ブックマーク / kindou.info (5)

  • 待望のKindlePaperWhite3Gモデル(2012)が3,000円OFFセール!10月20日までの期間限定で最高の読書体験を | きんどるどうでしょう

    こんにちは、きんどるどうでしょうです。なんと、KindlePaperWhite3Gモデルが待望の3000円OFFセールがスタートしましたのでご案内。 10月22日には新型PaperWhiteシリーズが発売ですが、3Gモデルは14,800円と高いですからなぁ。しかし、旧型とはいえ発売からまだ1年もたっていませんし、ドコモの回線が無料で使える万能の端末です。 続きを読む... 人気カテゴリー 【期間限定】Kindle無料 【お買い得】Kindleセールまとめ 【KDP最前線】Kindle作家インタビュー RSS配信URL変更のお知らせ http://kindou.info/feed

    beintro335
    beintro335 2013/10/07
    待望のKindlePaperWhite3Gモデル(2012)が3,000円OFFセール!10月20日までの期間限定で最高の読書体験を : きんどるどうでしょう
  • Amazon公認の二次創作システム”KindleWorlds”で同人の常識が変わるか?! | きんどるどうでしょう

    こんにちは、きんどるどうでしょうです。 「Amazonが変える 同人を変える」というべき途方も無い挑戦をはじめました。テレビ映画、書籍、ゲーム音楽等のコンテンツ提供者とライセンス契約をすることで、二次創作Kindleプラットフォームで自由に販売できるようにするという”Kindle Worlds”を来月にオープンするみたい。 Amazon、”Kindle Worlds” をスタート。ファン・フィクションを書いて印税をもらおう http://jp.techcrunch.com/2013/05/23/20130522amazon/ (情報元:techcrunch.com) Amazonのプレスリリース曰く、最初のラインナップはワーナー・ブラザーズと契約しているみたい。 Amazon.com:Press Releases Amazon Publishing has secured li

    beintro335
    beintro335 2013/05/23
    Amazon公認の二次創作システム”KindleWorlds”で同人の常識が変わるか?! : きんどるどうでしょう
  • 【事件】Kindleで海賊版問題が発生中の様子。個人著者の方は気をつけて! | きんどるどうでしょう

    こんにちわ、きんどるどうでしょうです。 ケータイ小説SNSGocco/ごっこ」に投稿した作品が、著者に無断で「著者名」「タイトル」を変更した上でKindle化され有償販売されているという事案が発生しているようです。そこで、Amazonによる海賊版への対策と、海賊版を発見した場合の対処法についてご案内します。事件詳細は下記をどうぞ ケータイ小説SNSGocco/ごっこ」へ投稿した作品が無断で改題・電子書籍化されTSK編集部名義で販売中 http://togetter.com/li/491874 ガジェット通信さんでは経緯についてわかりやすくまとめてくれているぞ。 ケータイ小説投稿サイト『Gocco』の投稿作品30タイトル以上が作者に無断で電子書籍化される http://getnews.jp/archives/327673 投稿サイトの規約がフリーダムすぎる さて、問題の投稿サイト「

    beintro335
    beintro335 2013/04/24
    【事件】Kindleで海賊版問題が発生中の様子。個人著者の方は気をつけて! : きんどるどうでしょう
  • 長編小説にありがちな「この人誰だっけ?」を防ぐ。キャラクターに個性を生み出すプロの書き方 - きんどう

    この記事はKindle作家”八幡謙介”さんからゲストポストいただきました こんばんわ。ギター講師兼作家の八幡謙介です。今回は、表現やプロット創作の技法ではなく、読者の負担を軽減するための工夫を、プロの作家さんの小説を例に挙げて解説したいと思います。 小説を読んでいて、一番ストレスに感じることは、登場人物が誰だか分からなくなることです。そのまま読み進んでもやっぱり誰だったか思い出せないことが多く、かといって、せっかく読み進めてきたのにまたページを戻るのもめんどくさい。そうして結局断念してしまった小説のひとつやふたつ、誰にでもあるはずです(私の場合、ドストエフスキーの「悪霊」)。 しかし、どれだけ長く、登場人物が多くても、「この人誰だっけ?」にはならない小説は数多く存在します。また、そんなに長くないのに、すぐに誰が誰だか分からなくなる小説もあります。どうやら「この人誰だっけ?」は、私の読書力や

    長編小説にありがちな「この人誰だっけ?」を防ぐ。キャラクターに個性を生み出すプロの書き方 - きんどう
    beintro335
    beintro335 2013/04/15
    長編小説にありがちな「この人誰だっけ?」を防ぐ。キャラクターに個性を生み出すプロの書き方 : きんどるどうでしょう
  • これがウケる物語を作る二次関数だっ!主人公を動かす「縦の線」と「横の線」 - きんどう

    こくぼしんじです。いよいよ9回目。 これ、プリキュアで言えば「ふたりは」から始まって、もうスマイル(9作目)まで来たってコトなんですよね。……珍しくこのところ忙しくて、少々アタマがおかしくなってますけど。 今回は物語を進めるための主人公の行動を『縦の線』『横の線』という軸で語ります。縦の線は「目的に一直線に向かう」こと。横の線は「目的とは関係のない行動」。この2つの使い方です。作劇の話はマジメにやりますんで。行きましょう! これまでのそれいけ!ライターズはこちら 主人公を示す縦の線、横の線とは? まずタイトルの『縦の線』『横の線』というのは、 主人公の意識を表す「ベクトルのようなモノ」です。以下の画像をご参照あれ。 要は、スタート地点から最終目的に向かってまっすぐ上に伸びているのが『縦の線』。 一方、縦の線から枝のように横にそれていくのが『横の線』です。 主人公の「縦の線」とは? たとえば

    これがウケる物語を作る二次関数だっ!主人公を動かす「縦の線」と「横の線」 - きんどう
    beintro335
    beintro335 2013/03/10
    これがウケる物語を作る二次関数だっ!主人公を動かす「縦の線」と「横の線」 : きんどるどうでしょう
  • 1