【10月17日(木)10時~10月31日(木)】公式アプリ限定『なんどもパス』で、人気6定食が“なんども”100円引き!
昔からある、「メシを残したら悪い」みたいな風潮に納得がいっていない。 家族や恋人から出される「無償のメシ」はわかるにしても、「外食」ではいくらメシを残そうがとやかく言われる筋合いは無くないか? ここからは俺がメシを残すとよく言われる3つの言葉に対し、俺なりの見解を書いてみる。 ●「食事を満足に食べられないアフリカの子供達だっているんだぞ!」 アフリカの子供達を思うのならば、俺がさっき半分以上残した「ミラノ風ドリア」を、お前がそのアフリカの可哀相な子供達に届けてやればいいじゃないか。 それに、俺がメシを残さず完食したところで、そのアフリカの子供達の腹が膨れることはないじゃないか。 そりゃ俺だって、サイゼの隣のシートにボロボロのアフリカの子供がいたら、腹がいっぱいになって残したミラノ風ドリアを分け与えてやるし、何ならシナモンフォッカチオだって奢ってやるよ。でもそんな子は周りにいないし、何ならア
マクドナルドの苦戦が続いている。2月下旬の週末、横浜市内にあるマクドナルドの大型店を訪れたところ、昼時にもかかわらず、客はまばらで店員の方が多いほど。週末の郊外型の店舗では、こうした光景が珍しくなくなった。 なぜマクドナルドから、客が離れたのか。大きな影響を与えているのが、言うまでもなく「チキン問題」だ。2014年7月、チキンの加工を委託している中国の工場が、使用期限切れの鶏肉を使用していたことが発覚した。 日本マクドナルドホールディングス(HD)の同月の既存店売上高は、前年同月に比べて17%減少。さらに、今年に入って、日本全国の店舗で、「ビニールの切れ端」などの異物混入が発覚したことが、追い打ちをかけた。同社が発表した今年1月の既存店売上高は39%減と、2001年の上場以来、最大の落ち込みとなり、2月以降も回復の兆しは見えていない。 チキン問題と異物混入が引き金となったのは間違いないが、
http://anond.hatelabo.jp/20141222063508 http://anond.hatelabo.jp/20141221074517 http://anond.hatelabo.jp/20141222165834 ちょっとネットから目を離してた隙に空前のかまぼこブームが到来しているとあっては日本一のかまぼこ歴史評論家を自称する俺も黙っちゃいられない。 70年代以降の日本のかまぼこ史について軽く書散らすので皆さんもかまぼこへの理解を深めてどんどんかまぼこファンになってくださいな。 75年 かまぼこ保存革命保存技術の発達で飛躍的にかまぼこの生産量が増えたのが1970年代の半ば。 それまでのかまぼこって普通に冷凍→解凍するとちょっとべちゃっとして風味が損なわれる性質を持っていた。 75年に関西の中規模かまぼこメーカーが編み出した手法は凄く簡単に言うと「めっちゃ急速に冷凍
酒のつまみの代表格といえばやっぱり唐揚げですよね!さくさくの衣にじゅわっと口に流れ込む肉汁とうまみ。想像しただけで喉が鳴りますね。 今日はからあげ好きの皆さんにお勧めの、唐揚げのおいしいお店まとめをお送りします。 ハイカラ 新宿店 出典:RETTY ハイカラ新宿店 今話題のからあげバルの「ハイカラ」ではハイボールと唐揚げの組み合わせが楽しめます。唐揚げはシンプルに、スタンダードな味付けで脂身と肉の比率もバランスがしっかりしていてまさに王道といった感じです! からあげ野郎 鶏八郎【大手町】 出典:鶏八郎 食べログ 大手町の「鶏八郎(けいはちろう)」の名物は豪快な鳥の半身唐揚げ!半身からもいでかぶりつく唐揚げは洪水のように肉汁が口の中を駆け巡ります。 鳥金 天下一揚げ亭 新宿歌舞伎町店 出典:食べログ 鳥金 新宿歌舞伎町にある「鳥金 天下一揚げ亭」は名物の天下一揚げはもも肉
いつもヒトサラをご利用いただき、ありがとうございます。 会員登録はお済みですか? 会員登録のメリット 1 あなたの「行ってよかった利用シーン」をお店に投稿して、外食備忘録を作成できます。 2 あなたが撮った写真を投稿して、お店探しに貢献しましょう。 3 ネット予約でお得なヒトサラPOINTが貯まります。 会員登録をする 会員登録済みの方はログイン
JR神田駅西口降りてすぐのところにあるお店。小さめなお店だったが賑わっていた。一人で入る女性も多いよう。味は中々現地っぽさを感じることができるカオマンガイで美味しかった。パクチー有りの普通サイズだと690円と安いのも良い。昨日はちょっと贅沢に目玉焼きのせ、肉ダブル、ぶつ切り青唐辛子をトッピング。タレはニンニクたっぷりの赤だれで。うまかった。海外では定番のぶつ切りの青唐辛子が食べれるのが嬉しい。すっごく辛くてつらいくらいだけど、たまに食べたくなる。うまい。 東京カオマンガイ 住所:東京都千代田区内神田3-7-8 サトウハウスビル 1F 電話:03-3255-6055 営業時間: (月~金) 11:30~15:0017:00~23:00(L.O) (土) 11:30~22:00(L.O) (日・祝) 11:30~21:00(L.O) 定休日:月曜日 東京カオマンガイ - 神田/タイ料理 [
