タグ

2011年4月26日のブックマーク (3件)

  • ホットココアから発信者情報開示請求が来た!

    @ikegamiGroup 私、某増田で「ホットココアのアキレス腱が切れる音」というエントリーをUPしたものなんですけど、先日運営の「は◯な」からこんなメールを頂きました。 2011-04-23 03:42:05 @ikegamiGroup 発信者情報開示請求に対する意見照会「先日ご投稿いただきました記事につきまして、事実無根の虚偽、信用毀損、業務妨害に該当するとして株式会社ホットココアより削除申立ならびに発信者情報開示請求がありました。」 2011-04-23 03:44:33

    ホットココアから発信者情報開示請求が来た!
  • これは圧倒される…バルセロナを見下ろした風景に世界中から驚きの声 : らばQ

    これは圧倒される…バルセロナを見下ろした風景に世界中から驚きの声 バルセロナと言えばマドリードに次ぐスペインの都市であり、サッカー、オリンピック開催地、ピカソ美術館、建築家ガウディによる教会……などなど、魅力を上げたらきりがないほどです。 そんなバルセロナの街並みを、上から見下ろしたものを見たことはあるでしょうか。 行ったことがある人さえ驚いたと言う、話題を集めていた写真をご覧ください。 大きな画像はこちら ガウディ建築の未完成で有名な教会「サグラダ・ファミリア」付近を上空から撮影した写真。 教会の写真や映像はおなじみですが、街並みがここまで壮大な碁盤の目になっているとは知らなかった人も多いのではないでしょうか。 この写真を見ての、海外掲示板の反応を抜粋してご紹介します。 ・賢い工学をこの街の風景に見た。 ・イタリアのフィレンツェの産業スケール。 ・これはオレがシムシティでいつも目指してい

    これは圧倒される…バルセロナを見下ろした風景に世界中から驚きの声 : らばQ
  • 早川由紀夫 群馬大学教育学部教授

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 生乳とわざわざ書いて(せいにゅう)とルビを振るような役所なら、こういうことへーきでやるだろ。状況は理解できる。賛成はしない。 2011-04-26 12:41:19 KUN @kun_f 【偏向報道】事故直後の茨城県の原乳が暫定基準値を越えた件はあくまで放牧飼育の牛のみ。牛舎飼育の数値は全く問題なかった(現在は県全域出荷制限解除済み) 偏った報道が風評被害を作っている http://plixi.com/p/96043576 #ibaraki #chikusei 2011-04-26 13:19:21 KUN @kun_f 牛舎飼育と放牧飼育では放射能濃度が全く違います。検出されているのは放牧飼育が主です。混同してはいけない。 RT @HayakawaYukio: 明日から、いわき市の小学生に福島県産の牛乳を出すのか。そうか。いわき市、勇気あるな。

    早川由紀夫 群馬大学教育学部教授