ブックマーク / tmykinoue.hatenablog.com (15)

  • レジ袋有料化後の世界 - 泣きながら一気に書きました

    いま我々は、レジ袋有料化以後の世界に生きている。もうあと戻りはできない。いや、しようと思えばできるんだろうけど。 レジ袋が完全有料化されたおかげで、あちこちで珍妙な光景を頻繁に見かけるようになった。 弁当と缶コーヒー漫画雑誌を両手いっぱい胸いっぱい抱えたまま、コンビニからふらふら出てくる人。たった三円の袋代をどうしても払いたくないあまりに、レジ係に長時間ブチ切れて列を渋滞させる人。レジ袋の代替物をひらめいた俺天才とばかり、サッカー台にロールされている無料の透明ビニール小袋を何枚か巻き取って、なんとかそこへ買った物を一個ずつ収めたはいいが、取っ手がないため滑りやすいそれらをどう持っていいものやらわからなくなって途方に暮れている人――。 そういった困難を味わうことによって、ある者は複数の物体を持ちやすい形にまとめてくれる「袋」という物の重要性を、ある者は三円という極小通貨の価値を、ある者は「

    レジ袋有料化後の世界 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2020/08/06
    「おふくろ」の有料化もかなり厳しいです。
  • 文体実験型短篇小説「順接ブレイクダウン」 - 泣きながら一気に書きました

    喉が渇いたからといって水を飲みにいくとは限らない。 就活生の何故彦は面接の出来がさんざんだったので、帰りにコンビニへ寄って牛乳を買った。もしも面接で充分な手応えを感じられていたならば、彼はきっとミネラルウォーターを買っていただろう。どちらが好きだからというわけではない。ただ理由と結果だけが、それぞれ孤独に存在している。その間のつながりなど、誰も知らない。 コンビニを出た何故彦は、買った牛乳を一気に飲み干すと急にお腹が痛くなってきたので、欲しい漫画の新刊が出ていたことを思い出した。さらにその格闘漫画のことを思い浮かべると、もうだいぶ前から台所用のスポンジを買い換えなければならないと感じていたことに気づいた。 しかしとりあえずお腹が痛いので、何故彦は通りすがりに見つけた公園のベンチに腰掛けてスマホのパズルゲームをプレイすることにした。パズルゲームはすでに課金しなければ難しい段階へ差しかかってい

    文体実験型短篇小説「順接ブレイクダウン」 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2018/08/17
    この記事を拝読してドーナツが食べたくなったので、浴衣に着替えてスポーツクラブに行こうと思います。
  • 森羅万象ドラクエ化 - 泣きながら一気に書きました

    この世のあらゆる物事は、すべて『ドラゴンクエスト』の世界観に取り込むことができる、つまりドラクエナイズ(ドラクエ化)可能であるということをこれから証明してみたいと思ふ。 ぜひ『ドラクエ』の攻略サイトと間違えて読んでいただければ幸いである。 ◆「ハズキルーペ」を天にかざすと、パーティー全体にスクルトの効果。さすが日製。 ◆僧侶「ケント・デリカット」のメガネを天に放り投げるとルーラの効果(ただし行き先はユタ限定)。 ◆勇者「クワマン」に「セカンドバッグ」を装備させると、防御力が0になる。 ◆「にしかわみねこ」の流される家に乗らないと行けない洞窟がある。その洞窟の最奥部に「魔法のカギ」がある。 ◆スーパースター「いしだじゅんいち」に「おしゃれなくつした」を装備させると、「デンデンデンデンデンデンデンデン」と不気味な効果音が鳴る。 つまり「呪い装備」であり、歩くたびにHPが減少。教会で呪いを解い

    森羅万象ドラクエ化 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2018/07/19
    「松岡修造のラケット」を装備すると、炎系の呪文がMP不要に。ただし声と身振り手振りが大きくなり、敵に発見されやすくなる。
  • 短篇小説「戸袋ひろしの誘惑」 - 泣きながら一気に書きました

    それがどこの何線であろうと、電車のドア付近できりきり舞いしている男がいたら、それが戸袋ひろしである。 あまりにも戸袋に引き込まれるものだから、「戸袋ひろしは戸袋に“挟まれている”のではなく、戸袋の中に“入ろうとしている”のでは?」という説もちらほら囁かれはじめているが、真相は戸袋の中である。 一部の動物学者たちは、戸袋ひろしの話題になるとすぐに「母親のポケットに入り込むカンガルーの子供」に喩えてしたり顔をぶら下げる節がある。だが袋状のものなど戸袋以外にいくらでもある(お袋、胃袋、堪忍袋など)のだから、それだけでひろしが戸袋に入りたがることを説明したことにはなりようがない。 一方で哲学者たちの間では、戸袋ひろしはある種の「偶像」として祭りあげられているという。彼らによれば「戸袋ひろし」などという人間は実在せず、それは物質社会においてすっかり空洞化した現代人の心が生み出した想像上のモンスターで

