Chromeの拡張機能がずいぶん充実してきているので、ここらで少しおすすめの紹介。 たくさんあるので今回はYouTubeに限定して拡張機能を紹介します。 けっこう多種多様な拡張機能があるので、自分の好みのものを選んでインストールしましょう。 (※2010/02/11現在のリンクです。リンク切れがあれば教えて頂きたいです。)
米国の本家 Yahoo! が、とても興味深いサービスをリリースしました。モジュールを繋げていくだけで各種データソースをマッシュアップした RSS / JSON フィードが作成できる Yahoo! Pipes です。単純なフィードの加工だけでなく、フィードからキーワードを抽出して Yahoo! で検索したり、 Flickr から画像を取得したりなど、なかなか面白い機能が用意されています。今後モジュールが順調に追加されれば、ネット上のデータを活用する有効な手段になるでしょう。 WebOS を名に冠する当 blog としても、これは放っておくわけにいきません(笑)。 先日の記事のとおり大量のリクエストが殺到して速攻でサーバーが落ちていましたが、現在は復活して正常に動いています。そこで、本日はこの Yahoo! Pipes の使い方を詳細にご紹介しようと思います。 Yahoo! Pipes は前述
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。
Firefoxの最新版、開発版をUbuntuにインストールするために、「Ubuntu Mozilla Daily Build Team」のPPA(Personal PackageFirefoxの最新版、開発版をUbuntuにインストールするために、「Ubuntu Mozilla Daily Build Team」のPPA(Personal Package Archive)のリポジトリを導入しています。現在3.7を利用することができるのですが、各国語のロケールファイルまではここでは配布していないため、メニューが英語のままです。 Firefox公式ページからダウンロードできるLinux版はDebパッケージが用意されていないので、Ubuntuのパッケージマネージャで簡単にインストールすることができません。 手動であれば、下記の手順でインストールが可能です。 *コメント欄でご指摘をいただいたmit
メニューバー、ナビゲーションツールバー、ブックマークツールバー、あと、GoogleツールバーとFirefoxの上部って過密状態ではないでしょうか。 その中でも、メニューバーって、時々しかアクセスすることがないわりに、しっかりと画面上部を占有しています。私のように、六畳一間のようなXGA解像度のノートPCを使う者にとっては、目障りな存在ではないかと思います。こんなメニューバーを非表示にして、すっきりと画面を広く使いたいと考えている方は、Firefoxの拡張『Personal Menu』を是非ともお試しください。 この拡張を導入すると、メニューバーを非表示にしてアイコンだけにして、すっきりとまとめてくれます。Altキーを押せば、今までのようにメニューが表示されてアクセス出来るし、頻繁に使うメニューがあるのであれば、それだけを表示することもできます。 私は『Personal Menu』を導入して
Replyをツリー状に全部展開する 配布先 name: Expand replies tree id:cho45作 update: 2008-08-03 [Revision 17022] はてなハイクのReplyはどのエントリがどれに繋がっているか関係性を把握するのが大変!このスクリプトをインストールすると「Expand」というボタンが表示され、これを押すことでReplyをツリー状に並べ替えて表示してくれるようになります。 ↑ 次のページを自動的に開く(1) 配布先 name: Autopagerize for haiku id:secondlife作 update: 2008-1-11 [Revision 4402] AutoPagerizeと違い、継ぎ足しページでもはてなスターを表示する。 注:ページ内のどこかをダブルクリックすると自動継ぎ足しをON/OFFできる。 ↑ 次のページを自
昨日は成人式だったそうで、美容院の予約が取れず行き損ねました。 髪は短い方が好きなので長いと気が散ってしまいます。 今回は、Twitterページにいろいろな機能が追加されるアドオンをインストールしてみました。 設定 インストールして Twitter と開くとホームの隣に Monkeyfly が表示されるようになります。 Monkeyfly をクリックすると設定がポップアップ表示されます。 ここで Twitterページ でのグリッドパネルやツールチップなどの機能の有効無効を設定できます。 デフォルトで Korean Spell Check 以外はEnable(有効)になっています。 グリッドパネル Twitter ページの「ホーム」の隣の + をクリックするとグリッドパネルで並べる項目がポップアップでリスト表示されます。 上記のように ホーム、自分宛て(@自分)、自分のつぶやき と並べる事が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く