三菱電機は、同社の液晶テレビ「REAL」シリーズの一部機種で、視聴中・録画予約中に電源がオン/オフを繰り返す不具合が3月29日午前0時から正午ごろにかけて起きたと発表した。118機種・最大約162万台に影響したという。 障害は、放送電波を通じて配信した一部のデータを受信した際に発生することが判明。データは他社が配信したもので、三菱から配信停止を要請し、障害を復旧させたという。
三菱電機は、同社の液晶テレビ「REAL」シリーズの一部機種で、視聴中・録画予約中に電源がオン/オフを繰り返す不具合が3月29日午前0時から正午ごろにかけて起きたと発表した。118機種・最大約162万台に影響したという。 障害は、放送電波を通じて配信した一部のデータを受信した際に発生することが判明。データは他社が配信したもので、三菱から配信停止を要請し、障害を復旧させたという。
米Appleは今年後半に発売されるとみられる新iPhoneのラインアップで、4インチディスプレイを採用した“iPhone 6c”で新興市場向け廉価モデルに再び挑戦する──台湾のDigiTimesがこのほど関係者の話として報じた。 Appleは2013年秋、iPhone 5sと同時にiPhone 5cを発売したが、販売は期待を下回り、在庫が300万台以上積み上がったといううわさもあった。「廉価版」として登場をうわさされた5cだったが、Appleは廉価版ではないとし、価格面で5sと差別化できなかったことが敗因の1つと指摘されている。 DigiTimesによると、5cと同じ4インチディスプレイを搭載する“iPhone 6c”は“iPhone 6s/6s Plus”とともに登場。新興国では中国メーカーの安価で高性能なAndroid端末が販売を伸ばしている中、Appleはエントリーモデルでも存在感を
GitHubが対策を講じても、そのたびに攻撃が増幅されたり、手口が切り替えられたりする事態が繰り返され、「github.com史上最大のDDoS攻撃」に発展している。 米GitHubが大規模なサービス妨害(DDoS)攻撃を仕掛けられていることを明らかにした。執拗な攻撃は世界協定時(UTC)3月30日まで足かけ5日間にわたって続き、「github.com史上最大のDDoS攻撃」に発展しているという。一部報道では中国の関与を指摘している。 同社の3月28日付ブログによると、攻撃は世界協定時の26日午前2時(日本時間同日午前11時)ごろから始まった。幅広い攻撃経路を組み合わせる手口が使用され、「過去の攻撃で目にしてきたあらゆる経路に加え、無関係なユーザーのWebブラウザを使って高レベルのトラフィックでgithub.comを洪水状態に陥れる新手の高度な手口」が使われているという。 ステータス情報に
Appleロゴを記憶だけで正確に描いてください──米国の心理学者が大学生におなじみのリンゴマークを描いてもらうテストをしたところ、正確に描けたのは85人中たった1人だったという。「人の記憶は日常目にするものについてさえ、とてもいい加減なものなのだ」という。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の心理学者チームが同校の学生に対し、白紙に「Appleロゴを描いてください」と依頼。結果はさんざんで、正確に描けたのは85人中1人。似ても似つかない図形を描く人もいた。52人がAppleユーザーだったが、Windowsユーザーと比べて出来がよかったということもなかったという。 Appleロゴを少しずつ改変したシンボルを見せて正しいものを選ばせるテストも、正解者は少なかったという。あなたは正解できますか? 日常的で身近なものに対しては記憶がいい加減になることは知られており、例えば熟練したタイピス
切っても涙が出ません──タマネギの調理時におなじみの涙。これを引き起こす成分がほとんどないというタマネギを開発したと、ハウス食品グループ本社が発表した。水さらさずに生食しても辛みも感じないという。 タマネギを切ると涙が出る催涙成分はタマネギの辛みのもとでもある。これは「アリイナーゼ」「催涙成分合成酵素」という2段階の酵素反応で生成することを2002年に同社が発見(論文はNatureに掲載、13年にはイグ・ノーベル賞を受賞)。このどちらかの酵素の働きを抑えれば、タマネギの催涙成分が抑えられる可能性があることになる。 研究グループは、重イオンビームの照射で突然変異を起こす方法を使い、アリイナーゼの働きがとても弱いタマネギの作成を目指した。育てたタマネギを同社社員20人が試食評価したところ、全員が催涙性と辛みを感じないと評価し、切った後の催涙成分が少ないことも分析が確認できた。 普通のタマネギと
イメーションは3月30日、TDK Life on Recordブランドの新製品として、アニメソングやゲームサウンドなどにチューニングを最適化したというヘッドフォン「neo:n」(ネオン)シリーズを発表した。発売は4月13日、実売予想価格は1500円から3000円程度。 アニメソングやゲームサウンドなど、アップテンポなリズムやボーカル、打ち込み系のサウンドなどが特徴の「新しい音のトレンド」に最適化した独自のサウンドチューニングを施した。 「未来」「ヒーロー」「ロボット」の3つをコンセプトに、近未来のメカやロボットの筐体をイメージしたような見た目に。デザインとスペックの異なる3モデルを展開する。 関連記事 「e-onkyo」がアニソンをハイレゾ音源で配信 「ラブライブ!」「ガルパン」など 音源配信サイト「e-onkyo music」がアニソンのハイレゾ音源配信を開始。第1弾は「ラブライブ!」