    短篇小説「戸袋ひろしの誘惑」 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2017/07/26
    「生まれ変わったら道になりたい」という、側溝に入るのが人生の神戸の側溝男さんは、もしかしてご親戚でしょうか?
  • 現在企画頓挫中の新書タイトル一覧 - 泣きながら一気に書きました

    『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』あたりからだろうか。最近の新書はとにかく「タイトルありき」の羊頭狗肉が横行しているとの評判である。 ならばまずタイトルから決めてしまうのが良いのではないか、と思いタイトルから決めたところ、結構思いつくには思いついたが内容的にはすべてが自分の中で頓挫した。 原因はタイトルしか考えていないからである。中身はもちろん一文字も書いていない。これは大きな誤算であった。 以下にそのタイトル群を掲載して供養したい。 『ヅラは見た目が9割』 →たしかにそんな感じなのかな。でも装着感重視の人とかも結構いるんじゃないの。で? 『人生において大切なことはすべてガムの包み紙から学んだ』 →著者の人生が心配。 『ハーバード式かさぶた剥がし術』 →知性の無駄づかい。 『60分でわかるひらがな「ぬ」の書き順』 →むしろ時間が掛かりすぎている。 『ジャンケンのルールが面白いほど身につく

    現在企画頓挫中の新書タイトル一覧 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2017/05/01
    「絶対に嫁げるブログ術」時代はネット婚活ということで、女子に受けないかなぁ。
  • 終わりなき里山戦争 - 泣きながら一気に書きました

    このたび日人力士の稀勢の里が、第72代横綱に昇進した。この事実をもって、長年に渡り日を二分している「里山戦争」は、一気に「里」派が勢いを盛り返すことになるかもしれない。 「里山戦争」とは、言うまでもなく「たけのこの里」派対「きのこの山」派による血で血を洗う戦いである。ちなみに「血で血を洗う」のでは全然洗っていることにならないから、それは単なる「血まみれ」と言ってよい。 戦いの開始当初、そもそも優勢だと思われたのは「山」派のほうであった。なぜならば「里」と「山」を比べた場合、人や物事の名称に使用される頻度は明らかに「山」のほうが多いと思われたからで、これはつまり「山」派のほうが総兵力において圧倒的優位にあることを意味する。 ちなみに漫画ファン及び野球ファンの間では、「里」派と「山」派の力関係は、水島新司の名作野球漫画『ドカベン』によって決定づけられたという説もある。 ご存じの通り、『ドカ

    終わりなき里山戦争 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/26
    里派は徳川埋蔵金という莫大な資金源で、糸井重里が巻き返しを図る計画です。
  • なんでも王選手 - 泣きながら一気に書きました

    マイナンバーを送れという旨の書類が来たのですが、マイナンバーの通知書が見つからないので、代わりに王選手の背番号を書いて送れば良いですか?」 「素敵な女性に電話番号を尋ねたら、王選手の背番号と同じだと言われたのですが、イチかバチか掛けてみるべきでしょうか?」 「銀行の暗証番号は、もちろん王選手の背番号です。ええ、ひと桁ですが何か?」 「THE 虎舞竜の『ロード』って、第何章までありましたっけ? 王選手の背番号と同じでしたっけ? もしかして王選手の通算塁打数のほうだったかな?」 「アントニオ猪木に大声でイチ、ニイ、サンと言われたのですが、その後は王選手の背番号を強く言い返せば良いですか?」 「五木ひろしよりもソックリさんの一木ひろしのほうが、数的に王選手に近いと言えますか?」 「SMAPの中で一番好きな曲? やっぱり『世界に王選手の背番号だけの花』かな」 「大学入試のマークシートでは、すべ

    なんでも王選手 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2016/12/17
    「王選手の背番号じゃなきゃダメですか?」と、国籍の数すら王選手の背番号を嫌がった偉い方もいましたね。
  • 我が憧れの「ナッツ・リターン」~『新語流行語大賞2016』発表を待たずに~ - 泣きながら一気に書きました

