タグ

LIFEと雑記に関するbeth321のブックマーク (26)

  • 妹のTwitterを特定した - べにぢょの日記

    わー、自分のこと 「俺」 っていうんだ。へぇ。 あー、そういうアイコン。そういうキャラ設定なんだ。ははぁ。 フォローとフォロワーがほぼ同数。なるほど、そういう運営方針。 冷蔵庫に入るわけでもなく、誰かを攻撃するでもなく。 竹田恒泰の全ツイートを RT している以外は、ごく一般的なツイッター民である。 よかった。いろんな意味で安心した。 …というのも昔、妹の mixi をうっかり見てしまったことがある。 実家の PC から mixi にアクセスしたら、妹のアカウントでログイン状態だった。 すぐ閉じようと思ったが、当時のトップページには、プロフィールや最新日記のタイトルが表示されていたのだ。 妹の mixi だ! と認識すると同時に、 「世界一ツライ恋。」 だか 「禁断の初恋」 だか忘れたけど、とにかくそんな感じの聞き捨てならない文字列が目に入り、誘惑に負けてクリックしてしまった。 ”気付いた

  • 旅先で出会った、住所も知らないおじさんに手紙を送った結果 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    八丈島で出会った、あのおじさん。 こちらの記事で書いているのだけれど、八丈島のひとというのはとっても気さくで、赤の他人であるはずの私にもものすごく優しくて。 この私という島外の人間である見ず知らずの女が、おじさんのメイン釣り場を荒らすように釣っていたのに。そのおじさんったら、私に自分の装備を貸してくれて、釣り方までみっちり教えてくれて、さらには数時間一緒に釣りをしてやたら仲良くなったのですが。 連絡先なんか聞かずにその場を去ってしまったんですね、私。 そんな優しくしてくれたのに、そんな態度しちゃった。っていう後悔の念を引きずること、2週間くらい経過したある日。 「あの名前も住所も知らないおじさんに、感謝の手紙を送れないものだろうか」 と思い立ちました。 そしてLOFTに行ってクリスマスカードを購入。 とりあえず手紙の中身を丁寧にしたためて。 でも、まあ、住所も名前もわからないのだけれど。

    旅先で出会った、住所も知らないおじさんに手紙を送った結果 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • Yahoo!ニュース - 「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 (産経新聞)

    「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 産経新聞 11月23日(日)18時6分配信 毎年、師走が近付くと蒸し返されるのが、子供の写真を使った年賀状の賛否をめぐる論争だ。インターネット上では「ほほえましい」と歓迎する人がいる一方、「子供ができない人もいるのに」など配慮不足を批判する声もあり平行線をたどるばかり。スマートフォンと年賀状アプリの普及で写真入り年賀状の作成がパソコンより楽になり、写真入りが増えるのは確実だけに、論争はますます熱くなりそう。否定派、肯定派の双方が納得する解決策はあるだろうか。(寺田理恵、油原聡子) ■否定派「子供は知り合いじゃない」 晩婚で1人目の子供を授かった東京都の会社員、田中恵子さん(40代)=仮名=は2人目不妊で悩んでいたとき、きょうだい仲良く並んだ子供の写真入り年賀状を受け取って落ち込んだという。 「当にへこみまし

    Yahoo!ニュース - 「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 (産経新聞)
  • 「そんなに西島秀俊のこと好きだったの?」「いやそういう問題じゃないんですよ」 - インターネットもぐもぐ

    「そういえば『そんなに西島秀俊のこと好きだったの?』って聞かれて」 「……そういうことじゃないんだよね、わかるよ」 「『別にその人と結婚してなかったところでお前に可能性があったわけじゃないよ!?』って言われてもそれはわかっていてね」 「そういうことじゃないんだよね」 「1対1関係を求めてるわけじゃなくて」 「うんうん」 「どういうこと?“イケメンはみんなのもの”ってこと?」 「いや、なんかそれも違う……」 「誰かのものになって悔しい!とかでもないよね」 「そうそう」 「難しい」 「だって素敵な男性じゃないですか恋人がいて然りじゃないですかっていうかどう考えてもモテるでしょ」 「はい」 「だから別にそれでショックとかじゃないわけ」 「なるほど」 「じゃあ何かっていうと身も蓋もないこと言うけど、」 「うむ」 「“結婚しない”と“結婚できない”の差は大きいなってことです」 「大きいね」 「えっよ

