Docker対応の「Amazon EC2 Container Service」正式公開。コンテナ群のロードバランス、スケールアウト、デプロイ機能なども強化 Amazonクラウドは、Dockerに対応した「Amazon EC2 Container Service」の正式公開と、コンテナをクラスタ化して管理できる機能強化、先週サンフランシスコで開催されたAWS Summit 2015 San Francisco 2015で発表しました。 正式公開に合わせて新しい管理コンソールが追加され、APIの履歴を記録するCloudTrailにも対応。東京リージョンでも利用可能になっています。 コンテナの運用環境も強化 さらに、コンテナをクラスタ化した運用のための機能群も追加されました。 アプリケーションの負荷に応じて稼働中のコンテナを増減する機能。分散して稼働するコンテナにトラフィックを振り分けるロードバ
