リアルタイムで参加できる授業で、不明点や感想は講師に直接コメントできます。 生放送後はアーカイブ授業として何度でも受講できるので、自分のペースで、繰り返し学習することでより理解を深め、学習成果を上げることができます。 アーカイブ授業はいつでもどこでも受講できるため、忙しい人でも自分の時間に合わせて学習することができます。
2010年からずっとiPhoneを使い続けてきた。振り返れば、iPhone使用歴はちょうど7年になる。iPhone4から5へ、5から6へと2年おきに買い換えてきた。その間、ダウンロードしたアプリ数は1,000近い。話題になっているアプリ、デザインが美しいアプリ、UI/UXが秀逸だと噂のアプリなどを片っ端から試し、どんなものが人の心を掴み、どんなものは受け入れられないのかを追ってきたつもりだ。 今回はぼくがその中でも、べらぼうに便利だと感じたアプリや、とりわけ感動したアプリを大きく6つに分けて紹介する。ゲームアプリはこの記事のいちばん最後で。 マストアプリ 便利なアプリ エンタメ系アプリ 情報収集系アプリ 小ネタ系アプリ 面白いゲームアプリ iPhone を買ったらすぐに入れるべきマストアプリ 1番はじめに入れるべきデータ通信容量チェックアプリ My Data Manager - あなたのモ
米Twitterは3月26日(現地時間)、スマートフォンで撮影中の動画をストリーミングできるアプリ「Periscope」のiPhone版をApp Storeで公開した。Android版も開発中だ。 モイの「ツイキャス」やドワンゴの「ニコキャス」(「早すぎた」として既に撤退済み)、2月末に公開された米MeerKatの「MeerKat」などと同様に、端末のカメラから生中継できる。 Vineと同様にTwitterとは独立したアプリだが、Twitterアカウントでログインして利用する。ログインするとすぐに、フォローを勧めるユーザーリストが表示され、次のステップでライブ中継中の動画リストが表示される。 動画リストではサムネイルとタイトル、中継者(ブロードキャスター)名、何人が視聴中か表示されるので、人気のある動画を試しに見てみることができる。筆者が開いたタイミングでは、ニューヨークのバスツアー(43
居眠り議員をチェックするスマートフォンアプリを使ったシステム「gikaii(ぎかいい)」をウェアラブルデバイス総合研究所(東京都渋谷区)が開発した。「もっといい議会を」との願いを込めて命名したもので、議員の出席や離席から、眠っていた(目をつぶっていた)▽幸せそうな表情をしていた▽怒っていた−−などが一目瞭然で分かる。同社の久田智之代表は「導入検討を」と議会などに呼びかけている。 顔認識デバイス(装置)を議員の席に置き、搭載カメラとセンサーが表情を読み取ってデータを蓄積し、アプリに無線送信する。アプリはサイトにデータを転送してグラフ化し、公開する仕組みだ。1分間で目を閉じている状態が6割以上なら、「議会中ですよ。起きてください」とのメッセージを携帯電話に通知する機能も備えている。
(※2014年12月に書かれた記事なので内容が古かったり、もっとよいアプリがあるかもしれませんのであしからず) softbankからIIJmioに乗り換え、nexus5のSIMフリー機で運用してます。 iPhoneから乗り換えて困ったのは、Androidに同じアプリが無い場合がほとんど。 半月ほどAndroidを使ってみて、だいたい固まってきたので紹介します。 ホーム画面 ひとまずiPhone時代と同じ感じで使えるように。画面を開いてぱっとアプリを起動させたい場合がおおいので、ホーム画面にアプリを並べるようにしています。 設定、時計、カメラ、Playストア、電卓、コンタクト、電話を除く30種類のアプリを紹介。(ホーム画面に置いてないものもあり) メール / メッセージアプリ CloudMagic CloudMagic 5.1.11.3 カテゴリ: 通信 Google Playで詳細を見る
モバイル業界では、どのメーカーも他のプラットフォームなど顧みることなく自分のプラットフォームを優先させています。とはいえ、時には例外もあるようです。例えば、これからご紹介するMicrosoft製アプリは、Android向けに開発されたものです。 Microsoft Office Mobile 「タダで配信しているだけじゃないか」と思うかもしれませんが、Androidユーザーは『Microsoft Office Mobile』をないがしろにすべきではありません。このアプリがあれば、Word、Excel、Powerpointファイルの閲覧やちょっとした修正が可能なのです。Officeの代わりにはなれませんが、手元にあると何かと便利なソフトウエアです。 OneNote 同じく、なにかと見過ごされやすいのが『OneNote』です。Google独自のノートアプリ『Keep』は、意図的に機能が限定され