    「そんなに西島秀俊のこと好きだったの?」「いやそういう問題じゃないんですよ」 - インターネットもぐもぐ
  • スタートアップに人を誘うということ - ベンチャー役員三界に家なし

    会社の経営をしていると人を採用するということは最も重要な仕事となります。 しかしながら責任も重大です。 当然、会社の成長にとってプラスにならない(平たく言えば給料に似合った仕事をしてもらえない)人を採用するわけにはいきませんし、なによりも、来てもらえる方にこの会社に来てよかったと思ってもらえることが重要です。 やっぱり、、責任は重大なわけです。 でも責任が重大だと思ってばかりいたら正直、スタートアップに人なんか誘えません。 大企業や公務員と違いスタートアップの先行きなんてまったくわかんないからです。 今日は、スタートアップに人を誘うということについて昔話を一つ。 僕が起業に参画する前、サラリーマン時代の最後の年に人事に言われて採用活動に携わり、僕が推して入社させた男の子が居ました。その子の件で昔の上司から連絡があり「かなり厳しいプロジェクトでまいっているようなのであいつの話を聞いてやってほ

    スタートアップに人を誘うということ - ベンチャー役員三界に家なし
  • “35歳以上婚”における「子作り」のリアル

    結婚難」が止まらない。日人の平均初婚年齢は年々上昇し、男性は30.7歳、女性は29歳。社会人歴が長くなり、ガチガチに自我が固まりゆく一方で、恋愛感度は下がり続ける。35歳を超える頃になると、「もはやどうやって結婚にたどり着けるかわからない」という人も少なくないだろう。そこでこの連載では、“35歳以上婚”を果たした「晩婚さん」に会いに行く。晩婚さん、どうやって結婚をつかんだのですか? あなたの晩婚は幸せですか? リアルに20代後半のときは、遅く来た青春(小さなモテ期)にしびれるような感動を覚えていた。特定の女性と生活を共にするなんて考えられなかった。30代後半で気の合う他者と一緒に暮らすことの楽しさと安心が、ようやくわかってきた。今こそが僕たちの「適齢期」なのだ。 しかし、気分は若者でも肉体は中年である。いちばんの問題は子どもだ。35歳を過ぎる頃になると、男女共に生殖機能が急激に衰えて受

    “35歳以上婚”における「子作り」のリアル
  • 配偶者の呼び方を気にしすぎる人がいっぱいいる。 - 壁に向かってフルスイング

    女性系掲示板等でありがちなのが「配偶者をなんて呼ぶか問題」 どの呼び方でも、ある一定「その呼び方は無い」という人が出てくる。ありゃなんで何だ。 ■旦那系 旦那。は呼び方として不適切。 「旦那」という呼び方について質問です。 最近、自分の夫のことを「うちの旦那は... - Yahoo!知恵袋 旦那に「さん」をつけるとさらに嫌がる人が。 自分の夫を「旦那さん」と言う人が嫌いな私(駄) : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 旦那「くん」旦那「ちゃん」は更に上をいく。 自分の旦那を旦那くんとか旦那ちゃん...|回答率99%!ゆる〜いQ&Aコミュニティ テルミー ■主人系 「主」に違和感を感じる人多数 『主人』という呼び方。 母は、女性が配偶者のことを『主人』と呼ぶのを嫌がり... - Yahoo!知恵袋 「主人」っていう夫の呼び方にずっ

    配偶者の呼び方を気にしすぎる人がいっぱいいる。 - 壁に向かってフルスイング
  • 釣りじゃないから真面目にアドバイス欲しい

    今俺は25歳会社員で、彼女は23歳会社員で、付き合って1年半くらい。最近彼女から何度か結婚を匂わされる。友達結婚式に行った後に「うらやましいなー」みたいな感じ。俺はそれに対して曖昧な返事をしている。 まず、俺は修士卒だから今年2年目で、社会人になって間もないし結婚とかまだ全然考えてなかった。だから、彼女のことは好きだし、別れたくないけど、結婚とか言われるとエッてなる。甲斐性もないし。あと2、3年経ったらわかんないけど、とにかく今は想像できないんだ。子供とかもそう。全然想像できない。 彼女は今新卒1年目なんだけど、就活の時からあまり意識は高くなくて、自分の志望する会社に入れなかったし今も愚痴ってばかりいる。多分結婚したら辞めるんだと思うけど、俺の給料的に今やめられても結構厳しいと思う。まあこれは説得すれば続けてくれるかもしれないが。彼女も結婚は願望であまり具体的には考えてないっぽい。 そん

