タグ

学問とtechnologyに関するbeth321のブックマーク (9)

  • 丸山眞男の本棚をWebに再現「バーチャル書庫」 東京女子大が公開

    東京女子大学はこのほど、政治学者・丸山眞男氏(1996年死去)が生前、自宅に所蔵していた蔵書の収蔵場所をWebに再現した「丸山眞男文庫 バーチャル書庫」を公開した。 丸山氏の生前の自宅の間取り図と棚の配置を再現。間取り図から気になる書庫を選び、棚をクリックすると、その棚に収められていた蔵書名を一覧で確認できる。同大に寄贈された蔵書のみ再現しており、寄贈されていない書物は見られない。 丸山氏の蔵書は1998年に同大に寄贈された。蔵書の配列順も同氏の思想を反映するという考えのもと、一般的な図書館の分類法に基づかず、丸山家に所蔵されていた際の配列を可能な限り生かす配列で書架に並べられているとう。 ただ、保存状態の悪い書籍は閉架書庫に収蔵するなど丸山家にあった形で蔵書の全体像を見ることは現在は不可能。丸山氏の思想が反映された書架の配列をより多くの人々に見てもらうため、バーチャル書庫を作ったと

    丸山眞男の本棚をWebに再現「バーチャル書庫」 東京女子大が公開
  • もう注射はチクっとしない!? 痛みのない「針なし注射器」の開発に成功

    芝浦工業大学が、針を使わずに気泡の圧力で試薬や遺伝子までも体内に届けることのできる新しい「針なし注射器」の開発に成功したことを発表しました。 開発された「針なし注射器」。 全長 約10センチ 痛みを伴わない「針なし注射」は同大学の機械工学科の山西陽子准教授が開発。これまで“針なし注射器”はバネの力で液体を高圧で発射し、皮膚を貫いて筋肉に薬剤を投与するものなどが開発されてきましたが、これは神経を傷つける恐れや、多少の痛みを感じるなどの問題があったそうです。 「針なし注射器」の構造。 そこで山西准教授は2012年に、液体中で電圧をかけることで高速発射されるマイクロレベル(1000分の1)の気泡の破壊力を利用して細胞を切開し、試薬や遺伝子を輸送できる「マイクロバブルインジェクションメス」を開発しました。これまでは液中でしか使えなかったこのデバイスを、構造を改良することで空気中でも使用可能にしまし

    もう注射はチクっとしない!? 痛みのない「針なし注射器」の開発に成功
  • 東京大学F-tec、今年の棄権理由が明らかに―『人力飛行機を飛ばすことは「誰もがやってよい活動」ではない』? - Unknown -はてなブログ版-

    第37回鳥人間コンテスト、お疲れ様でした。今回はTV番組に映らなかったチームの、ある重要な問題提起を取り上げたいと思います。今年の鳥コンへの参加を直前になって辞退された、東京大学F-tecさんの話題です。 今年の鳥コンを辞退したF-tec 出場を辞退することとなりました | 東京大学F-tec TV放映では完全に「無かったこと扱い」にされていましたが、今年の鳥人間コンテスト・人力プロペラ機タイムトライアル部門にはF-tecさんもエントリーされていました。しかし大会直前になって出場辞退を決断。琵琶湖に機体を持ち込むこともしませんでした。そしてその理由は公にされてはいなかったのです。 今年のF-tecに関しては、機体にトラブルを抱え、調整が進んでいないという話は聞こえてきていました。今年は駆動系に大きな変化があったこと*1を始め、操舵系にもトラブルがあったことがテストフライトの報告からは読み取

    東京大学F-tec、今年の棄権理由が明らかに―『人力飛行機を飛ばすことは「誰もがやってよい活動」ではない』? - Unknown -はてなブログ版-
  • 人工の葉っぱが光合成する日がきた

    まさに植物そのもの! 人類が遠い宇宙を探索する夢を実現するには、スペースシップ内に地球と同等の環境を作り出すことが必須となります。単に生活必需品を積載するだけでは十分ではありません。そこでロイヤル・カレッジ・オブ・アートの学生であるJulian Melchiorriさんが考案したのが人工的なバイオリーフ。この人口の葉っぱ、地球上の普通の植物と同じように、光と水を与えると酸素を放出するんです。 素人的には物の植物をスペースシップに積み込むのではだめなの?と思ってしまいますが、実は植物は無重力だと十分に育たない可能性があるのだそう。そうはいっても無数の酸素タンクを積み込むよりは、植物のように酸素を生み出してくれるものを持っていくほうが効率が良いわけで…。何か良い代替案はないものかとMelchiorriさんは考えたわけです。 最終的に彼が創り出したのは人工的なバイオリーフでした。シルクリーフと

