2020年4月13日のブックマーク (6件)

  • 【子育て】休校中の子供の時間割り。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんばんは!シンプルな暮しを心掛けているOKEIKOです。 東海地方も遂に独自ではありますが、緊急事態宣言が出されました。 それに伴い小学校も休校延長、さらには保育園も休園(仕事の都合上など理由があれば預ける事可能)。 全国的にコロナが拡大してきているので、この対応で良かったと私は思っています。 世界の状況を見るとまだまだコロナが終息するとは思えません。 先が見えないって当に不安ですね。 とにかく今自分にできることを精一杯頑張って行くしかない! 保育園も預けることができて良かったと思う反面、感染しないか不安でもあります。 しかし、保育園があるからこそ私たちは働くことができるので当に感謝しかありません。 私たち夫婦は平日休みが多いので、平日は子供たちと過ごすことが多くなります。 いつも平日休みの時は保育園に預けてしまうので、しばらくは子供との触れ合いを楽しめる機会でもあるので、コロナは歓

    【子育て】休校中の子供の時間割り。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    bellbelona39
    bellbelona39 2020/04/13
    ちゃんと時間割つくっていて偉いです!ウチは完全にダラダラ過ごしてます(-∀-`; )こちらもスイミングがずっと休みなので、コロナ終わるまで休会しようかなーと考えてたとこでした(ヽ´ω`)
  • 【生活】外食の代わりに家で外食気分を味わう週末。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんばんは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 当だったら近所のお祭りだった週末。 夫婦で休みを合わせたので、久しぶりに家族揃ってのお休みとなりました。 しかも2連休なんて滅多にないの〜(*’▽’*) と、言うことでお家で楽しい事をしました。 身体メンテナンス 風邪で痛めた腰痛が軽減してきているものの、なんだかスッキリしない。 外出はしたくないけれど、腰が痛いと日常に支障をきたすので、久しぶりに整体でメンテナンスをしたら腰の痛いのがスッとなおりました。 当整体の力に感謝しかありません。。 そして未だに咳が続くので風邪で病院に続けて行くもの珍しのですが、病院へも午前中に行ってきました。 咳をしているとコロナと疑われそうなので早く直したくて 汗。 前回咳止めシロップをもらったのですが、いつもこれ私にはあんまり効かないんです。 風邪を引くといつも咳が続いて眠れないことが多いので

    【生活】外食の代わりに家で外食気分を味わう週末。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    bellbelona39
    bellbelona39 2020/04/13
    風邪を引くと私も咳だけが何週間も残ります。咳喘息で吸入薬も飲んでました。辛いですよねー。散歩とバーベキュー、イイですね!私も豚肉が好きです(*´罒`*)
  • 大物が去る??欲がある限り良き縁は遠ざかる〜 - ミニマリストと呼ばれたい

    自粛自粛で、このまま終わりが見えないまま過ごすのは気が滅入りそうですね(汗) 家の中の片付けと言っても、休みの度に片付けばかりしてたならばもう片付ける場所なんて無くなりそうですが・・・そんなことは無いんですね どんどん片付けたい場所が見付かる見付かるw その一つがここ↓2階洗濯物干し部屋にある収納庫内↓ 使いもしない車のマフラーがドーン 今現在車に使用しているマフラーが万が一壊れた際に使う為に置いてるだけで、壊れなければ全く使う事がないモノ ディーラーの方には「一応置いといてくださいね」って言われたけれど、車検も問題なく通ったし要らないのでは?と何度か旦那様に相談した際に・・・ 「売るならば手放しても良い」と言われた 純正マフラーなんて売れるのか、必要な人が居るのだろうか・・・ スポンサーリンク あらゆるフリマアプリに出品してみたけれど、興味がありそうな人が全く居てない様子(汗) 私的には

