benzyoのブックマーク (161)

  • 記事削除とお詫び - 芸能 : 日刊スポーツ

    日刊スポーツは2021年3月27日の配信記事で共産党の前衆院議員、池内さおり氏のツイッターを人への確認取材をせずに記事化しました。記事には「池内さおり氏、駅で男性にぶつかられ『女性差別だ』」という見出しを付けました。これに対し、記事は被害者を黙らせる圧力につながるという指摘を複数受けました。池内氏への誹謗(ひぼう)中傷につながった点につきましても配慮が足りませんでした。記事は取材がなく不適切と考え、3月29日午後2時前に削除しました。同時におわびを掲載しましたが、池内氏に対して直接の謝罪をしていませんでした。改めて池内氏と関係者の方に深くおわび申し上げます。 池内氏の事務所からは「記事を書く際には、その背景にある女性蔑視やマイノリティーへの配慮、根の問題まで考えていただきたい」と指摘を受けました。指摘を真摯に受け止め、今後は取材、記事制作過程に一層留意して再発防止に努めます。これ以上池

    記事削除とお詫び - 芸能 : 日刊スポーツ
    benzyo
    benzyo 2021/03/28
    これは差別じゃなくて降りる人がいるのに先に乗ろうとしたからぶつかっただけ。自分だけならいいと思ってんだろうけど一人乗ろうとすると後ろの人も乗ってくるし両側から来られると降りれなくなるからすごい迷惑
  • TypeScript地獄の地図と幻の型たち - Qiita

    初学者がTypeScriptを始めようとするのなら、おそらくはどこかしらの解説記事をみることになるだろう。ところがTypeScriptは迷宮の入り口なのである。知らずに進めば、GPSもコンパスも役に立たない永劫の樹海を彷徨うことになるだろう。 まずは入り口でこう問われることになる 『おぬしの進むべき道は、前か後ろか?』 大抵の人間はこう答えるだろう。 「もちろん前に進む、そのために来たのだ!」 その答えに対して、再び問われる。 『ふむ、まあ良いだろう。では次の問いだ。おぬしは環境を重んじるか?』 大半の人間にはその意味が分からない。しかし分からないままこう答える。 「環境は良い方がいいなぁ」 気がついたらフロントエンドでエコシステムをぶん回して、わけも分からずWebPackを設定する結果となる。この時点で、TypeScriptをまともに動かすための設定地獄が始まるのだ。 初学者がTypeS

    TypeScript地獄の地図と幻の型たち - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/05/28
    これ何が伝えたいの?
  • 文科省のPythonはPythonじゃねぇ - Qiita

    TL;DR 文科省によるプログラミングの教材はダメダメ。PEP8読め。 追記 もちろん、この指摘が普通のコードに対するものだとすれば 「重箱の隅をつつきすぎ」 だというのは全くその通りだと思います。こんな指摘をするつもりはさらさらありません。 しかし、これが文科省という権威ある機関が発表するものならば話は全く違います。 全ての日教育を一身に背負うくらいの気持ちと成果を伴わなければならないとも思います。 そういう理由での、厳しい(というか細かい)指摘です。 追記2 自分の説明が足りませんでした(すみません)。ちなみにこの教材は「教員研修用」です。 この教材で研修を受けた教師にプログラミングを教えられると思って考えてみてほしいと思います。 追記3 (2019/9/25 文科省の改訂を受けて) この度文科省がPythonに関する資料の改訂版を発表しました。 文科省に対して改善を求める当初を行

    文科省のPythonはPythonじゃねぇ - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/05/21
    全角スペースって元はpdfだろ。プレゼン用のパワポに載せるコードもそうだけどこういうのは見やすくするためにコメントの位置揃えたりするのは普通だろ。
  • JavaScriptでの賢いconsole.log( )の使い方 & その他便利なconsole.xxx( )使い方まとめ (dir・table・warn・groupとか) - Qiita