  • 嫁は萌えているか?――いつか誰かに聞いた結婚の話(11) したいことができるように、できることをする女

    ヤジと下水と機械工業 集団的自衛権の行使容認というとんでもないことが閣議決定されてしまったおかげで、すでに記憶の彼方となりつつあるが、二〇一四年夏、直前に日のメディアを騒がせていたのは東京都議会ヤジ問題だった。晩婚化対策に関して質問する未婚の女性議員に、与党席から「早く結婚しろ」「自分が産んでから」とヤジが浴びせられた件だ。ヤジ以上に謝罪の言葉がすごかった。名乗り出た発言者の男性議員は「素晴らしい方なので早く結婚してほしいと思った」とのたまい、与党幹事長まで「結婚したくてもできない人たちのために、党全体として強力な政策実現を」云々と詫びを入れる始末。まったく問題の質を理解できていないし、さっぱり謝罪になっていない。 そういえば二〇〇七年には「産む機械」発言というのもあった。出産可能年齢にある女性、すなわち「産む機械」の数は決まっているから、あとは一台あたりの生産性の向上を、という話だ。

    嫁は萌えているか?――いつか誰かに聞いた結婚の話(11) したいことができるように、できることをする女
  • 潮の匂いは。 | 文芸部|宮城県石巻西高等学校

    5月26日(日)14:00~東松島市コミュニティセンターを会場に校吹奏楽部による「第35回定期演奏会」を実施しました。当日は230名以上のお客様に来場いただきました。校の校歌をはじめ、15曲を演奏しました。年々、来場したお客様に楽しんでいただくため、演奏の技術はもちろんのこと、演出にも趣向を凝らしています。来年も多くのお客様に楽しんでもらえるよう吹奏楽部の活躍に期待したいと思います。 5月24日(金)は各学年テーマにそって進路関係の学習に取り組みました。 【1年生:進路講話】 「適性診断」及び「来年度に向けた科目選択」について、リクルートの志田様から様々なことを教えていただきました。 【2年生:進路の手引きを活用した今後の進路対策について】 2年生は各クラス事、「進路の手引き」を活用して自分達の今後の進路活動を考える時間としました。 【3年生:進路分野別ガイダンス】 3年生は「私大」「

  • 3%諦める生活 - ひきこもり女子いろいろえっち

    雑な雑感。 高校の時から、おなじ系列のお店でずっと働いてきてて。 それで、不景気とか値上げとか増税、っていう、ちょっとした「暮らしの変わり目」を通り過ぎてきてるけど。 今のお店は、今はなくなっちゃった前のお店の常連さんも何人か、こっちに来てくれてる。 だから、私はずーっと何年も知ってる、っていうお客さんが何人かいる。 今のお店になってからも、そこの常連さんたちは、毎日うちに来てくださる、っていう人たちも多くて。 毎日毎日、決まった時間に出勤する職人さんとかサラリーマン。 大雨の日も雪の日も、 「現場は休みじゃないからねー」 って、苦笑いしながらゴハンやタバコを買いに寄ってくださる職人さんとか。 未成年だった私がこんな年になったよーに、常連さんたちも年をとっていく。 時々、姿を見せなくなると、病気だったり怪我だったり。 そんな話を聞けば、私たち従業員も心配する。 治ってまた働くよーになると、

    3%諦める生活 - ひきこもり女子いろいろえっち
  • 「おばちゃん」自称問題について - ハート♥剛毛系

    「大人女子」とはなんぞや。などとネット界隈をモヤモヤさせている自称「女子」問題。 私は「カテゴリするのに便利な言葉」くらいにしか思ってないので「●●歳なのに女子とか図々しい」とか言ってる人を「めんどくせえなあ…」と思うタイプです。 私はそもそも入れるカテゴリが少ないことがむしろ悩みのタイプなので「●●女子」問題とは縁が薄いほうです。 あ、最近古墳ブームが来てて「古墳女子」たるジャンルができそうらしいので、それには入りたいです(にわかですが)。じゃあ「古墳が好きな女性」を表す時、それが「古墳ガール」だと若干心理的ハードルは上がり、「古墳女」だと完全に妖怪のムードが漂い、「古墳ギャル」だとコフィーちゃんです。10代20代どころか、60代だって「古墳女子」でいいじゃないか。と思うので「女子」問題に目くじら立てるの、めんどくさい、と思っています。まあ、男女関わらず古墳が好き人を表す言葉でもできたら