programmable in JavaScript track valuable assets automate team work prototype innovations Buy dev kit with 3 tags for $199 How does it work? UWB Tags are handy little gadgets that can detect other nearby tags with inch-level precision. They can trigger actions based on how close they are to each other. With built-in IMU and pressure sensors, they can also track movement and elevation. They can sen
ちょっと立ち寄った喫茶店やブックカフェで出会った本。何気なく手にとって読み始めたら、ページをめくる指が止まらない。どうしても続きが気になってしょうがない、どうしても手元に置いておきたい、なんていう時ありませんか? そんな時、「近くの図書館や本屋さんの在庫状況がわかれば、すぐにそこへ向かうのになぁ」と思ってしまうものですが、かといって図書館や本屋さんに電話をして、在庫の有無を問い合わせるのは、ちょっと面倒。じゃあ、またの機会に...なんてしていると、いつの間にか忘れてしまって、せっかくの本との出会いを逸してしまうことに。 でも、iPhoneアプリ『Takestock(テイクストック)』があれば、そんなこともなくなります。『Takestock』は、気になる本をその場で検索し、近くの本屋さん、図書館の在庫状況を調べることができるiPhoneアプリです。ジュンク堂書店やTSUTAYAなどをはじめ、
スポンサーリンク 速攻起動、即入力 これまで、Toodledoのiphoneクライアントとしていくつかアプリを試してきました。どのアプリも入力済みタスクを閲覧する機能は充実していたのですが、iphoneから入力するにはアプリ起動後3ステップくらい必要でした。 PostTo toodledoはアプリ起動後、すぐにタスク入力画面になるためこれまで感じていた入力の不満を一気に解消してくれます 感覚的にはToodledo版のFastEverといった感じです。 タスク登録時のフォルダ、コンテキスト設定ができる 実はこれまでも類似するアプリを利用したことがあったのですが、登録時のフォルダやコンテキストの設定があまりできず、使わなくなりました。 Toodledoの魅力の一つはフォルダやコンテキストなど、複数のビューを使って立体的にタスクを管理できることなので、iphoneからの入力でもある程度はビューの
Digital Inspiration:Readdleの『Documents 5』は、私のお気に入りのiOSアプリのひとつです。完全に無料で、広告も表示されず、アプリ内課金もありません。また、ユニバーサルなアプリで、iPhone、iPadそれぞれに最適化されています。 『Documents 5』は人気のアプリですが、一体どれほど多くの機能があるか、おそらくあなたも把握していないでしょう。もちろん、基本の機能はドキュメント閲覧なのですが、PDFを開くだけがこのアプリの使い道ではありません。以下、意外と知られていない、『Documents 5』でできる10のことを紹介します。 1. ドキュメント閲覧、メディア再生 Documentsを使えば、iOSでさまざまな種類のファイルを開けます。PDF、画像、音声、動画、Microsoft Officeドキュメント、EPUB形式のebook、HTMLのウ
