タグ

2013年11月22日のブックマーク (4件)

  • @jMatsuzakiという男についてそろそろ語ろうと思う

    彼と初めて会ってから、今日で1年がたちます。 去年の8月13日はシゴタノ!さん主催の第1回タスクカフェの日でした。 1.タスクカフェでの出会い 私の記憶が確かならば、彼はハーフパンツの下に紫色のタイツを着用したファッションに身を包んでおり、「さすがロックミュージシャンの若者である」と私に思わせたものです。 タスクカフェの会場から懇親会会場に向かう道で、「音楽趣味である」と話すその若者と、音楽やブログについての話などをしたものでした。 当時の彼は当に初々しい青年で、彼が数ヶ月後にはギラついた目で「私の愛しいアップルパイ」「Woooooooo!!!」などと叫んでいるとは思いもしませんでした。 ちなみに、懇親会後のTERMINAL(原宿)では「身分証明書を忘れました…」とネカフェで入店拒否された中学生のごとく、トボトボと入り口で引き返していました。 2.ブログ「jMatsuzaki」との出会

    @jMatsuzakiという男についてそろそろ語ろうと思う
  • プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ - A Successful Failure

    2012年09月24日 プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ Tweet もう随分前の話になるが、モニタ上で見るよりも、紙で確認したほうが間違いに気づきやすいのはなぜかという議論が盛り上がった。 どうして紙にプリントアウトした方が圧倒的に間違いに気付きやすいのか なぜ「画面」より「紙」のほうが間違いに気づきやすいのか? 考えうる理由についてはおおよそ挙げられているようだ。既出の論点の中では、身体性に関する指摘が重要であるように思われる。身体性とは、認知科学において近年注目されている概念で、身体という物理的存在が周囲の環境とインタラクションすることによって、学習や知識構築を行うことを指す。物理的な紙にプリントアウトされた情報を読むときには、を持つ、ページをめくる、文字をなぞるなどの物理的なインタラクションを行なっており、ページの厚みや重さといった電子情報には無い要素が間違い発見の

  • RSSリーダーはFeedlyとIFTTTとPocketの連携で決定 | jMatsuzaki

    お気に入りブログの更新をテキパキチェック!Google Readerからの移行先は「Feedly☓IFTTT☓Pocket」の連携で落ち着きました!! 2013年6月29日投稿 2015年11月10日更新 カテゴリ:ブログの書き方 著者: jMatsuzaki photo credit: ebayink via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ キングGoogleのご子息「Google Reader」破門のニュースが世界を震撼させたのは記憶に新しいのでは無いでしょうか。あっという間にときは経ち、2013年6月末の現在、まもなくGoogle Readerが国を追われようとしています。 私も長らく相棒として使ってきたGoogle Readerを手放すのは心苦しいのですが、キングの言うことであれば受け入れざるを得ません。 ここのところGoogle Readerからの移行先について

    RSSリーダーはFeedlyとIFTTTとPocketの連携で決定 | jMatsuzaki
  • http://yuma-z.com/blog/2013/06/blog-time/