    JavaScriptでの賢いconsole.log( )の使い方 & その他便利なconsole.xxx( )使い方まとめ (dir・table・warn・groupとか)JavaScriptdebug初心者初心者向けデバッグ方法 更新 2019/5/20 console.trace()、console.time()、 console.timeEnd()、console.clear()を追記しました。 この記事について JavaScript大好きっ子とよももです! JavaScriptの上手なconsole.log()の使用方法を調べていたらいろんな使い方があること、console.log()の他にも色々なデバッグ方法があることを知りました。 自分の勉強も兼ねてまとめてみることにしました。 賢いconsole.log()の使い方 例えば... 下記のような3つのオブジェクトがあるとします。

    JavaScriptでの賢いconsole.log( )の使い方 & その他便利なconsole.xxx( )使い方まとめ (dir・table・warn・groupとか) - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/05/18
    consoleの話はほとんど同じ内容が何回も出てるのに「知らなかった!これ便利!」とかいう人が大勢いるという謎現象
  • 新しく言語を学ぶときに心がけていること - Qiita

    package main import "fmt" func main() { fmt.Printf("hello, world\n") } 自分でコードを動かすことで、達成感を得ることも大切です。 学び始めはわからないことが多すぎて挫折しそうになりますが、それを防ぐためにまずはこういった小さな成功体験を積み重ねていきましょう。 3. ノートを取りながら言語の仕様を学ぶ "Hello World" が出せたら、次は言語の仕様について学んでいくのが良いと思うのですが、そこではノートを取りながら学ぶのがおすすめです。 ドキュメントを読むだけではすぐに忘れてしまいます。記憶を定着させるために、自分の言葉や自分のコードで記録しながら学ぶのはとても大事です。 読んでいて大事だと思ったことは、後から見返せるようにノートにまとめておきましょう。 ノートを取るおすすめの方法は、自分専用のSlackで言語別

    新しく言語を学ぶときに心がけていること - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/05/15
    たまにSlackでこういう記録目的で使うって人出てくるけどフリープランでメッセージ数制限あるの知ってるのかな?まさか個人で有料プラン?てかSlackは検索機能がダメだからこういう使い方は向かないよ
  • 【Docker】Linuxコマンドを知らないエンジニアが滅びるかもしれない件【WSL2】 - Qiita

    はじめに 一番初めに、この記事が触れたい内容について述べます。つい先日マイクロソフトより、「Announcing WSL 2」という告知がありました。Windowsで開発をしている人(かつWindows10を利用している人)であれば「WSL」という単語を聞いたことがあるかもしれません。この告知は、2019年夏に、その「WSL」のVersion2がリリースされるという告知です。このソフトウェアがどれほど革新的で、今後の環境構築界隈でどのように旋風を巻き起こしていくのかを取り上げたいと思います。 Windowsって?Linuxって? WindowsLinuxについて分かっていないと記事の意味が分からないと思うので、さっくりと説明します。知ってる人は読み飛ばしてください。 Windows マイクロソフトによって開発・販売・管理されている有償のOS VirtualBox等仮想OS用ソフトウェア向

    【Docker】Linuxコマンドを知らないエンジニアが滅びるかもしれない件【WSL2】 - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/05/14
    何を今更。。。それより編集履歴見ると必死なのが伝わってくる
  • サーバーレスを使用して最初の6ヶ月で学んだ6つのこと - Qiita

    こちらの記事は6 things I’ve learned in my first 6 months using serverlessの和訳になります。 サーバーレスの世界は適切なツールさえ見つければミドルレイヤーを省けるのでとても良いものです。 10月に行われたServerlessconfの後、自分の会社を全てサーバーレスにすることに決めました。最初の2ヶ月は Python Flask appにLambdaを導入するのに必死でしたが、そのおかげでより良い方法を思いつきました。 そして6ヶ月後、私たちにとって4番目に大きいプロジェクトをサーバーレスでデプロイすることになったのです。以下の内容がデプロイするまでに私たちが学んだ教訓、意見です。 レッスン1 Pythonの使用は避けましょう Flaskは昔ながらのリクエスト、レスポンスのスタイルで、サーバーによって管理されるセッションがあるWeb