    「おばちゃん」自称問題について - ハート♥剛毛系
  • 南キャン・山里「アイドルのプロフィールで書くべきではない六箇条」

    2014年01月25日放送のテレビ東京の番組『ゴッドタン』(毎週土 25:45 - 26:10)にて、お笑い芸人・南海キャンディーズの山里亮太が出演し、アイドルをプロデュースするという企画が行われていた。そこで、示されたアイドルのプロフィールに対してダメ出しし、アイドルがプロフィール欄に書いてはいけないポイントについて語っていた。 たりないふたり-山里亮太と若林正恭 1) 趣味の欄にカネの掛かる趣味を書くべからず 山里亮太:趣味の欄「スパに行くこと」って書いてますけど、これはダメですね。スパに行くことが趣味だって言ってるアイドルを応援できませんよ。 だって、このタイミングで売れてないまだ若手の時期から、自分磨きをスパでするなんて、笑止千万。恥ずかしいと思わなきゃ。だって、スパってすごくお金が必要なことじゃないですか。苦労の香りがしないじゃない?当たり前みたいにそんなこと書いちゃ。応援しづら

    南キャン・山里「アイドルのプロフィールで書くべきではない六箇条」
  • 僕がそれでも札幌に住み続ける、その魅力を8つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎるし、そんなに寒くない! - らっこのじゆうちょう

    @ushigyuさんの 私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!住とのクオリティが高すぎる。 への対抗エントリ! 富山出身で札幌に14年くらい住んでる僕が、なぜ札幌に住み続けているのかを対抗心を燃やしつつ語ります! 1. べ物の質とコスパとバラエティー 福岡には負けませんよ! ラーメンスープカレー、海鮮が美味しいのは皆さんご存知の通りでしょうから割愛。 スーパーに行けば他県ではブランド化している「北海道産」の材だらけ。 季節によってはハイクオリティなアスパラやトウモロコシが安く手に入ります。 2. 街のコンパクトさ これも福岡と同様ですね。 札幌市中心部は札幌駅−大通−すすきのにまとまっています。 しかもこの3駅間は地下街&地下歩行空間で繋がっているので、地上に出ずに歩いて移動可能です。 3. 家賃が当に安い 重要なことなのであえて項目を分けます。 札幌

    僕がそれでも札幌に住み続ける、その魅力を8つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎるし、そんなに寒くない! - らっこのじゆうちょう
  • 夫が「美味しい」と言わないのは何故 - 明日は明日の風が吹く

    夫が私の作ったご飯に「美味しい」と言わないのは何故だろう? 私は毎日毎日夫にご飯を作っていた。 夫は飲み会なるものにほとんど行かないので毎日私は夫のご飯を作っていた。 私は料理が好きだ。毎日ご飯を作っても特に苦痛は感じない。 仕事が多忙のため、連日深夜帰宅になる夫を待って一緒にご飯をべていた。 ある程度の下ごしらえをしておいて、電話で帰宅時間を知ってから 一番美味しい状態でべてもらえるよう料理の仕上げに入る。 自分の作った料理を一番おいしい状態でべてもらいたいと思うのは 料理好きのプライドだ。 それでも夫は美味しいと言わない。何故だろう。 美味しくない これが答えだと終了してしまうのでもう少し考えてみる(涙) わざわざ言う必要を感じていない 美味しい?と聞けば美味しいと返ってはくる。毎回深夜に聞かれるのも嫌だろうと思って、ごくごくたまにでも聞かなくなったのはいつからだろう 不味かった

