2016年6月26日のブックマーク (2件)

  • お前ら自業自得やないか!織姫と彦星の七夕伝説 - コバろぐ

    7月7日の七夕といえば、1年に1回だけ織姫と彦星が出会える日です。 1年に1度しか会えない愛し合う2人のラブロマンス、1年に1回しか会えないなんて可哀想、なんてみなさん思ってませんか? 覚えてなかった七夕伝説 七夕の織姫と彦星について、小さいころに絵で読んだとか言う人いらっしゃる?いるとしたら覚えてます? ぼくも見聞きしたことはきっとあるんですけど、どうも覚えてなかったんです。なので調べてみました。 そしたら、とんでもないことがわかったんですよ…! 調べてみた七夕伝説 七夕って元々は中国の風習でかなり古いものだけど、現在の原型となるような、織姫と彦星が1年に1回出会えるうんたらかんたらというストーリーとなっている文献で一番古いのは、六朝の梁という国の殷芸(いんうん)と言う人が書いた『小説』という書物のようです。 その『小説』に次のような一節があります。 天河之東有織女 天帝之女也 年年机

    お前ら自業自得やないか!織姫と彦星の七夕伝説 - コバろぐ
    benking377
    benking377 2016/06/26
    自業自得の理由なんだろう?と読み進めていたら途中で「善悪の屑」て漫画の広告が挟まってきて七夕のほうは大したことなかった
  • http://www.uni45.com/entry/2016/06/26/124309

    http://www.uni45.com/entry/2016/06/26/124309
    benking377
    benking377 2016/06/26
    「やりました」リストが「やってよかった」リストなところを見るとショーンエイカーがTEDで語っていた習慣と同じですね。http://www.ted.com/talks/shawn_achor_the_happy_secret_to_better_work/transcript?language=ja