青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。 2011年頃からどこの駅前でも見かけるようになりイケイケだった「東京チカラめし」が、昨年後半あたりから失速しはじめ、今年の春には他社へ店舗売却などといった報道を見かけた。 (参考) 半年で39店一気に閉鎖 「東京チカラめし」何があったのか:J-CASTニュース 「東京チカラめし」直営約8割を売却:J-CASTニュース 自分も東京チカラめしは都合1回しか利用したことがない(感想はここでは特に記載しない)が、しかしあれだけワラワラと店舗ができては一気にしぼんでいく様は、まるで桜の花、夏の夜の花火のような儚ささえ感じないだろうか。そしてその様を見てワクワクしなかっただろうか。 そう、日本人は儚いものが大好きなのである。 そこで、今しか見られない東京チカラめしの閉
高級食材「フカヒレ」の提供をやめる動きが広がっている。一部の漁法に国際的な批判が高まっているためだが、宮城・気仙沼ではサメ漁に復興の期待がかかる。 「ヒルトン東京」など同グループの国内11ホテルは4月から、フカヒレの料理をメニューからなくした。東南アジアや中国では2012年末から提供をやめている。担当者は「フカヒレ目的の無規制な漁でサメが減っている。世界的な保全活動につながれば」。 ホテルでは「シャングリ・ラ」と「ザ・ペニンシュラ」も2年前に提供を中止。大韓航空はフカヒレの輸送から撤退した。 背景には、環境保護団体の強い働きかけがある。世界自然保護基金(WWF)などは05年、香港ディズニーランドの併設ホテルでのフカヒレ提供を非難する声明を発表。ディズニーは提供を中止した。その後も香港のホテルなどに代替食材への転換を求めてきた。 「NO! FINNING 残酷なフィニングに反対」――。自然派
カレーライスは大好きだが、インド料理店系のカレー店はあまり行かない。 自分の中ではカレーに合わせるのはライスであって、ナンじゃない。 しかし大半のインド料理店は必ずランチタイムでもナンが付いてくるのが不満 ナンの最大の不満は「熱すぎて、手で持てない」点。 ナイフとフォークだと食べづらい。 邪道かもしれないが、わざと冷ましたナンを出したり、ライスだけメニューを用意したりした方が、 「熱すぎるナンが漏れなく付いてくるのが不満で、その店に行かない客」を呼び寄せ羅列るのでは? まあ「とにかく熱いナンがいい!」という客もいるだろうから、その辺は選択制で。 インド人は、熱いナンを持つことに耐性が付いてる、慣れっこになってるのだろうか? 日本の子供が猫舌を慣れで克服するように、インドの子供も熱いナンを慣れで克服する?
「回転寿司」の焼肉バージョンとして、目の前にコンベアの設置されたレーンがあって、そこを流れてくる肉や野菜を自分で取り焼いて食べるという「回転焼肉」のお店が松阪市にあります。回転寿司はかなりメジャーですが、回転焼肉のお店は他にまったく見当たらないので、一体どんなものなのか確かめるべく、行って満腹になるまで食べてきました。 一升びんHP http://www.issyoubin.com/ 場所はココ、「一升びん 宮町店」。松阪駅から徒歩10分ほど。「一升びん」はいくつかお店があるのですが、回転焼肉をやっているのは宮町店だけです。 「回転焼肉 一升びん」という案内の看板を見ても、一瞬何のことかピンと来ませんが、回転寿司をイメージすればOK。 ということでお店に到着。松阪肉の炭火焼肉が食べられるお店です。 見た感じ変わったところはないのですが、店内は一般席と「回転席」に分かれています。もちろん、迷
1月4日(火)~1月31日(月)まで、日本全国のGUMBO&OYSTER BARにて、生牡蠣・焼牡蠣・カキフライが食べ放題という「新春 九州の牡蠣食べ放題」イベントが90分制で4380円(60分ラストオーダー、2日前から要予約、店によって価格は異なります)にて開催されているので、なんばパークス店で実際に食べてきました。 「なんだよ、生牡蠣・焼牡蠣・カキフライが食べ放題なだけかよ」と侮っていたのですが、結論からはっきり言うと「そりゃ2日前から要予約なわけだわ」と納得できるぐらい山ほど食べることが可能で、お値打ち感も高く、特にカキフライが絶品というか、スーパーなどでも手頃に食べることができる分だけその差が露骨にわかるという感じで、かなりオススメです。 というわけで、試食レビュー詳細は以下から。 株式会社ヒューマンウェブ/humanweb.GROUP/ガンボ&オイスターバー http://www
新しいくら寿司WebサイトのURLは https://www.kurasushi.co.jp/ です。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、 お手数ですが新URLへの変更をお願いします。 2020年12月末日をもちまして、転送を終了いたします。
回転寿司チェーン最大手の「あきんどスシロー」(以下、スシロー)は3月12日、「今春の新商品」を発表した。その中で、4月1日からサイドメニューに鶏がら醤油味のラーメンを加えると発売し業界関係者を驚かせたが、回転寿司チェーンの間では今、サイドメニューとしてラーメンや丼物を充実する「ファミレス化」の流れが強まっている。 スシローの発表は「同社も売り上げをラーメンに頼らなければならなくなった。内実は相当苦しいのだろう」との憶測を呼んだが、実際、スシローの成長には陰りが見え始めている。2003年9月期以降、2桁増ペースで売り上げを伸ばし、11年9月期から13年9月期まで3期連続業界売上高トップと快進撃を見せてきたが、直近の13年9月期の売上高は前期比7.1%増にとどまるなど、業績が伸び悩んでいる。 さらに深刻なのが既存店の売り上げ低迷だ。同社の公開資料を見ると、直近の13年10月度から14年1月度の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く