    夫が「美味しい」と言わないのは何故 - 明日は明日の風が吹く
  • 人生は、必ず「やりかけ」で終わってしまうものだから。 - いつか電池がきれるまで

    人生というのは、誰にとっても、いつ、どんなタイミングで終わったとしても「やりかけ」になってしまうものだ。 最近、一冊ののことを、よく思いだす。 僕は、一度も読んだことがない。 というか、あれこれ思いだしてしまうのが怖くて、読むことができない。 もう、20年近く前の話だ。 当時、僕の母親は重い病で入院していた。 治る可能性が限りなく低く、病勢はどんどん進行していった。 家族の一員としての立場と、医療の世界にいる人間としての客観的な状況認識のあいだで、なんだかとてもいたたまれない日々を過ごしていたような気がする。 忘れてしまったのか、忘れてしまいたいのか、詳細は、もうあまり覚えていないのだけれども。 病床で、母親は僕に、ひとつの頼みごとをしてきた。 「このあいだ、テレビで紹介されていたを読みたい。『いしのなんとか』というような題名だったと思うのだけれども……それが面白そうだったから」 母は

    人生は、必ず「やりかけ」で終わってしまうものだから。 - いつか電池がきれるまで
  • Loading...

  • 第2回 映画にみる文化系女子の自意識 | 青弓社

    真魚八重子(映画文筆業。「映画秘宝」「キネマ旬報」「TRASH UP」ほかで執筆多数) 誰でも自意識は大なり小なりあって、自己評価や、他人の目に自分がどう映っているかは気になるものだ。そして、その自意識に溺れて周囲との距離感が冷静につかめなくなったり、他人からの評価とのバランスがうまくつりあわないとき、めんどくさいことになりがちなのが文化系女子だと思う。 クラスや会社の同僚たちが、とても退屈な人間に見える。自分は映画音楽をどんどん開拓して、豊かな感受性を育んでいるのに、書店で山積みになっている自己啓発を読んで「気づき」とか言いだしたり、凡庸な歌詞の日語ラップをカッコイイと思っていたりする周囲の人々。話の合う恋人ができなくて「こういう人たちって合コンでいくらでも相手見つけられるんだよね」と、悔しまぎれに同類な友人と話したことがあった。趣味の分母が大きいから、「ミスチル好きなんですよ

  • 「天才」と呼ばれた人が、本物の「天才」に出会ったとき(週刊現代) @gendai_biz

    誰よりも頭がいい、そう信じていたが、上には上がいた「天才」と呼ばれた人が、物の「天才」に出会ったとき 人間は、己を超える圧倒的な才能と出会ったとき、自己を客観視して成長する。「天才」たちにも若き日の敗北体験があり、それを乗り越えたからこそ今がある。 世の中には「天才」と呼ばれる人たちがいる。私立灘高校から東大数学科に進み、現在はエコール・ポリテクニーク(フランスの理工系大学のトップでカルロス・ゴーンの母校)の助教授を務める郡山幸雄(38歳)もその一人だろう。 郡山にとって、東大入試は「朝起きて歯を磨く」程度の、緊張感のないイベントだった。 「数学で6問(120点満点)中4~5問は確実に解けるので、それだけで他の受験生に50点近く差をつけられる。合格最低点が300点ちょっとの試験だから、他の科目で少々失敗しても、落ちる可能性は100%なかったんです」 今年も東大理Ⅲ(定員約100名)に27

    「天才」と呼ばれた人が、本物の「天才」に出会ったとき(週刊現代) @gendai_biz
  • twitterでTLの民度を下げたら見える世界が変わった - 稀にライトノベルを読むよ^0^/

    いままでラノベ作家かラノベ読みかワナビかそれらのクラスタの周辺に生きる意識が無駄に高い人しかフォローしてなかったので、2chなどの外部サイトで話されるtwitterのイメージと自分のTLの乖離を疑問に思い。ここしばらくなるべく民度低そうなアカウントをフォローしてTLを書き換える行為を試してみたら、見事に外部サイトで語られるtwitter論のイメージと合致するTLになった。 やったこと 死んでるアカウントを避けてフォロー 自分のTLにいないタイプの人をフォロー 最近活動しているアカウントをフォロー これらの条件をみたすため「やらおん」管理人のフォロワーをひたすらフォローしていった。 自らフォローを行わない「やらおん」のアカウントはアクティブなツイッタラーを探すにはうってつけだった。 2000人ぐらいフォローしたらだいぶ以前のTLと景色が変わった。 結果 「○○したらRT」「○○と思ったらRT

    twitterでTLの民度を下げたら見える世界が変わった - 稀にライトノベルを読むよ^0^/