    サーバーレスを使用して最初の6ヶ月で学んだ6つのこと - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/05/07
    初っ端にPython批判がくるのがわからん。サーバーレスの話とフロント/バックエンドで言語を合わす話がごっちゃになってないか?
  • Qiitaのイイネ法則 - イイネする前に考えよう - Qiita

    benzyo
    benzyo 2019/04/22
    今までこの人の記事いいねしてた人たちはどんな顔してこれ読んだるんだろう
  • パワポエンジニアの憂鬱を軽減する誤字/表記揺れ検出ツールを作った物語 - Qiita

    前書き Qiita読者の多数を占めるイケてるエンジニア諸氏には無縁の話ではあるが、 世の中には「パワポエンジニア」という職種がある。 綺麗なパワポを作ることが彼/彼女らの最大の価値であり、 コードは書かないが、時に「エクセル方眼紙」を駆使して、 "上流工程"を行う場合もあると聞く。 そんな彼/彼女らの"品質意識"は高く、誤字脱字はもちろんのこと、 「ユーザ」「ユーザー」「サーバ」「サーバー」などの表記の揺れや、 「PowerPoint」「powerpoint」「Database」「database」などの 大文字小文字の揺れも許されないようだ。 この記事はそんな彼/彼女らの悩みを Pythonで解消する風景を描いた物語である。 もちろんフィクションであり、 この令和になろうという時代に そんなエンジニアは存在しないに決まっている。 唯一実在する点は、物語で開発されたツールであり、 以下か

    パワポエンジニアの憂鬱を軽減する誤字/表記揺れ検出ツールを作った物語 - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/04/15
    この人自分の記事いいねする用アカウントいくつ持ってんのかな
  • Qiitaのサイトバグを見つけた 👉 原因見つけて報告 👉 一瞬で修正してくれた - Qiita

    それだけの記事ですが、Twitterでわちゃわちゃ楽しかったのでメモ バグの内容 Qiitaは通知が100件以上になると、「99+」と表示される仕様がありました。 しかし実はそのアルゴリズム、『トレンド画面』しか効いておらず、他の画面では『素の数字』が表示されていたのです。 プロフィールや記事ページは100を越えて表示され、それ以外は99+となるみたいですね。 pic.twitter.com/BXVZ8gi2Ds — std::がっちょ( ¨̮ ) (@wanotaitei) April 11, 2019 他にも、結構通知を貯金されて気づいていらっしゃる方がいたんですね。Qiitaで有名なsuinさんまで・・・ これやりたくなるの分かるw うっかりクリックして貯めた数百が吹き飛ぶ ↓ そっとインスペクタ開く って流れ、やったなあ… https://t.co/uT7VnWTAu7 — sui

    Qiitaのサイトバグを見つけた 👉 原因見つけて報告 👉 一瞬で修正してくれた - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/04/13
    Qiitaは不具合報告すると爆速で直してくれる事あるんだけど、その反面アップデートのたびにちょっとテストすりゃ気付くだろっていうレベルのバグ仕込んでくるよね
  • Pythonのコードをきれいに書くコツ - Qiita

    10 Python Tips and Tricks For Writing Better Codeの内容を軽く日語でまとめました。 英語のヒアリング未熟なので、もしかしたら間違っている所があるかもしれません。 1) Ternary Conditionals:条件式 ternary operatorsとも呼ぶらしい。

    Pythonのコードをきれいに書くコツ - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/04/01
    コメントウザすぎ
  • 誰でもプログラムを書けるようになる方法が発見される!なんだこれは? - Qiita

    プログラムを書けるようになる方法を見つけた!なんだこれは? 眼鏡のフレーム端を耳の横に掛けたらなぜか書けるようになった。なんだこれは? このやり方をやれば誰でもプログラムが書けるようになると思います。頭も良くなった!と思う プログラムを挫折した経験がある方一度お試しあれ! このように耳の横にフレーム端を掛けてやる 自己責任で メガネのフレームを少し曲げる必要があります。破損しても自己責任で 個人差があると思います。人によってできない人もいると思います。 以上自己責任で試してみてください。 用意するもの 必須 メガネ (耳の横にかけれるもの フレームの横幅が広いものがいいです) 紫外線防止コーティング (眼鏡屋さんで3千円くらいでやってもらえます) お好み 片方は非球体の方がいい (目が疲れない) 黒縁じゃないほうがいい。(縁が太いと視野が狭くなる) やり方 フレームの端を耳の横に掛ける 目

