ブックマーク / www.itmedia.co.jp (4)

  • 有給休暇「日数増やして」より「買い取って」 休めない理由は

    有給休暇に最も希望することは「買い取り」が45.3%と最も高く、「取得率100%」(33.9%)や、政府が「働き方改革」の一環で検討している「日数増加」(20.8%)を上回った。「現実的に仕事を休めない状況に対し、せめて余ってしまった休暇を買い取って欲しいという願望がうかがえる」(BIGLOBE) 有給休暇を取れない理由は では、なぜ有給休暇が取れないのか。取得しづらい理由は「職場に休める空気がないから」(33.6%)が世代を問わずトップ。ただ、2位以下は若手世代、ベテラン世代で異なった。

    有給休暇「日数増やして」より「買い取って」 休めない理由は
    berrysicecream
    berrysicecream 2017/08/02
    前に派遣で働いてた時に有給有ったけど結局2日しか使えなくて残りは消えた。派遣みたいに終わりが決まってる場合は買取制度有ると嬉しいけど、結局それ前提になりそうで怖い。
  • 無印良品「豆から挽けるコーヒーメーカー」の気になるポイント

    無印良品」を展開する良品計画が全自動コーヒーメーカーの新製品「豆から挽けるコーヒーメーカー」を発表しました。これがコーヒー好き――とくにハンドドリップにこだわるツウ好みの製品になっています。 製品のコンセプトは、ずばり「ハンドドリップで淹れるような細やかさと丁寧な抽出を妥協することなく再現すること」。従来のコーヒーメーカーの淹れ方を見て「おおざっぱすぎる」と感じていた人たちに注目してほしいポイントが5つ、いや6つはあります。 まずはコーヒー豆を粉にするミル(豆挽き)機能です。自宅でコーヒー豆を挽くのは、豆の鮮度維持に加え、コーヒー豆の種類や焙煎の具合、そのときの気分に合わせて挽き方を変えるためでしょう。ただ、業務用ミルと違い、家庭用の低価格なミルで豆を均一に挽くことは難しいのが現状でした。そこで「豆から挽けるコーヒーメーカー」では“フラットカッターミル”――平行に並んだ固定刃が豆を挟むよ

    無印良品「豆から挽けるコーヒーメーカー」の気になるポイント
    berrysicecream
    berrysicecream 2017/02/02
    いいなぁ、私みたいに珈琲大好きなのにドリップが下手な人(練習してるけど)にはもってこいな商品…だけどお値段がなぁ…
  • ANA、定員オーバーのまま出発 離陸直前に“立ち乗り”で発覚 国交省が厳重注意

    全日空輸(ANA)が9月30日の福岡発・羽田行きの便で、定員405人を1人オーバーした状態で離陸しようとしていた――そんなトラブルを受け、国土交通省航空局は10月11日、同社に厳重注意した。離陸前に客室乗務員が立ち乗りの客に気付き、駐機場に引き返したため、出発が約46分遅れたという。 トラブルが起きたのは、9月30日の福岡発・羽田行き256便。異なる予約バーコードを取得していた親子のうち、子が誤って父親のバーコードをスマートフォンにダウンロードし、搭乗手続きをしたことが原因という。 保安検査場では父親が通過してから、子が同じバーコードで通過しようとして「再通過」のエラーが出た。だが、検査員はエラーの原因を「子が自分用のバーコードを2度かざしてしまった」と誤認し、そのまま通過させてしまったという。 搭乗口では子が先に通過し、後から父親が乗ろうとした際に「座席重複」のエラーが出たため、父親に

    ANA、定員オーバーのまま出発 離陸直前に“立ち乗り”で発覚 国交省が厳重注意
    berrysicecream
    berrysicecream 2016/10/12
    1人定員オーバーになってしまった経緯はわかったけど、子供が父親のQRコードを使ってる事が分かったのにその時点で子供のQRコードを出させなかった理由はわからないし、1人オーバーしてるのに気づくのも遅いよね…。
  • Facebook、仮想現実内の表情も変わる似顔アバターや体験共有機能のプロトタイプを披露

    米Facebookは10月6日(現地時間)、カリフォルニア州サンノゼで開催の開発者会議「Oculus Connect」の基調講演で、VR HMD「Oculus Rift」向けの開発中のアバター機能を発表した。 顔の表情や腕を含む上半身のジェスチャーを表現できるアバター同士がVR環境を共有し、カードゲームをしたり3Dの海底を一緒に体験したりできる。 リアルな上半身の動き全体を反映させるのではなく、頭とコントローラーの「Oculus Touch」を持つ両手の位置に基づいてアルゴリズムで解析したジェスチャーを表現する。また、アバターの目(瞳)が動かないとリアルにコミュニケートしている感じが出せないので、視線や瞬きを追加するという。会話しているときは、ユーザーの声と連動して口が動くようになっている。また、「微笑み」「戸惑い」「疑い」「傾聴」などの表情も表現する。

    Facebook、仮想現実内の表情も変わる似顔アバターや体験共有機能のプロトタイプを披露
  • 1