タグ

foodとtopicに関するbeth321のブックマーク (3)

  • 「タイフェスティバル」代々木公園で5/17・5/18開催  タイカレー缶詰のいなば食品が初出店 - はてなニュース

    タイの料理文化を楽しめる「タイフェスティバル2014」が、東京・代々木公園で5月17日(土)と5月18日(日)に開催されます。ブースには、昨年即完売したというエビあんのタピオカ団子や、トムヤムクンラーメン、ドリアンアイスクリームなどのメニューが登場。タイ料理に欠かせないハーブやスパイスの利用方法を紹介するブースも用意されます。 ▽ タイフェスティバル2014 代々木 :: イベント :: タイ・フェスティバル Thai Festival ▽ タイフェスティバル東京 | Facebook 東京では15回目の開催を迎える同イベントは、タイ王国大使館が主催するタイ文化の祭典です。レストランブースには、グリーンカレーやトムヤムクンラーメン、ガパオ、パッタイなどのタイ料理がずらりと集結。ドリンクブースでは、酒類を販売する三陽物産が、キンキンに冷やしたタイのビール「チャーンビール」を用意します。 さ

    「タイフェスティバル」代々木公園で5/17・5/18開催  タイカレー缶詰のいなば食品が初出店 - はてなニュース
  • あの『ガリガリ君』がフワフワかき氷に! 『おかしなカキ氷 ガリガリ君』|ガジェット通信 GetNews

    タカラトミーアーツは、大人気のアイスキャンデー『ガリガリ君』専用のカキ氷製造機『おかしなカキ氷 ガリガリ君』を6月下旬から順次発売します。カラーはイチゴ色とソーダ色の2色、価格は各997円(税込み)です。 『ガリガリ君』は赤城乳業が1981年に発売したアイスキャンデー。“永遠の小学生”ガリガリ君のキャラクターで、30年もの長きにわたって愛されているロングセラーです。『おかしなカキ氷 ガリガリ君』は、この『ガリガリ君』専用のカキ氷製造機。『ガリガリ君』をセットしてヘッドキャップをはめ、軽く左右に回すとアラ不思議。スティックだけを残して、フワフワのカキ氷ができあがります。 使用後の体は、簡単に分解して洗うことができコンパクトに収納が可能。『ガリガリ君』そのままの味で、より香りが良くふんわりした感を楽しめます。「アイスキャンデーをべると歯が痛くなる」という悩みを持つ人も、これならおいしくい

    あの『ガリガリ君』がフワフワかき氷に! 『おかしなカキ氷 ガリガリ君』|ガジェット通信 GetNews
  • 鶏の空揚げブーム:専門店増加 「安価」「安全」で注目 - 毎日jp(毎日新聞)

    卓や居酒屋の一品として、さらには弁当のおかずとしても「定番」の鶏の空揚げ。このおなじみのメニューが今、ブームになっている。専門店が増え、関連商品もヒット。何が起きているのか。 東京都葛飾区立石にある創業60年余の空揚げ店「鳥房(とりふさ)」。鶏肉店を兼ねる店先に据えられた二つの大鍋で、3代目主人の水澤昭さん(67)が鶏の半身を丸ごと揚げていく。 約600円(大きさによる)の空揚げが1日200個以上、週末には300を超える勢いで売れる。「ブームだってね。この近所にも(空揚げ店が)四つできた」。水澤さんは目を丸くする。 都内の空揚げ専門店は急増している。一般社団法人「日唐揚協会」によると、09年には10店だったのに、昨年12月時点で60店以上に増えた。同協会は、空揚げ愛好家たちが08年に設立。人気店を集めた「からあげカーニバル」を大手スーパーで催したり、コンビニエンスストアの商品監修にも関

  • 1