タグ

qiitaとプラグインに関するbeth321のブックマーク (2)

  • 最近乗り換えたvimプラグインやら - Qiita

    ディレクトリツリーからファイル選択 NERDTreeからvimfilerに乗り換えた。 両者はいずれもディレクトリツリーからファイルを開くという意味では一見良くてい似ています。 しかしそのコンセプトは別物で、自分にはvimfilerのコンセプトが合致したので乗り換えました。 簡単にいえばNERDTreeは常にディレクトリツリーを表示して使用するのに対し、 vimfilerはディレクトリツリーを必要に応じすべてのウィンドウで表示可能な点が異なります。 説明が下手すぎるので、詳細はvimfilerのヘルプにもリンクしてある以下を参照して下さい。 わかりやすい。 http://vimcasts.org/blog/2013/01/oil-and-vinegar-split-windows-and-project-drawer/ なおNERDTree的な使い方も必要な場合は:VimFilerExpl

    最近乗り換えたvimプラグインやら - Qiita
  • よく使うディレクトリをブックマークする zsh のプラグイン - Qiita

    Qiita 見てたらこんな投稿を見つけた。 Zsh - よく作業するDirをBookmarkするshellスクリプト - Qiita だいたい、よく使うディレクトリに cd したいとき cd ~/work/project/ruby/web とか長い名前を打つのはめんどくさい。$CDPATH を通しておくっていう手もあるけど、タブで補完したときに候補がいっぱい出たりして微妙に便利じゃない。そんなときにこれを使えばディレクトリの移動が簡単になる。 ちょっと改良の余地があるというか、タブで補完できるようにしたらもっと便利になると思って、独立した zsh のプラグインとして書き直したので紹介する。 このプラグインでできること cd-bookmark というプラグインを作った。これをインストールすれば cd-bookmark というコマンドが使えるようになる。 こいつを使えばよく使うディレクトリに別

    よく使うディレクトリをブックマークする zsh のプラグイン - Qiita
  • 1