この記事の内容は、1年以上前の情報です。 内容に相違がある場合がございますので【自己責任】で行ってください。 私は、ブラウザはGoogle Chromeをメインで使っています。 しかも、タブは常に20以上開いたままです(笑) なので、このタブ達がメモリ食って、Google Chromeの動作はもちろんMac自体の動作も重くなります。 しかも、Macで他のソフトを開いていなくても何故か動作が重くなることもありました。 そこで、入れたのが今回ご紹介する自動メモリ解放の拡張機能です!^^ まず、Macのアクティビティモニタを開いて確認しましょう。 アクティビティモニタの開き方 Macの画面右上にある「虫眼鏡マーク(Spotlight)」をクリックします。
