2016年1月13日のブックマーク (2件)

  • 新築ホール2階席、舞台半分見えない! 長野市改修へ:朝日新聞デジタル

    開館を5月に控えた長野市芸術館の大ホール(1292席)で、ステージの半分近くが見えない座席が約90席ある問題について、市は12日、設計した建築家の槇(まき)文彦氏側が、改修工事の費用を全額負担することを明らかにした。 同日の市議会総務委員会で明らかにした。市によると、8日に設計側の代表の槇総合計画事務所(東京都)と協議した結果、設計側が過失を認め、全額負担を了承したという。改修工事では金属製の土台を入れ、座席を15~26センチほど高くする予定。ステージの約7割は見えるようにするのが目標。安全性を考慮すると、全体が見えるようにはならないという。2月上旬に着工する見通しだ。 市芸術館は交換作業中の免震ゴムを除いて昨年11月末に完成。建物の引き渡しを受けて市の担当者が確認したところ、転落防止用の壁に遮られ、ステージの半分近くが見えない席が2階の左右の壁際に計80~90席あることが判明した。 加藤

    新築ホール2階席、舞台半分見えない! 長野市改修へ:朝日新聞デジタル
    bengal00
    bengal00 2016/01/13
    ザハのスタジアム案にさんざん文句付けてた槇先生じゃないですかーやだー
  • 「卍」ナチス連想で三重の塔に…外国人向け記号 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、国土地理院は「外国人向け」の地図で使用する地図記号を新たに作ることを決めた。 観光客の利用頻度が高く、緊急時にも使われるホテル、コンビニエンスストア、交番、病院など18種類で、スマートフォンの地図アプリや旅行ガイドブックなどでの使用を想定している。2月まで意見公募(パブリックコメント)を行った上で、正式に決定する。 有識者検討会が東京・浅草の浅草寺を訪れた観光客や在京の大使館職員、留学生ら計約1000人にアンケートを行い、それを基に地理院が素案を作成した。外国人旅行者を混乱させないため、▽街中の案内板や標識で使われている「ピクトグラム」(絵文字)と一致させる▽地図上で3ミリ程度の小さなサイズでも表示できる――ことを原則とした。 アンケートでは、日で交番を意味する警棒を2交差させた地図記号を、「わかりやすい」とした回答が4%と低かったため、外国

    「卍」ナチス連想で三重の塔に…外国人向け記号 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bengal00
    bengal00 2016/01/13
    地図は字や記号の由来を説明するためのものじゃねーから