2010年2月24日のブックマーク (5件)

  • 未完の名作、『ストップ!!ひばりくん!』がついに完結へ - はてなニュース

    2月27日に発売される『ストップ!!ひばりくん! コンプリート・エディション』の3巻で、最終話の完全版が収録されるそうです。未完で終わっていた作品だけに、ファンとしては感涙のニュースではないでしょうか。 ▽『ストップ!!ひばりくん!』完結! - 編集長ノート 編集を担当している出版社フリースタイルの代表、吉田保氏が公式ブログで明らかにした、『ストップ!!ひばりくん!』の完結。文中では、「今回、なんと、「『ひばりくん』が完結」します!つまり、「少年漫画は死んだッ…」のあとを江口寿史氏が描いたわけですよ!」と、興奮のコメントを綴っています。 また、作者の江口寿史氏の公式サイトでは第3巻の詳しい収録内容が公開されています。 ●おまたせしました!「ストップ!!ひばりくん!コンプリート・エディション」3巻は ★「彼女!?はおれのもの」の巻を再構成。(一部新たに描き直し) ★「あしたのひばりくん」再構

    未完の名作、『ストップ!!ひばりくん!』がついに完結へ - はてなニュース
  • Time Sharing Systemの幻想 - Florian’s NewestDiary

    そう、あれは中学生ぐらいの時でした。 パソコンの世界しか知らなかった私が、近くの日立のコンピュータのショールームに遊びに行ったとき、ワークステーション2020を初めて見たときの衝撃ったら無かったです。「これが噂に聞くマルチウィンドウか!」「マルチウィンドウの中で、複数のプログラムが同時に動いてる!」「パソコン雑誌に載っていたTime Sharing Systemって、これのことか!」 パソコン少年だった私としては、AX互換機のB16なんかよりもずっと衝撃的でした。B16は、これはこれでおもしろかったですが。Turbo Pascalとか使わせてもらったんだよね。懐かしい。 で、興奮冷めやらぬまま、何とか手元のMZ-700でこれを実現できないかと考えました。8253による割り込みベクタをうまく使えばタスクを直前の状態で保持することは可能だし、割り込み直後にDIをかけて、全レジスタと裏レジスタを

    Time Sharing Systemの幻想 - Florian’s NewestDiary
    bgm
    bgm 2010/02/24
  • オリジナルゲームとX68の祭典「オリゲー・フェスタ☆68」第11回、5月4日に開催 | スラド

    昨年復活しました「オリゲー・フェスタ☆68」が今年も開催されます(開催日は5月4日、場所は秋葉原)。これはオリジナルゲームとX68000/X68030の同人イベントで、今回で第11回となります。昨年は1年ぶりの復活ということもあり、損保会館・小会議室での開催でしたが結果として会場の定員である約200名の参加がありました。その結果を受けて、今年は例年通り損保会館2階・大会議室での開催となります。 主な出展内容は、X680x0同人ハードウェアをはじめ、X680x0/MSX/Windowsのオリジナルゲームやディスクマガジン、マイナーOSの紹介誌、X68000やSHARP MZシリーズの実動展示、1chipマイコンを用いた自作オリジナルゲーム機の展示など多彩です。 企業出展では、フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン(株)や丸文(株)、来栖川電工(有)など数社が68K互換の32bitマイコンC

    bgm
    bgm 2010/02/24
  • あなたの「パソコン」元気ですか ? | スラド

    ストーリー by reo 2010年02月22日 11時00分 マイコンの方が良かったかとも思ったがどうじゃろう 部門より PC が事実上 PC/AT 互換機と Macintosh だけになって久しいですが、かつてパソコンという呼称が一般的だった時代はさまざまな機種がありました。その多くは現在ゴミとして廃棄されたか押入れの肥やしになってると思いますが、今でもMZ-700 で動画を再生させたり、X68K 用のマルチタスク OS を作ったりと未だに当時のパソコンを楽しんでいる人がいます。 海外の例では MSX TurboR で SymbOS を動かす等、昨今忘れがちなワクワクするものがたくさんあります。あなたのパソコン元気ですか ?

    bgm
    bgm 2010/02/24
  • 2009年 地震の多かった都道府県ランキング

    去年地震の多かった都道府県のランキングです。気象庁が2009年に発表した地震情報を基に震度1以上が観測された都道府県を地震情報の発表1回ごとにカウントしました

    2009年 地震の多かった都道府県ランキング
    bgm
    bgm 2010/02/24