    誰でもプログラムを書けるようになる方法が発見される!なんだこれは? - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/03/29
    これをいいねしている人、何がいいのか俺に教えてくれ/こういう記事って馬鹿発見器として使えるな
  • 【続々】平成の次の元号を、AIだけで決めさせる物語(@直前スペシャル) - Qiita

    前書き 平成の次の元号をAIで決める物語&そのテレビ取材編の続き。 前回までで、プログラムは完成していたのだが、 大きな「マッタ」がかかってしまった。 出した予想が当たらないことが分かってしまったのだ。 そこで、全結論が変わるほどの変更を行うことになった。 さらなる「ガチ当て」をするようにブラッシュアップした。 変更が生じたため再度、番4/1のテレビ放送前に、その詳細、 VTRの尺に収まらなそうな部分を先行公開することにする。 前回、多くの方にご声援を頂いた。 楽しみと言ってくださる方のためにも、続編をちゃんと書く。 応援ありがとうございます!! 初回の記事と、前回の記事については、以下をご参照。 初回の記事⇒ 平成の次の元号を、AIだけで決めさせる物語 前回の記事⇒ 【続】平成の次の元号を、AIだけで決めさせる物語(@テレビ取材) 前回までの話を3行で言うと、 AIで元号予想したらテレ

    【続々】平成の次の元号を、AIだけで決めさせる物語(@直前スペシャル) - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/03/26
    自己顕示欲すげーな
  • "何回閉じても無駄ですよ〜"と無限にアラートを出す10の方法 - Qiita

    function f() { alert('何回閉じても無駄ですよ〜') setTimeout(f) } setTimeout(f)

    "何回閉じても無駄ですよ〜"と無限にアラートを出す10の方法 - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/03/06
    Qiitaはいつからこういう迷惑行為を共有する場になったんですかね?
  • データサイエンスが必要かどうかチェックする4つの質問 - Qiita

    データサイエンスという言葉はまだ流行っていますが、ひょっとしたらあなたの組織にとっては必要ないかもしれません。 この重要な問いに答るためにはまず、そもそもデータサイエンスの目的とは何なのか、どういった組織がデータサイエンスをやるにふさわしいのかを理解する必要があります。 この点についてうまくまとめられている記事が、シリコンバレーのInstacartで、データサイエンスのVP(バイス・プレジデント、日で言う部長)をやっているJeremy Stanleyと、元LinkedInのデータリーダーで今はテクニカル・アドバイザーをやっているDaniel Tunkelangによって最近出されていたので、ここで紹介したいと思います。 Doing Data Science Right — Your Most Common Questions Answered - Link データサイエンスの目的 データサ

    データサイエンスが必要かどうかチェックする4つの質問 - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/02/28
    取り巻き連中のいいねがあると釣られていいねしちゃう低脳がいっぱいいるって事だな
  • やっと出てきたアメリカのAI戦略2019 - Qiita

    ようやくでてきました、トランプ政権下初のアメリカAI戦略。 現在のところ、中身に具体性が乏しく、さらに具体的な予算が取れているわけではないので、評価が難しい側面はありますが、実際に読んでみると、AIをわかっている人間が後ろで戦略を練っているのだなということが読み取れて、いくつかの点で興味深いです。 Executive Order on Maintaining American Leadership in Artificial Intelligence - Link ちなみに、ここでのAI(Artificial Intelligence)は、核心となるAIの手法やテクノロジーの研究開発、AIを使ったプロトタイプ・システム、AIをサポートするための仕組みやシステム、デジタル基盤、データセット、AIのスタンダード(標準)を含むとのことです。 今回のポイントとしては以下の3つかなと思います。 A

    やっと出てきたアメリカのAI戦略2019 - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/02/26
    取り巻き連中のいいねがないと途端に淋しくなるな。干されたんか?
  • 10のチャートで見るアメリカの悲惨なミドルクラス - Qiita

