツガーデン①1/6発売🍰 @sakura_isami 漫画をかく柴犬。「もふっとキャンプ」「お茶の間スイーツガーデン」「マンガでわかる生成AI(作画担当)」連載中。つぶやきはだいたい4コマとちゃんと告知📢 note.com/skr_ism/n/n3ce…

    佐倉イサミ先生のマンガ「夜の街にある朝ごはん屋さんのお話」でほっこり。まさかの刃牙ネタに反応する人も
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/02/09
    むかーし歌舞伎町で朝定食食べた記憶があるんだけど、場所を全く覚えてないので現実にあったことなのか自信がない。
  • 「世界一おいしい」選手村ギョーザに新商品 羽生結弦の一言が開発のきっかけに:さらなる進化(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

    東京五輪に出場していた海外選手から「世界一おいしい」と絶賛された選手村の餃子が、さらなる進化を遂げた。 東京五輪に出場していた海外選手から「世界一おいしい」と絶賛された選手村の餃子が、さらなる進化を遂げた。話題の「冷凍ギョーザ」を提供していた味の素冷凍品が、脂質控えめでタンパク質を多く取れる選手向けのギョーザ2種類を公式オンラインストアで発売。2003年から味の素グループが取り組むトップアスリート強化支援事業「ビクトリープロジェクト」の中で得た選手の声を受けて開発したもので、東京五輪で金メダル27個を量産した日選手の活躍を陰で支えていた。(運動部 川峯千尋) 開発のきっかけは、2019年冬ごろ。同プロジェクトの栗原秀文シニアディレクターが、フィギュアスケート男子の羽生結弦選手(ANA)とシーズン中の献立について意見交換中、羽生選手から「俺、餃子好きっす。何個でもべられるんですよ」と提

    「世界一おいしい」選手村ギョーザに新商品 羽生結弦の一言が開発のきっかけに:さらなる進化(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/02/09
    なるほど競技向け餃子だったのか。この辺は確かに「おもてなし」精神ですねえ。
  • 【ダッシュ事件】『ポケモンアルセウス』で判明したハードコアゲーマーの致命的な弱点。「ろくに画面を見ていない」 | まじっく ざ げーまー - ゲームのレビュー、攻略、情報サイト

    ポケモンアルセウス』みなさんは1月31日の“ダッシュ事件”を覚えているだろうか。 自分が“ダッシュ”の存在を知らなかったという記事です。 正直、↑の記事メッチャアクセス多いです。なんなら昨日はブログ内の記事で一番アクセス集まっていました。 ツイッターでもエゴサしたのですが、自分の記事が多くの人に呟かれており、ダッシュの存在を知らなかった人がかなり居たのが確認出来た。もちろん↑記事のコメント欄でも知らない人が居た。つまり超需要のある記事だった。書いて正解の記事だった。 で……そのコメント欄の中には「チュートリアルがある」ってコメントもあったんですよ。匿名さん同士のやり取りです。 気になったので、ツイッチでポケモン配信している人のアーカイブを見て序盤の流れを再確認してみました。 ↓をチュートリアルと言っていいのかは微妙なところです。単純にボタンのガイドが表示されていただけなので。 自分ここ見

    【ダッシュ事件】『ポケモンアルセウス』で判明したハードコアゲーマーの致命的な弱点。「ろくに画面を見ていない」 | まじっく ざ げーまー - ゲームのレビュー、攻略、情報サイト
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/02/09
    わかる。チュートリアルは可及的速やかにすっ飛ばすもの。その結果知らない基本操作が出てくる。
  • 同棲3年目の夕食中に「そろそろ結婚しない?」→彼女がネギトロ丼を頬張ったまま泣き出し始め…ツイ主さんの先輩のプロポーズエピソードが可愛い

    堕円 @da_e_n 同棲3年目のある夕中に「そろそろ結婚しない?」と伝えたところ、彼女がネギトロ丼を頬張ったまま泣き出してしまい、やっと飲み込んだと思ったらなぜかまたべはじめ、ネギトロ丼をべ終わるまで返事を待たされた、というパン屋バイト時代の先輩のプロポーズエピソードがめちゃくちゃ好き 2022-02-06 21:10:15

    同棲3年目の夕食中に「そろそろ結婚しない?」→彼女がネギトロ丼を頬張ったまま泣き出し始め…ツイ主さんの先輩のプロポーズエピソードが可愛い
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/02/09
    やっぱり同棲大事ですな
  • 立民・石川氏憤り「人の心はあるのか」大腿骨壊死を2年半放置で寝たきり、排便はベッドの穴へ―入管の非道(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    名古屋入管に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさんが昨年3月に亡くなってから1年近くが経つ。ウィシュマさんの著しい健康状態の悪化にもかかわらず、適切な医療を受けさせず死なせてしまったことで批判を浴びた法務省及び出入国在留管理庁(入管)は、再発防止をアピールするものの、やはり人の命や健康を軽んじる体制は変わらないようだ。大村入管管理センター(長崎県大村市)では、収容時には健康であったネパール人男性を、寝たきりの状態にしてしまったことが発覚。症状が悪化する一方、入管側は治療を行なわず、このままだと生命すら危ういと、弁護士や支援者らは懸念している。しかも、入管庁は、件について問い合わせしている筆者や国会議員らにも、ことごとく説明を拒否。有志の議員の一人、石川大我参議院議員は「人の心はあるのか?」と憤る。 ◯健康だった39歳男性がボロボロに ネパール国籍の男性Aさん(39歳

    立民・石川氏憤り「人の心はあるのか」大腿骨壊死を2年半放置で寝たきり、排便はベッドの穴へ―入管の非道(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • [第14話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+

    株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <毎週水曜更新>アニメ化決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC11巻発売中/JC12巻6/4発売予定]

    [第14話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+