2018年9月23日のブックマーク (7件)

  • 【100キン・収納】セリアでカレンダー(2019年)をリピート購入。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ

    こんばんは、OKEIKOです。 先日セリアに行ってきたのは、実は来年のカレンダーが欲しかったから。 売り切れる?前に購入してきました。 www.okeiko-simplelife.com 今年のカレンダーも昨年10月にセリアで購入してきたもの。 www.okeiko-simplelife.com 今年はこのような感じのカレンダーになっていました。 昨年のカレンダーよりも今年のカレンダーの方が色合い的に好みです♡ このカレンダーに家族のイベントを書き込んでいきます(^^) 私にはシンプルなカレンダーが一番使いやすくて、部屋の雰囲気を壊さないからいいです♪ 整理BOX セリアでもダイソーでも取り扱われている、整理BOXを追加購入することにしました。 www.okeiko-simplelife.com 前回は手袋を入れるために整理BOXを購入しました。 2個購入してきたので、もう一つのBOXには

    【100キン・収納】セリアでカレンダー(2019年)をリピート購入。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
    bellbelona39
    bellbelona39 2018/09/23
    もう来年のカレンダーの季節ですね〜今年もあと3ヶ月しかないのかー(´^ω^`;)キャー!! シンプルなカレンダー、素敵ですね(^-^)
  • プレゼントを断捨離。でも一生手放さないものとは。 - 山野ゆめブログ

    今日は、以前友人からプレゼントされたガラス容器を断捨離しました。 そのプレゼントを手放す理由と、その際に気づいた、一生手放さないと感じたものがあるので、お話したいと思います。 あなたのクリックが更新の励みになります♪ プレゼントされたガラス容器 今日手放したガラス容器はこちらです。 アンティーク調のかわいいガラス容器です。 もう10年以上前になるでしょうか。 当時仲の良かった友人同士で、誕生日のプレゼントをやり取りする習慣がありました。 そのころにプレゼントでいただいたものです。 この丸い形がなんともかわいらしくて、一目で気に入りました。 私の好みをよく知っている友人に感謝しました。 とても気に入ったのですが、どんな風に使えばいいか、なかなかイメージがわかなかったんですね。 一時期、個包装のあめを入れていましたが、もともとあめをあまりべなかったので、やめてしまいました。 それからは何も入

    プレゼントを断捨離。でも一生手放さないものとは。 - 山野ゆめブログ
    bellbelona39
    bellbelona39 2018/09/23
    モノの役目は終わっても、思い出はいつまでも心の中で生き続けますよね(*^^*)素敵な友情ですね^ ^
  • 夫婦が「暗黙の了解」で役割分担している件*10日間ワンオペ育児だった妻の日常をふりかえる - 心を楽に、シンプルライフ

    夫が10日間の泊出張中、ワンオペ育児だったの日常をふりかえります!(「暗黙の了解」で役割分担している件も) こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ▼夫のメロンくんが海外出張へ。先週からずっとワンオペ育児な日常を送っておりました! ワンオペ育児&ワンオペ家事、10日が長くて長くて。(大汗) 鏡を見るたびに、眉間にシワが増えて行く・・!! 一気に老化が加速。 もうダメだタイムリミットだ、と思った週末に。 妊婦1名と幼児2名を実家が受け入れてくれました。 (*父母さまありがとうーー!!*) さて、心を落ち着けて。深呼吸。 今日は、10日間のワンオペの振り返りと、夫婦が「暗黙の了解」で役割分担している件のお話です。 夫婦が「暗黙の了解」で役割分担している件について 小学生の時に、「男女平等社会」を学んだ私。 当に知りたかったのは、きれい事なんかじゃないのです。 ▼知りたかっ

    夫婦が「暗黙の了解」で役割分担している件*10日間ワンオペ育児だった妻の日常をふりかえる - 心を楽に、シンプルライフ
    bellbelona39
    bellbelona39 2018/09/23
    つわり休暇、なんで無いんだろって思いました(笑)「あとはよろしくーー♡」これ、一度は言ってみたいなぁ(*´艸`*)
  • エンジニアブーツの手入れとブーツの補修 - kemoxxxxxの日記