    Image from Teaching Tolerance 現在のアメリカ政治はますます、右と左の極端化が進んでいます。右はトランプ旋風を支えている人たち、左は金持ちから70%の税金を搾り取れと叫んでいる主に民主党の人たちです。 以前にも紹介したことのある、Bridgewaterという世界で一番大きいヘッジファンドの創業者で元CEO、現在はCIO(Chief Investment Officer)としてまだ現役のレイ・ダリオが、「最も懸念すべき経済、社会、政治の問題」という分析レポートを今から一年ほど前に出していたのですが、今のような右と左に極端に分断されたアメリカを理解するためには欠かせないインサイトで盛りだくさんとなっていますので、こちらで「堕ちていくミドルクラス」という視点から要約という形で紹介します。 以下、要約。 1. 所得も資産も増えないミドルクラス 2016年のドルの価値を

    10のチャートで見るアメリカの悲惨なミドルクラス - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/02/13
    何の話や。。。
  • ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita

    TL;DR まあぜんぜん最強ではないですが、自分好みの配色 Web サービスをつくってみました yum-yum COLOR 個人で公開まで作りきったのは初めてでしたので、色々とつまずきました そんなつまずきポイントや、 Web サービスを公開するために利用した技術などを紹介していきます ❗ なぜ配色サービス ❓ 色彩検定という資格をご存知でしょうか? 僕はプログラマーなのに 色が好き で、この試験を受検しました。 その学習をしてる時にこんな風に思ったのです。 この色相環、これを使って配色選べたら便利じゃない? あっ、このトーン、これを使って配色選べたら便利じゃない?? と。 受検勉強の追い込みをしないといけないのに、そっちのけで作り始めてしまった...というわけです (一時はどうなるかと思いましたが、無事に検定は合格しましたよ 🎉 ) どんなサービスなの ❓ 使い方 色相環 と Hue

    ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/02/02
    デザインセンスがすごいな。同じ機能作れと言われたら作れるけどこのセンスは真似できない。
  • k8s=Kubernetesについて本気で調べてみた。ついでにi18n - Qiita

    背景 最近、k8s という単語をよく目にするようになりました。 k8s とは、Kubernetesのことだそうです。 k ~8文字~ s なので、k8sと書くそうです。 Kubernetesとは何か?は、 他の多数の素晴らしい入門記事様を見ていただくとして、 興味を持ったのは、 k8s = Kubernetes って一意に決まるの? ということです。 もし、他の単語でもk8sがいるなら、 「k8sの座」を、Kubernetesだけに奪われてよいのか、 いや、良いハズがないっ!(反語表現) そこで、 まさにタイトル通り「k8s=Kubernetes」が成立するのか調べます。 「Kubernetes」について気で調べてみた、 というわけではないのであしからずご了承ください。 ※正確には「k」が大文字じゃね?とかあるかもしれませんが、 「Kubernetes」の時は、大文字の方が多くても、 「

    k8s=Kubernetesについて本気で調べてみた。ついでにi18n - Qiita
    benzyo
    benzyo 2019/01/29
    なぜかこの人の記事にだけコメントを書いてる人がいるんだがまさか自演じゃないよなw
  • 盛り上がっているQiita記事を見つけるサイト「🔥-qiita.tk」を作りました。 - Qiita

    この記事は個人開発 #2 Advent Calendar 2018の2日目です。 昨日は @mikkame さんの 「Qiitaにコメントを投稿する前にHRTを確認出来るChrome拡張機能をつくった」 でした。 なんでZIPアップロードできないねん・・・ なぜ作ったのか Qiitaではトレンド、タイムライン、タグフィード、マイルストーンで新しい記事への出会いを提供してくれています。 しかし盛り上がっている記事(いい意味でも悪い意味でも)についての導線がありません。 (トレンドがひょっとしたらそうかもしれませんが直接的ではありません) これは、最近のコメント一覧を表示する画面やAPIがないためです。 これを解決するためにhttps://🔥-qiita.tk を作りました。 使ったもの Laravel (PHP 7.2) いつもつかってる 適当なレンタルサーバで動くのでなかなかPHPからR

    盛り上がっているQiita記事を見つけるサイト「🔥-qiita.tk」を作りました。 - Qiita
    benzyo
    benzyo 2018/12/04
    Qiita閲覧サービスちょっと乱立気味