ホーム画面と、お気に入りの iPhone アプリを紹介 iPhone 6 / 6 Plus が発売。ホーム画面1ページ目で使っている iPhone アプリ60+を紹介します。前回のホーム画面記事から約2年ぶり。 ドックと下から1段目 まずはドック。選択基準は頻度と緊急性から。 OneCam: 無音で撮れるカメラ。静かなお店、寝ている子どもやペット撮影時にも便利。 Janetter Pro for Twitter: ツイッタークライアント。リストや検索ワード指定の複数TLをフリックで切替可能。広告付き無料版も。 Google Maps: 定番地図アプリ。まだまだApple純正よりこちらか。 メール: 純正。用途別の複数Gmailアカウントで活用。 続いて下から1段目のアプリ。 カメラ: 純正。ビデオ、スローモーション、パノラマ、タイムラプスなどに。マニュアル露出も出来るようになり、使用頻度ア
iOS 8より通知センターへウィジェット機能が搭載されAppStoreにもウィジェットをメインとした内容のアプリも発売されるようになって来ました。 カレンダー、天気予報、写真、様々なタイプのコンテンツを表示できるようになるのですが今回はテキスト、リンク、写真などをコピーしたらサクッと検索、保存、シェアしたり出来るアプリを紹介します。 インストール Paste+ | Clipboard Action Widget – Avanio Labs アプリをインストールしたらウィジェットを表示させ編集をタップして、「paste+」を追加させます。 これで準備完了です。 使用例 このアプリはテキスト、リンク、写真など、コピーした種類を自動で判別し、それぞれの設定された機能が表示されるようになっています。 ・テキスト ・リンク ・画像 ご覧のようにそれぞれ別の項目が表示されていて使いやすいです。コピー
こんにちは。ライターの伊丹松です。最近喉が痛いです。9月10月に風邪を引かない人って逆になんなんでしょうね。 さて、最近では「モバイル・ファースト」などと言われるように、ますますプライオリティが高まっているのがスマホサイト制作。 しかし、PCサイトに比べてどうしても縦長になってしまうため、キャプチャが必要な場面でも一度に全画面を撮ることができません。スクロールして撮った複数の画面写真を後からPhotoshopで繋げて…という作業経験がある方も多いのではないでしょうか。 デザインチェック、デバグ、構成書・指示書への貼付けなど、キャプチャはさまざまな場面で必要になります。ちょっとした作業ですが、ページ数が多いサイトなどでは、トータルでみればけっこうな作業量になります。 そこで今回は、そんなキャプチャ作成作業の手間を解消してくれるアプリを紹介したいと思います。 WebCollectorの紹介 他
【追記:2014/9/27 17:30】 筆者の環境では、ツイートできない不具合を修正するアップデートが可能となっています。 【追記:2014/9/27 11:37】 開発者によれば、不具合を修正した「twicca」をリリースしたとのこと。数時間内にアップデート可能になり、twiccaでツイートできるようになる見込みです。 アプリが公開されました。Google Play で利用できるようになるまで数時間かかる場合があります。 — @R246 (@R246) 2014, 9月 27 根強い人気を誇る「twicca」で、ツイートなどの機能を使用できなくなる現象が9月27日未明から再び発生しています。25日、26日にも国内外の多数のユーザーが同様の報告しており、影響は広範な模様です。 twiccaは、2009年にリリースされた老舗のAndroid向け非公式Twitterクライアントアプリ。カラー
英語を好きな人でも、リーディングが苦手という人も多いはず。 リーディング力は、英文を闇雲に読んで上がるものではない。勉強のコツや目的をしっかり知っておくことが大切である。 本記事では、一見難しそうなリーディングの勉強法について紹介していこう。 英語の「リーディング力」を上げるコツ 英語のリーディング力を上げるには、一体何に気をつければいいのだろうか。 以下に3つのリーディングのコツを紹介しよう。 【英語リーディングのコツ①】日本語で考えない リーディングの勉強法として「英文を全て日本語に訳す」というものがあるが、この勉強法はおすすめしない。 何故ならいちいち英文を日本語で訳していては、時間がかかり、疲れてしまうからだ。 日本語として理解するために英文を文末から読んだりせずに、英語脳に切り替えて「文頭から読むこと」を心がけてほしい。 英語を英語で理解することができれば、リーディング力は格段に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く