2025/05/21 +オススメ世界-コメント 2025/03/31 スキル・フォース-コメント 2025/01/18 +モンスター-コメント 2024/12/20 +消費-コメント 2024/12/07 コメント11 2024/10/06 +クラス・ステータス-コメント 2024/09/20 プラス版接頭辞-コメント 2024/09/01 +付与能力-コメント 2024/08/14 +仲間-コメント 2024/06/26 オススメ世界-コメント 2024/05/25 +武器 2024/05/07 +FAQ 2024/04/29 +隠し要素 +モンスター 2024/01/05 簡易掲示板 2023/11/01 +ステータス・クラス 2023/10/29 +オススメ世界 2023/10/25 武器-コメント +NPC 仲間/NPC
. 敵より早く進化しろ! 進化するシューティングゲーム、「GENETOS」 English page is here! Ver. 1.00 公開中!(無料です) Download (zip形式:26.9MB) 更新履歴 2009-12-24 : 完全版 Ver.1.00 公開 2008-08-10 : 体験版 Ver.0.60 公開 2007-12-20 : 体験版 Ver.0.50 公開 ※2009-09-27 に日本ゲーム大賞アマチュア部門佳作を頂きました。 GENETOSとは GENETOSとは、「誰でも入門できるシューティングゲーム」 をコンセプトに、小山達矢が独自に開発しているゲームソフトです。タイトルは 「ジェネトス」と読みます。このゲームは、シューティングゲームの歴史を辿る様に 「システムそのものが進化していく」という特徴を持っています。 ↑例えばステージ1は懐かしいインベー
フリーサウンドノベルレビュー 『Merry X'mas you, for your closed world, and you...』 今日の副題 「ノベルゲーマーの為のホラー」 ※吟醸 ジャンル:メタメタフィクションノベルゲーム プレイ時間:4~5時間ほど。 その他:選択肢無し、一本道。グロテスク描写アリ、苦手な人は注意。 システム:吉里吉里/KAG 制作年:2010/1/19 容量(圧縮時):77.4MB 道玄斎です、こんばんは。 ちょっとこの所、ドタバタしていて中々ゲームをプレイする事が出来なかったのですが、やっとプレイしたかった作品を一本読了したので、久々にレビューを。 というわけで、今回は「喘葉の森」さん(でいいのかな?)の『Merry X'mas you, for your closed world, and you...』です。 良かった点 ・ノベルゲームのタブー……というか
2011年06月01日15:00 一番面白かったフリーゲーム 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 14:11:25.85 ID:e0wEzKP30 シルフェイド幻想譚はガチ http://www.silversecond.net/contents/game/silfade_gensou/ 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 15:13:23.24 ID:evElWgeO0 正直フリゲはオリジナルの凄い頑張っちゃったとっつき難い戦闘システムとか 出されても萎えるだけ その点シル幻の作者は分かってる 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 14:14:53.20 ID:VaTpyic9O 洞窟物語一択
感想など 呪文の名前バロス -- 名無しさん (2009-05-16 16:49:39) 裏ボスが強すぎて吹いたw -- 名無しさん (2009-06-18 18:07:49) 裏ボス勝たせる気ないだろww -- 名無しさん (2009-07-12 21:57:23) 洞窟物語わてり可愛すぎ死んだ -- 名無しさん (2012-11-03 15:14:36) 今更だけど裏ボス撃破したわ。プレイ重ねていくうちに色々な発見が出来る良ゲーでした。 -- 名無しさん (2017-06-28 00:57:15) これ、未だに印象に残ってて時々やりたくなる。作者テキトーな名前だけど今なんか作ってるなら知りたいな -- 名無しさん (2019-10-25 01:27:57) 裏ボス勝てませんわー。 -- 名無しさん (2022-02-22 22:53:15) なんとなく思い出してきてしまった 未だに記
はにょう単語 ニコニコ動画ではにょうの動画を見に行く ハニョウ 1.3千文字の記事 1 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要作品一覧関連動画関連項目攻略Wiki掲示板はにょうとは、VIPRPGのゲームシリーズである。 概要 VIPRPGのもしもシリーズのキャラクターを用いて作成されているフリーゲームのシリーズ。 なお、最初に公開された作品のナンバーは「6」であり、6以前の作品は修正されて一部が公開されている。 シリーズ作品であるが、作品ごとにストーリーの繋がりなどは見られない。 シリーズの特徴として、作品はすべてRPGツクール2000で作成されているが、自作システムの完成度が非常に高く、とてもツクール製であるとは思えない内容となっている。 また作品の持つボリュームも超大であり、作品によっては攻略に30時間以上掛かる。 それでいて攻略後のオマケ要素も充実している場合が多い。 作者は常に匿