    日17時、今年の新語流行語大賞が決まるらしい。だがそんなことはどうでもいい。今年も勝手に恒例にしている「新語流行語大賞全部入り小説」を書きながら、「なんで『ナッツ・リターン』が入ってないんだ!」と憤っていたことを思い出したからだ。 しかし調べてみたら、「ナッツ・リターン」はちょうど2年前(2014年末)の話だったらしい。調べないほうが良いこともある。検索文化は夢を壊す文化でもある。どうも体内時計が年単位で馬鹿になってきているようだ。 しかし当にマズいのは、むしろ今さら「ナッツ・リターン」という言葉を発したくて仕方なくなっていることのほうかもしれない。とにかく言いたいし、できればやりたいとさえ思っている。 いや誤解しないでほしいのだが、当にあれをやりたいと思っているわけではない。あのナッツ姫の「ナッツ・リターン」ではなくて、僕は僕の「ナッツ・リターン」をやりたいのである。 伝わらないだ

    我が憧れの「ナッツ・リターン」~『新語流行語大賞2016』発表を待たずに~ - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2016/12/02
    ナッツ・リターンは残念ながら選ばれませんでしたが、「日本しね」の方は行動に移さないことを切に願います。
  • 短篇小説「RP爺」 - 泣きながら一気に書きました

    ヒント爺は、今日もRPGの世界を旅する勇者たちに情報を与えるためだけに生きている。 この世界はすっかり荒廃してしまった。しかしそれがなぜなのかは、ヒント爺風情にはわからない。彼に与えられている情報は、あまりにも少ないからだ。 いまヒント爺の住んでいる村では、昨年から水不足が続いている。もう一年あまりも雨が降っていないのである。そんな村に旅人が来ることはもはや滅多にないのだが、昨日は珍しく剣と盾を持った典型的な勇者が訪れた。盾が皮製だったところを見ると、まださほど冒険は進んでいないようだ。 勇者はずかずかと村に入ると、目についた村人に片っ端から話しかけていた。まるでナンパ師のように見境がないが、情報に飢えているのだから大目に見てやろう。村の名称や近隣の地形など、基的なことは人に訊ねる前に「ググれカス!」と撥ねのけたくなる気持ちはやまやまだが、彼らはデジタルな世界の中に生きているにもかかわら

    短篇小説「RP爺」 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2016/11/25
    ネットの普及で、ヒント爺も職を奪われてしまうわけですな。ヒントをサイトに掲載するビジネスモデルの転換が必要ですね。
  • 「新語流行語全部入り小説2016」 - 泣きながら一気に書きました

    歩きスマホでポケモンGOをしながら都内のあちこちへ片手間に火を噴きまくるジカ熱のシン・ゴジラを、もはや民泊中のアモーレたちが築いた愛の盛り土だけで防ぐことは不可能だった。しかも、その盛り土すら実際には行われていなかったという事実が発覚したとなれば。 先日の都知事選で、アスリートファーストをスローガンに掲げて当選した史上初の「ダブル都知事」であるタカマツペアは、この神ってる緊急事態に対し、さっそく新しい判断を下した。もはや肉体的な攻撃は不可能との判断から、精神的攻撃へと切り替える方針を打ち出したのである。そしてこのときダブル都知事が取った心理戦法は、トランプの「神経衰弱」になぞらえて、のちに「トランプ現象」と呼ばれた。 対策を練るにあたり、タカマツペア知事はまず、なんとかしてシン・ゴジラにポケモンGOをやめさせるべきであると考えた。シン・ゴジラが画面越しの街中に浮かび上がるポケモンたちを実在

    「新語流行語全部入り小説2016」 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2016/11/17
    「君の名は。。。」「斎藤さんだぞ」の掛け合いがいい!
  • 短篇小説「言うだけ刑事」 - 泣きながら一気に書きました

    「おい、待て! さもないと撃つぞ!」 言うだけ刑事が、今日も威勢よく声を張り上げる。しかしそこはもちろん言うだけ刑事。ただ単にそう言っているというだけの話で、拳銃を抜く素振りもなければ、追いかけることすらしない。公園のベンチで悠然とカップラーメンをすすりながら、叫ぶだけ叫んでい逃げ犯を悠然と見送っている。 そこへエプロン姿にコック帽の定屋の主人が全速力で泣きついてくる。自分が周囲に助けを求めながら犯人を追いかけてきたルート上に、刑事が暇そうに座っているのを発見したからである。 「何やってるんですか刑事さん、あいつを捕まえてくれなくちゃ」 「言ったよ。俺は言うだけ言った」 言うだけ刑事は微動だにせず、ただいつもの返事を繰り返すのみだ。 そもそも彼が刑事を志したのは、「この世から暴力をなくしたい」という一途な思いからだった。だが念願の刑事になった彼に与えられたのは、一丁の拳銃という、暴力の

    短篇小説「言うだけ刑事」 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2016/10/23
    こういう余韻のあるラスト、好きです。
  • 「合点承知之助」を無闇にアップデートした結果 - 泣きながら一気に書きました