コミュニティーFM放送局37社で構成する「サイマル放送を推進する会」(代表・梶範明エフエムたちかわ代表)は3月27日、インターネットで番組を同時配信する「サイマル放送」での楽曲の継続利用を求め日本レコード協会(レコ協)を東京地裁に提訴した。 同会は、レコ協が管理するレコードをサイマル放送で継続しようできる地位の確認を求めている。コミュニティー局39局は先月に仮処分を申し立てており、これに続いての提訴となる。 同会によると、レコ協はサイマル放送向け許諾契約の条文解釈を変更するなどし、「楽曲のサイズはワンコーラス相当でしかサイマル放送してはならない」などとしているという。同会は「作詞者、作曲家、編曲者、演奏者、歌手が全身全霊を込めて創造した作品を冒涜するものではないでしょうか」と反発。また、スマートフォンなどが普及する中、レコ協の立場は新しい聴取形態への対応を妨げていると批判している。 コミュ
「NHKだけ映らないアンテナ」を筑波大学視覚メディア研究室が開発し、4月25~26日に「ニコニコ超会議」(幕張メッセ)内で開催されれる「ニコニコ学会β」の企画に応募した。 アンテナは「共振型ノッチフィルタ」を使い、NHK Eテレの26ch(中心周波数551MHz)とNHK総合の27ch(中心周波数557MHz)の中間より少し高い周波数にピークがあるノッチフィルタを作成したところ、高確率にNHKの2放送を同時に遮断できたという。 NHKは地上デジタル放送の特許を多数保有しており、「知財権の制約からNHKが映らない地デジ対応テレビを国内で販売することはできない」。だがアンテナは古い技術の組み合わせで実現可能だとしている。 放送法は「(日本放送)協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」(64条)と定めている。
台湾HTCと米ゲームメーカーValveが共同開発中のVR(仮想現実)HMD(ヘッドマウントディスプレイ)「HTC Vive」の開発キットは無料で提供される──。Valveの広報担当者がそう語ったと、米Ars Technicaが3月28日(現地時間)に報じた。 Valveのマーケティング担当副社長、ダグ・ロンバルディ氏はArs Technicaに対し、開発者版キットは「少なくとも最初の段階では無料になる」と語った。「詳細は、間もなく開設する興味のある開発者向けのサインアップページで説明する」という。“間もなく”がいつなのかは不明だ。 ValveのViveのページでは、開発者キットの提供は“今春”公開となっている。 Viveは、HTCが3月にMWC 2015で発表したValveのVR技術「SteamVR」を搭載するVR HMD。SteamVRのベースステーションと無線接続し、ゲームコントローラ
Life Sciencesチームは、Google Xの生体研究プロジェクト「Baseline Study」に取り組む、アンドリュー・コンラッド博士が率いるチームだ。 コンラッド氏は米Wall Street Journalへの声明文で、「われわれは、外科医と患者双方の体験改善を目指している」と語った。 Wall Street Journalによると、Googleの人工視覚/画像解析技術により、施術者はディスプレイ上で肉眼では見えない血管や神経を確認しながら同時にMRIなどの必要なデータを参照できるようになるという。 Googleは、スイスNovaltisが製造するスマートコンタクトレンズなど、医療分野への取り組みを強化している。 関連記事 Google、ナノ粒子入りピルでがんなどの疾病を早期発見するプロジェクト Googleの“ムーンショット”部門「Google X」では、血中でがん細胞など
米Pebble Techが2月に米Kickstarterで立ち上げた新スマートウォッチ「Pebble Time」のプロジェクトが3月28日(現地時間)のクローズ時点でKickstarter史上最高額の2033万8986ドルを獲得した。 Kickstarterでのこれまでの最高調達額は2014年8月のCooleset Coolerのプロジェクトの約1300万ドルなので、最高額を大きく更新したことになる。ちなみに歴代3位はPebble Techの2012年のプロジェクトの1027万ドルだった。 関連記事 「Pebble Time」のステンレスモデル「Steel」、7月に250ドルで出荷 e-paper式スマートウォッチのPebbleが2月にKickstarterで立ち上げた「Pebble Time」のプロジェクトに、ステンレススチール製の「Pebble Time Steel」を追加した。赤い革
