タグ

articleとmemoに関するbeth321のブックマーク (4)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 「自分のことが嫌い」な人は、僕に5分だけ時間を下さい。

    これから、「自分嫌い」が治る考え方について話します。自分が好きになる方法ではありませんが、一瞬にして視界が開けるかもしれません。 自分が嫌いな人は、自己否定的になりがちです。自分はダメな人間なんだ。何の価値もない人間なんだ。 この考え方が劣等感を生みます。(あるいは逆かもしれませんが) そして、その劣等感があることで、他人を「自分では絶対に敵わないもの」と捉えてしまい、 結果自分より上の存在としてみなすことになります。 (このことが権威主義的な考え方や、他人を絶対視することに繋がります。) するとどうでしょう。他人に自分が攻撃・否定されても、「自分は劣っている」からそうされて当然の存在なんだと思うようになります。その結果、どんどん自分で自分を貶め、他人からも貶されるという、悪循環に陥ってしまいます。 ですが、来、「あなた自身の存在意義は、あなたの価値(社会に・他人に評価される価値)とは無

    「自分のことが嫌い」な人は、僕に5分だけ時間を下さい。
  • 「現場を変える・会社を変わる・SIから抜ける」何を選ぶのか - Fight the Future

    「現場を変える」系の話を聞くと、すばらしくて、自分の現場も!と思いますよね。 いわゆるSI業界から転職して、まだ1年も経っていませんが、僕もそのころ、そう思っていました。 でも、できなかった。 自分の力不足もあったのかもしれない。 もっとできることがあったのかもしれない。 そう思いながらも、転職して当によかったと思っている自分もいます。 転職せずもっとがんばっていたらよかったかも、と思ったことは「一度もない」のもまた現実なんです。 「環境だけ変えても何も変わらないよ」と、尊敬する先輩の一人が、働き始めて間もない頃、僕に言ってくれました。 これも正しい、今でもそう思います。 結局、正しいことというのは無数にあり、それはコンテキストの違いによって、より「ベター」なことだけがあって、「ベスト」なんてないわけですよね。 「現場を変える」ことに、自分の人生の時間をどれくらい費やしてもいいと考えてい

    「現場を変える・会社を変わる・SIから抜ける」何を選ぶのか - Fight the Future
  • 「記憶」は実在する! MIT、神経細胞を刺激して人為的に思い出させる実験に成功

    「記憶」は実在する! MIT、神経細胞を刺激して人為的に思い出させる実験に成功2012.04.02 21:00 福田ミホ 「物忘れ」ってできなくなるのかも!? 何かの匂いをかいで、その匂いに関係する昔の記憶を急に思い出したりすることがあると思います。そのメカニズムの解明につながりそうな研究結果が発表されました。それによると、「記憶」というのは概念的なものではなくて、神経細胞の中に存在するものなんだそうです。 最近のマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究で、強い記憶は、脳内の海馬の中のごく少数の神経細胞の働きによるものらしいことが示されました。マウス実験で、直近の記憶に対応する神経細胞を特定し、その細胞を刺激することで人為的に記憶を喚起することに成功したのです。 そこで使われているのは「オプトジェネティクス」という手法で、遺伝子的処置をした神経細胞に光をあてて人為的に活性化させるものです。

    「記憶」は実在する! MIT、神経細胞を刺激して人為的に思い出させる実験に成功
  • 1