    メールの返事などでよく使用する「了解しました」というフレーズ。しかし最近では、「『了解』という言葉は、目上の人に対しては失礼にあたる」という説もあって、代わりに「承知しました」という表現を使うことも少なくないが、これがどうもしっくり来ない。 「承知」という字面は「了解」に比べると、なんだか「解った感」が圧倒的に弱いのである。やはり文字通り「知る」と「解る」では、理解のレベルが何段階も違う。 「承知」というだけでは、「知ってはいるけど解ってはいない」という浅い感じ、つまり、「いちおう聞くだけ聞いたからOKだけど、そんなにちゃんと解ったうえで賛成してるわけじゃないからね」という感じが暗に伝わってしまっているような気がするのである。 その「解った感」を補うかのように、古来日には「合点承知之助」という秀逸な言いまわしが存在する。「合点」も「承知」も意味は同じようなものだが、やはり「合点」のほうが

    「合点承知之助」を無闇にアップデートした結果 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2016/10/19
    派生形の「承知之川平慈英」も力強さでは負けません。ムムッ、いいんです!
  • 脳内安西先生問答 - 泣きながら一気に書きました

    バスケを辞めて不良になった生徒が、「もう一度バスケがしたい」と虫のいいことを言ってもやさしく迎え入れてくれる安西先生…。 途中で投げ出しそうになったとき、「あきらめたらそこで試合終了」だと言ってアバウトに励ましてくれる安西先生…。 そんな安西先生ならば、きっとこの世のあらゆる悩みを解決できるはずだ。たとえそれが、どんなジャンルの、どんなスケールの悩みであろうとも…。 しかし大変残念なことに、安西先生は漫画の中にしかいないようなので、代わりに自分の頭の中にいる「脳内安西先生」にいろいろと相談してみることにした。 以下に挙げるのはそんな私の脳内で繰り広げられた、「脳内俺」と「脳内安西先生」による実りなき問答集である。 脳内俺「安西先生、『いいとも』が観たいです」 脳内安西先生「ホッホッホ。あなたみたいな人間が、後半何年も観てなかったから終わったんですよ」 脳内俺「安西先生、頭が痛いです」 脳内

    脳内安西先生問答 - 泣きながら一気に書きました
  • 舛添都知事がどうしてもリオに行きたい5つの理由(虚偽記載) - 泣きながら一気に書きました

    政治資金流用問題などにより都議会で辞職を迫られている舛添都知事が、「どうしてもリオ五輪に行きたい」ので猶予が欲しいと懇願しているらしい。なにやら、「次期開催都市の首長として五輪旗を受け取る」というセレモニーがあるらしいのだが、お子様ランチを目の前にした園児ではないのだから、いい大人がそこまでして旗を欲しがるとも思えない。 では舛添都知事が、どうしてもリオに行かなければならない当の理由とは、いったいなんなのだろうか? そこにはきっと何か、我々の知らない「のっぴきならない事情」というのがあるのではないか? 頭を空っぽにして考えてみた。 ◆リオには、『ホテル三日月』がある 夜空に浮かぶ三日月は、世界各地で目撃されている。つまり『ホテル三日月』は、世界中どこにあってもおかしくないということだ。 ◆リオでは、時差の関係で『クレヨンしんちゃん』の最新刊が発売日前に手に入る これは完全に未確認の情報で

    舛添都知事がどうしてもリオに行きたい5つの理由(虚偽記載) - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2016/09/10
  • 客中求人2 - 泣きながら一気に書きました

    「お客様の中に、『タモリ倶楽部』のオープニングで尻を振っているかたはいらっしゃいませんか?」 「お客様の中に、盗んだバイクで『バイク王』へ直行したかたはいらっしゃいませんか?」 「お客様の中に、自転車のスポークに蛍光の毛虫みたいなフサフサを巻きつけているかたはいらっしゃいませんか?」 「お客様の中に、『週刊漫画ゴラク』の読者モデルのかたはいらっしゃいませんか?」 「お客様の中に、息子の運動会で大怪我を負うことで、子供を差し置いて主役に躍り出るタイプのかたはいらっしゃいませんか?」 「お客様の中に、バッグに入りきらない五千万円大のサムシングをお持ちのかたはいらっしゃいませんか?」 「お客様の中に、誰とでも寝るかたはいらっしゃいませんか?」 「お客様の中にお客様、その中にまたお客様、の中にさらにお客様、というマトリョーシカ状態に甘んじているかたはいらっしゃいませんか?」

    客中求人2 - 泣きながら一気に書きました
    bg4kids
    bg4kids 2016/09/10
    面白い!
  • 1