素材は著作権を保持しつつ、フリー素材として商用利用OKで配布。「その代わり、Twitter等で使ってみた感想などをシェアしてくれるとありがたい」としている。桜花さんの作っているソフトはもともと酔いにくい設計なので、鼻による効果はよく分からなかったという。 関連記事 Google、“仮想現実版Android”を開発中か──Wall Street Journal報道 Googleが、VR専用Androidの開発に向けて数十人規模のエンジニアチームを立ち上げたとWall Street Journalが報じた。 Google、“仮想現実版Android”を開発中か──Wall Street Journal報道 Googleが、VR専用Androidの開発に向けて数十人規模のエンジニアチームを立ち上げたとWall Street Journalが報じた。 イラストを原画そのまま360度立体的に「Liv
米Microsoftは3月26日(現地時間)、オリジナルタブレット「Surface Pro 3」のファームウェアアップデートを「Windows Update」経由で配信した。 このアップデートでは、ファームウェアインタフェース「Unified Extensible Firmware Interface(UEFI)」の改善が行われた。 主な改善点は以下の通り。 UEFI設定でUSBメモリやネットワークなどから端末を起動する際、音量ボタンを長押しする必要がなくなった UEFI設定で、端末のUSBポートやカメラ機能、ネット経由のブート機能などを有効/無効にできる 大規模な企業顧客向けにリモートでのUEFI設定を可能にするツールの提供 カプセルアップデートのインストール時のユーザー体験の改善 これらは、企業ユーザーからのフィードバックを受けての改善という。Surface Proのファームウェアアッ
信頼できないネットワークでテザリングを利用した場合に、端末がDDoS攻撃の踏み台にされてしまう恐れがある。 Android OSに「オープンリゾルバ」と呼ばれる状態になる問題が見つかり、端末が「DNSリフレクター」と呼ばれる手法によってDDoS(分散型サービス妨害)攻撃に加担させられてしまう恐れがあることが分かった。情報処理推進機構(IPA)や携帯電話各社などが3月27日に発表し、ユーザーに対応を呼び掛けている。 オープンリゾルバとは、不特定の相手からのDNSの問い合わせ(WebサイトなどへアクセスするためにURLなどの文字列とIPアドレスの照合を依頼すること)に対して、最終的な結果が得られるまで何度も照合などの作業を繰り返し、問い合わせ相手に結果を返信するコンピュータ。IPAによれば、Android 4.3よりも前のバージョンを搭載する端末を信頼できないネットワークに接続してテザリング機
米Amazon.comは3月26日(現地時間)、クラウドストレージサービス「Amazon Cloud Drive」で、非プライム会員も利用できる有料の容量無制限プランを追加したと発表した。 写真データは無制限で、その他のデータは5Gバイトまで保存できる「Unlimited Photos Plan」は年額11.99ドル、すべてのデータを無制限で保存できる「Unlimited Everything Plan」は年額59.99ドル。日本のAmazon.co.jpではまだ利用できないようだが、Amazon.comのヘルプは日本語化されている。 Amazon Cloud Driveは2012年11月にスタートしたクラウドストレージサービス。写真とその他のファイル用にそれぞれ5Gバイトずつの容量を使える無料プランと、年額200円~4万円で容量が20~1000Gバイトの有料プランがある。また、プライム会
米Slack Technologiesは3月27日(現地時間)、チーム向けコラボレーションツール「Slack」のユーザー情報データベースに不正アクセスがあったと発表し、謝罪した。 不正アクセスは2月の4日間に行われ、すでに遮断済みという。データベースには、ユーザー名、メールアドレス、ハッシュ化されたパスワードと、オプションで入力された電話番号とSkype IDが含まれている。決済情報などは流出していないという。 影響を受けた可能性のあるユーザーおよびチームはごくわずかで、そうしたチームには既に個別に連絡しており、同社から連絡を受けていないユーザーやチームのデータは流出していないとしている。(この発表と同時に全ユーザーにメールでの告知も行っている。) 同社はまた、新たに2段階認証機能を追加したことを発表し、全チームに適用を強く呼び掛けた。適用方法についてはヘルプページを参照のこと。iOSおよ
東京・多摩市立愛和小学校(松田孝校長)は、「iPad卒業証書」を8人の卒業生に贈った。本体にクラスメイトや先生からの直筆メッセージや未来の自分へあてた言葉が収録されている。 制作はカヤックが担当。レーザーカッターで賞状の文様を裏面に彫り込んだiPadを起動すると、卒業アルバムのように「クラスメート」「担任」「下級生」「職員室」のアイコンが並ぶ。それぞれの直筆メッセージに加え、6年間の行事の写真や校歌、身長体重の成長データを収録する。未来の自分に向けた3つのタイムカプセルメッセージは、3年後/6年後/12年後しか開けないようになっている。 愛和小学校は1人1台iPadを使った授業や3Dプリンタを用いた授業を取り入れている。iPad卒業証書は、卒業式で松田校長から8人の卒業生1人1人に手渡された。 関連記事 リクルート、小中学生向け「勉強サプリ」 月980円で授業動画やドリル提供 ゲーミフィケ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く