  • 「過冷却」で移植肝臓の保存期間3倍に、ラット実験成功 米研究

    中国・北京(Beijing)の研究所で撮影された実験用のネズミ(2006年5月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Peter PARKS 【6月30日 AFP】最新の「過冷却」技術を用いて、ラットの肝臓の虚血許容時間(臓器摘出から移植までに許される時間)を以前の3倍に延長したとの研究論文が、29日の英医学誌「ネイチャー・メディスン(Nature Medicine)」に掲載された。人間の移植用臓器不足の緩和に向けた期待を高める成果だという。 米マサチューセッツ総合病院(Massachusetts General Hospital)医用工学センター(Center for Engineering in Medicine)などの研究チームが開発したこの新手法では、酸素と栄養素を大量に送り込んだ肝臓を、凍結防止剤を含む溶液中に保存した状態で冷却する。肝臓は0度未満の温度でも凍らず、細胞の損傷が起こ

    「過冷却」で移植肝臓の保存期間3倍に、ラット実験成功 米研究
  • NASA、“空飛ぶ円盤”の飛行テストを開始へ

    “空飛ぶ円盤”の試験飛行準備が整った──米航空宇宙局(NASA)は6月2日、こんなニュースリリースを公開した。数日中にもハワイで初飛行を行う見込みとなったこの円盤の正体は──。 この物体は「LDSD」。「Low-Density Supersonic Decelerator」の略で、直訳すれば「低密度超音速減速装置」だ。ジェット推進研究所(JPL)が開発を進めているもの。火星に探査機などが安全に着陸するための技術開発に向けた試験機で、直径は約4.6メートル。 火星に送り込む機材の質量は増す一方だが、地球よりはるかに薄い火星の大気に重い宇宙船や探査機が超音速で突入すると、パラシュートだけでは減速し切れなくなってくる。LDSDは火星突入の際、ブレーキをかけてパラシュートを使える速度まで減速し、安全に着陸するための技術を確立するためのものだ。

    NASA、“空飛ぶ円盤”の飛行テストを開始へ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 未来のハイテク定規がすごすぎる 引いた線がそのままゲームに 図形の面積も測れます

    透明なディスプレイが付いたハイテク定規「Glassified」が海外で開発されました。ペンで線や図形を描いてディスプレイを重ねると、ゲームで遊んだり、図形の面積を瞬時に測定したりできるそうです。まるで魔法のようなハイテクぶりは動画でぜひご確認を。 Glassified: Ruler with transparent display to supplement physical drawing from anirudh on Vimeo. 矢印や斜線を引いて定規の透明ディスプレイを重ねると…… 引いた線の上を、光のボールが跳ね落ちていく! 図形の面積の測定もしてくれるぞ……まさに魔法の定規 Glassifiedの機能はさまざまで、例えば矢印と直線を引いてそこにディスプレイを重ねると、矢印の部分からボールが発射され、直線の上をポンポンとはずみながら落ちていきます。また、多角形を描いてそこにディ

    未来のハイテク定規がすごすぎる 引いた線がそのままゲームに 図形の面積も測れます
  • 鋼鉄超える強度とナイロン顔負けの伸縮性 人工「クモの糸」量産化成功 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鋼鉄超える強度とナイロン顔負けの伸縮性 人工「クモの糸」量産化成功 1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★:2013/05/24(金) 22:29:21.26 ID:???0 バイオベンチャー企業のスパイバー(山形県鶴岡市)は24日、クモの糸を人工的に合成して産業用に量産する技術を世界で初めて確立したと発表した。クモの糸は、同じ太さの鋼鉄を上回る強度とナイロンを超える伸縮性を持つといい、自動車車体などへの利用を想定している。この日、東京都内で開いた発表会見では、合成糸でできた青いドレスも公開し、革新性をアピールした。 これまで、クモの糸を合成する試みは世界中で展開されてきた。だが、コストと安全性の問題があって 量産が困難だったという。 スパイバーは、微生物を使ってクモの糸と同じタンパク質を作る方法を採用。微生物の遺伝子に手を 加えることにより、短時間で多くのタンパク質を合成することに成功した

    鋼鉄超える強度とナイロン顔負けの伸縮性 人工「クモの糸」量産化成功 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1