    大物が去る??欲がある限り良き縁は遠ざかる〜 - ミニマリストと呼ばれたい
    bellbelona39
    bellbelona39 2020/04/13
    旦那様のために奔走するミーさん、優しいなぁ(´ω`*)無事に希望の金額で手放せるとイイですね^ ^マフラーってこんな風になってるんですねw
  • 食洗機対応の箸も劣化する。傷みやすいポイントを理解して買い替えました! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 食洗機を使っている我が家。 箸も、食洗機に入れられるものを選んでいます。 箸を新調しました 近所のスーパーで見つけた箸 箸の特徴 耐久性に期待!買い足しも検討中 箸を新調しました 箸はどうしても消耗品。 使っていくうちに、傷んできてしまいます。 これが、今まで使っていた箸。購入したのは、 2018年の9月でした。 1年半使った姿です。 口に入れる箸先が、このように少し塗装が剥げてしまうのは仕方ない。 ここはまあ、いいとして。 なんといっても、この、箸の頭の部分の傷みが激しかったです。 箸としてはまだ使える状態ではあるものの、 目に付きやすい部分がいかにもくたびれた印象。 毎回、事ごとに目にする箸が、こうもやつれた姿だと、 ちょっと悲しくなってしまいます。 箸を購入するときは、 箸の頭の形状がどうなっているかを気にしたほうがいい、と感じました。 近所の

    食洗機対応の箸も劣化する。傷みやすいポイントを理解して買い替えました! - 明日も暮らす。
    bellbelona39
    bellbelona39 2020/04/13
    わかります~ウチは食洗機じゃないけど、無印の箸が頭が平らなので傷んでくるんですよねー。やはり木製の箸はイイので、傷みポイントを抑えて買うのは大事ですね(^-^)
  • コープデリからパルシステムに乗り換えたら、○○減った! | SAKURASAKU

    こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆ 今回は、生協をコープデリからパルシステムに変更したことについてまとめています。 パルシステムは、国産・産直・環境にこだわり、安全・安心な材をご自宅までお届けしています。生鮮品やミールキット、便利な冷凍品、日用品まで豊富に取りそろえている生協です。 生協を変えた経緯 パルシステムを選んだ理由 パルシステムの使い勝手 について書いてみました! 安さと品揃えの豊富さでコープデリを使っていました 生協を使い始めたのは、上の子が産まれてからです。 始める際、コープデリかパルシステムを検討していたのですが、安さと品揃えの豊富さでコープデリを選びました。 生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」 冷凍野菜も国産で、離乳を作るのに便利な材があったり、お米やドリンク、おむつなどの嵩張るものも玄関まで運んでくれるのがあ

    コープデリからパルシステムに乗り換えたら、○○減った! | SAKURASAKU
    bellbelona39
    bellbelona39 2020/04/13
    パルシステム、始めて知りましたー。当エリアにはなさそうですが、外出自粛中の今こそ便利なシステムですね!ゴミを減らせるのがイイなぁ~(^-^)
  • テレワークの難しさ - ママンの書斎から

    なかなかテレワークに切り替わらないとか、テレワークをしていても、子どもがいるとなかなか仕事に集中できないという話を、よく聞きます。 私はもう10年くらいテレワークなのですが、家事や育児(最近は主に送迎のみですが)におされて、なかなか仕事にたどり着かないことが結構あります。 最近、例のウィルスの影響で、ますます仕事がはかどりません。 家事・育児仕事時間を圧迫 マスクにかける時間が長い 図書館が閉まったら商売あがったり 家事・育児仕事時間を圧迫 家族が家にいて、外もしない、節約も必要となると、事作りの回数が増えて、片づけも含めてキッチンにいる時間が長くなります。 材や日用品の減りも早いので、1回の買い物で多めに買ってくるようにしたり、生協さんへの注文を増やしたりしていますが、すぐに何かが切れてしまいます。 「買いだめじゃないんです、普通の買い物なんです…(*´Д`)…。」 と、勝手に

    テレワークの難しさ - ママンの書斎から
    bellbelona39
    bellbelona39 2020/04/13
    なるほど、在宅の仕事は家事や育児との時間配分も考えねばならず大変ですよね。お子様達のことを気にかけながら仕事もピシッとこなしておられて、ママンさんは凄いなぁと尊敬です!(*^^*)