    「 www.kemoxxxxx.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.kemoxxxxx.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    エンジニアブーツの手入れとブーツの補修 - kemoxxxxxの日記
    bellbelona39
    bellbelona39 2018/09/23
    凄いツヤ!ピカピカ〜✧黒い革のブーツがズラリと並ぶと爽快ですねー(*^▽^*)手入れが行き届いていて素晴らしいです!やはりお洒落は足元からですね(^ー^)
  • 【100均】ダイソーのフェルトで作るハロウィンの飾り【オーナメント】 - しなやかに~ポジティブに~

    こんにちは。手仕事も大好きなHANAです。 もうすぐハロウィンですね。 ダイソーの材料で、可愛い飾りを作ったのでご紹介します。 ダイソーのフェルトで作るハロウィンの飾り ダイソーのフェルトで作るハロウィンの飾り 材料 作り方 厚紙にイラストを描く フェルトに移し描き、切り取り 目や口を付ける 周りを縫い、綿を詰める レイアウトを決め、取り付ける よく読まれている記事 材料 100均ダイソーのフェルト 100均ダイソーのクモの巣オーナメント 100均ダイソーの綿 作り方 厚紙にイラストを描く かぼちゃ・こうもり・おばけの親子・キャンディー等、飾りたいキャラクターを厚紙などに描き、型紙を作ります。 フェルトに移し描き、切り取り それぞれ2枚ずつ作り丁寧に切り取りましょう。 目や口を付ける ダイソーの目玉ボタンを付けるつもりでいましたが、布用ボンドでは付きが悪かったので、急遽家にあったビーズを代

    【100均】ダイソーのフェルトで作るハロウィンの飾り【オーナメント】 - しなやかに~ポジティブに~
    bellbelona39
    bellbelona39 2018/09/23
    可愛いですね!手作りというのが愛着がわいて尚良いですね(*^▽^*)
  • ブログと筋トレを両立するための時間管理。朝時間を逆算して使うことにしました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は、時間管理の話です。 レベルは…低めです! (時間をきちんと管理していらっしゃる方には、何だ今更そんなこと?!ってなる可能性が高いです、ごめんなさい~!!) 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました これじゃまずい、と思うようになりました このを手に取りました 時間こそが希少資源 時間の消失に鈍感な自分 「ヒマになるとき」はやってこない 話を戻して、筋トレ! 逆算することにしました 終わりに 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました 毎日連続更新しているこのブログ。 365日を越えたときには、たくさんのメッセージをいただきました! ありがとうございます~! www.tsumako.com うれしいです! でも、私、自分の自由時間を100%ブログに当てているだけなので…。 ある意味、時間管理が、何もできていないんです。 単純に、 「よし時

    ブログと筋トレを両立するための時間管理。朝時間を逆算して使うことにしました。 - 明日も暮らす。
    bellbelona39
    bellbelona39 2018/09/23
    毎日15分人生を捨てる覚悟…この言葉にやられました!時間は作るものであり捨てる覚悟が必要なものでもあるのですね。むむ。奥深い…。今の私は子の勉強時間の為に自分時間を捨てる覚悟をせねばならない様です(T-T)
  • 休日の汚部屋脱出のカギは有り難き客の訪問なり - ミニマリストと呼ばれたい

    「あったらで良いから買ってきて」 そう、旦那様が息子に頼んでたモノがコチラ↓ くら寿司にある「黄昏のギョジン」のガチャガチャ 車の撮影時にこやつと一緒に撮るのが流行っているらしく、くら寿司に夜ご飯をべに行くという息子にお願いしてたw 「面倒くさい」と最初は嫌がられていたけど、結局しゃーなし(←この関西弁分かる??)で買ってきてくれたのに・・・すでに家の中に放置されてるw ガチャガチャの行く末は所詮そんなモノよね(泣) スポンサーリンク 三連休という名の休みの初日、またしても旦那様のブロ友さんがやって来た 自分専用の洗車道具を持参してw いくら散らからない我が家とは言え、旦那様関係の客が来る時はいつもより丁寧に片付けと掃除を行う トイレ掃除は特に念入りにw そのおかげで気が抜けて散らかりやすい休日も美しい部屋で過ごす事が出来る イス、まだあるの・・・ずっと使うらしい 確かに快適、私もたまに

    休日の汚部屋脱出のカギは有り難き客の訪問なり - ミニマリストと呼ばれたい
    bellbelona39
    bellbelona39 2018/09/23
    ギョジンガチャ…流行ってるのかー!(笑)『しゃーなし』←『しゃーない』って言いますねぇ(*^o^*)よくよく考えたら『しゃー』って何だよ、って感じですね(笑)