Battle for Wesnothは、シングルプレイヤー&オンライン/マルチプレイヤー両方で遊べる、 ハイファンタジーテーマのターンベース戦術戦略ゲームです。 Wesnothの王位を取り戻すための絶望的な戦いに挑戦し、エルフの英雄の生涯を追体験する・・・ 他にも数々の英雄たちがあなたに出会うのを待っています。 新兵を徐々に頑強な職業軍人に仕立て上げ、偉大な軍隊を築く事が勝利への布石となります。 後の戦いでは、あなたの最も鍛えられた戦士を呼び出し、誰にも対抗できない最強軍団を編成しましょう! 戦場の状況に合わせて、適切な能力を持つ優秀な専門職ユニットを選び、さまざまなマップであらゆる種類の軍団と戦い勝利しましょう。 Wesnoth世界を彩るキャンペーンシナリオ ここには、プレイされるのを待っている多くの異なるサーガがあります。 あなたは王国の正当な相続人となり、Wesnothの王位を取り戻
職場で嫌がらせが辛くて苦しい… そんな時、あなたは誰に相談をしますか? 職場の仲間ですか? 家族?それとも友人ですか? 親友や恋人なら何でも相談できる?? でも… 親しければ親しいほど、信頼できれば信頼できるほど、相談しにくいものではありませんか? それとも、公の機関に助けを求めますか? どれも、いきなりはハードルが高そうですし、そもそも専門家に相談するほどの大事なのか… 弁護士に相談したら、お金がかかりそうだし、後戻りができなくなりそう。ちょっと相談したいだけなのに。。。 そういうことって、ありますよね? ちなみに、職場の嫌がらせの問題など、公的な相談は全国の労働基準監督署内などにある総合労働相談コーナーで相談もできます。 総合労働相談コーナー しかし、いくら職場の問題で苦しんでいるからと言って、いきなり労基に駆け込むなんてできないですよね… 嫌がらせの問題…信頼できる第三者に完全無料で
※注記 ✦ このwikiは『Ruina 廃都の物語』のファンが運営しているものであり、配布元とは関係がありません。 wikiに関する質問や苦情などを配布元に送らないようにしてください。 ✦ 攻略情報を扱っているのでほとんどのページにネタバレがあります。 自分で攻略したい方は注意してください。 ✦ このwikiは誰でも編集ができます。自由に編集してください。 お知らせ 東京ゲームショウ2022にて『Ruina 廃都の物語』リメイク版が発表されました 2022年09月18日 YouTubeにてコンセプトトレーラー公開 2022年09月15日 名作『Ruina 廃都の物語』のリメイク版がSteamに登場決定!【TGS2022】 Steamストアページ PV
■編集元:同人ゲーム板より「これはやっとけっていうフリーゲーム挙げていこうぜ」 1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 23:48:12 ID:Xl1NkEot 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 23:53:35 ID:aG/7Cgz3 定番中の定番「洞窟物語」が出てなくて絶望した http://www.forest.impress.co.jp/lib/game/actsport/action/doukutsu.html 4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 00:19:26 ID:79ALKXak きらら伝をやろうか。最低限これやっとかなきゃ話にもならん http://www.geocities.jp/suzukimikura/kiraraden.html 5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/1
---------------------------------------------------- 11/25 おまけシナリオアップ!! ---------------------------------------------------- 11/05 マスターアップ!! 『お土産』イラスト、漫画を一枚追加 ---------------------------------------------------- 10/20 『お土産』漫画を二枚追加 ---------------------------------------------------- 10/07 『お土産』イラスト一枚追加、漫画を二枚追加 ---------------------------------------------------- 09/26 あまやどり公式サイトオープン --------------
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く