タグ

2007年11月23日のブックマーク (6件)

  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • 勿凝学問104 マイケル・ムーア『SiCKO』の僕なりの見方――社会保障問題とは結局のところ財源調達問題に尽きる

    勿凝学問 104 マイケル・ムーア『SiCKO』の僕なりの見方 社会保障問題とは結局のところ財源調達問題に尽きる 2007 年 9 月 4 日 慶應義塾大学 商学部 教授 権丈善一 「勿凝学問 103 マイケル・ムーア『SiCKO』のすゝめ」で、僕が参考資料Ⅱとして、 マイケル・ムーアの記者会見@カンヌ国際映画祭を付した理由を説明しておいた方がよさ そうなので、一筆啓上。 まずは、記者会見@カンヌ国際映画祭(2007 年 5 月 19 日)」を再掲。 「記者会見@カンヌ国際映画祭 2007 年 5 月 19 日」映画パンフレットより Q:あなたが(医療保険のあり方を)肯定的に描いたカナダでは、医療の国家管理が崩壊し つつあり、現在大問題になっているんです。 マイケル・ムーア:カナダの問題は、ここ 20 年以上続く予算不足だ。でも、カナダの国民 皆保険制度には何の問題もない。君やすべてのカナ

    bhikkhu
    bhikkhu 2007/11/23
    医療問題の主戦場は財政問題なのね。
  • 池田信夫Blogの品質管理 - あらきけいすけの雑記帳

    1.まず個人への反論の域を越えているのではないかという点 池田信夫Blogにおいて次の2件の投稿がBlog管理者自身の手によって行われている。 ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/fd6f41ee4f521ae5adf73b7980c8a26d⇒http://s01.megalodon.jp/2007-1119-0057-43/blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/fd6f41ee4f521ae5adf73b7980c8a26d(リンク先はりかえ 2008.1.31) より引用 技術者の既得権意識 (池田信夫) 2007-11-14 16:18:05 私の経験では、技術者はコスト意識なしに「いいもの」を追求する傾向が強く、既得権意識が強い。そして今回のように外部から批判されると、「素人が何をいうか」と脊髄反射する。この短い記事にたくさん集ま

    池田信夫Blogの品質管理 - あらきけいすけの雑記帳
  • 誘惑される意志/ジョージ・エインズリー/山形 浩生/8.30

    誘惑される意志/ジョージ・エインズリー/山形 浩生/8.30
  •  「誘惑される意志」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    誘惑される意志 人はなぜ自滅的行動をするのか 作者: ジョージ・エインズリー,山形浩生出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2006/08/30メディア: 単行購入: 18人 クリック: 344回この商品を含むブログ (104件) を見る 1年ほど前の.表紙の雰囲気や書店の展示棚から行動経済学系のかと思って油断して後回しにしていたが,読んでみるとむしろ自由意思*1とは何かについての興味深いであった.ただしとても読みづらい.1つには扱うジャンルが哲学と心理学と経済学と生物学にまたがっているにもかかわらず,初心者に向けての配慮はかけらも見せずに密度の高い議論を繰り広げるスタイルで,すべてに通暁していないとなかなか簡単に議論について行けない.また叙述スタイルも難解で,歯ごたえたっぷりであり,各章にまとめがついていなければ遭難必至という感じである.しかしがんばって読む価値はあるだ.

     「誘惑される意志」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 【スクープ】地球シミュレータが08年度で停止、次期機は汎用製品で100テラを目指す

    スーパーコンピュータの「地球シミュレータ」が2009年3月にもその役目を終えることが誌の取材で分かった。保有する独立行政法人の海洋研究開発機構は次期機種の選定を10月末から格化させており、来年春にも入札を実施。09年度中に次期地球シミュレータを稼働させたい考えだ。現在の地球シミュレータは電源が落とされ、引き取り手がなければ廃棄される可能性が高い。 地球シミュレータは登場した02年から04年6月まで、世界で稼働中のスパコン性能をランクするTOP500で首位を保ち、日のスパコン開発力を世界に知らしめた。しかし、最新のスパコンに比べると、性能当たりの電気代など運用費の負担が大きい。 そこで、海洋研究開発機構は独自開発の地球シミュレータから汎用製品に転換し、コストを抑えて性能向上を図る方針を固めた。現在の地球シミュレータの性能は35.8テラFLOPSでTOP500の世界20位。次期地球シミュ

    【スクープ】地球シミュレータが08年度で停止、次期機は汎用製品で100テラを目指す