2013年5月23日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタル:長期金利が急騰、1%台に 1年2カ月ぶりの水準 - 経済・マネー

    23日の東京債券市場は、長期金利が急上昇(債券価格は下落)し、指標となる新発10年物国債の流通利回りは一時、前日終値より0・115%幅高い1・000%をつけ、2012年4月以来、約1年2カ月ぶりの水準となった。  米連邦準備制度理事会(FRB)の金融緩和策が縮小されるという観測が広がり、米国の国債が売られ長期金利が上昇しており、「日の長期金利も連動して上がっている」(大手証券)という。 関連記事金利抑制へ国債購入頻度・額を調整 黒田日銀総裁が方針(5/23)長期金利、一時0.9%に上昇 東京市場、決定会合受け(5/22)日銀、景気判断を上方修正 金融政策は「現状維持」(5/22)長期金利、0.9%台目前まで上昇 15日以来の高水準(5/21)長期金利、一時0.7%台に低下 3日ぶり(5/17)

    bgrade
    bgrade 2013/05/23
    資金需要もないのに金利だけ上がっちゃったら、ますますお金を借りる人がいなくなるな。
  • 柴田悠「いま優先すべきは「子育て支援」」@『g2』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    講談社の『g2』という雑誌は、旧『月刊現代』の後継だそうですが、その最新号が「これでいいのか?アベノミクス」という特集を組んでいて、 http://g2.kodansha.co.jp/1251.html そこに、「気鋭の社会統計学者」柴田悠さんの「いま優先すべきは「子育て支援」という文章が載っています。 古市憲寿さんがこうつぶやいているので、関心を持った方も多いのではないでしょうか。 https://twitter.com/poe1985/status/337087284086190081 今回の『g2』(vol.13)がとっても面白い。特に柴田悠さんの「いま優先すべきは「子育て支援」」。子育て支援・女性の労働参加、自殺予防対策こそが経済成長にプラスの効果を持つことを統計学的に実証。荻上チキさん的な人は、絶対に読んだほうがいいよ(エア呼びかけ)。 柴田さんが日を含む先進18カ国のOECD

    柴田悠「いま優先すべきは「子育て支援」」@『g2』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    bgrade
    bgrade 2013/05/23
    極論だが一理ある。 "「高資産高齢者への老齢年金給付」を削減し、浮いた公費で「子育て支援」(とりわけ保育サービスと児童手当)を全面的に拡充すべきだ。"
  • http://www.h5.dion.ne.jp/~bond7743/doramemon1305.html

    bgrade
    bgrade 2013/05/23
    "物価連動国債のBEIガーとか言っているんだったらおまいら板の薄い中で物価連動国債の買入やってBEI拡大に散々寄与しておいてそれを捕まえて政策効果が見られる(キリッ)とか言い出すのはどう見ても自作自演"