タグ

societyとworldに関するbhikkhuのブックマーク (622)

  • 韓国 旅客機事故 警察が空港など捜索 業務上過失致死傷の疑い | NHK

    韓国で乗客乗員179人が死亡した旅客機の事故で、警察は業務上過失致死傷の疑いで空港の事務所などを捜索し、設備や機体の運航体制に問題がなかったか調べています。 韓国南西部のムアン(務安)空港で先月29日に起きた旅客機の事故では、救助された2人を除く乗客乗員179人が死亡し、事故を受けて韓国の警察は2日、関係先を捜索しました。 韓国メディアによりますと、警察は業務上過失致死傷の疑いで空港の事務所と管制塔、それに旅客機を運航していた「チェジュ(済州)航空」のソウル事務所を捜索し、機体の運航や整備などに関する資料を押収しました。 さらに、警察は2日、重要参考人として「チェジュ航空」のキム・イベ(金二培)社長を出国禁止にしたということです。 事故をめぐっては、機体が胴体着陸したあと、コンクリート製の構造物に衝突し被害が拡大したという見方が出ていて、警察は、空港の設備や旅客機の運航体制に問題がなかった

    韓国 旅客機事故 警察が空港など捜索 業務上過失致死傷の疑い | NHK
  • 米保険会社CEO殺害、容疑者は名門大の卒業生-SNSで称賛の声も

    米医療保険大手ユナイテッドヘルス・グループ幹部殺害事件に絡み逮捕された男は、「アイビーリーグ」と呼ばれる米北東部の名門私立大学を卒業していた。 ルイジ・マンジョーネ容疑者(26)は、年間の学費が3万7000ドル(約560万円)の名門男子校で卒業生総代を務めた後、ペンシルベニア大学に進学。卒業後は消費者向けに自動車関連データや価格情報を提供するトゥルーカーに就職し、データエンジニアとして急出世を遂げた。 ニューヨークの検察当局は9日、マンジョーネ容疑者をユナイテッドヘルスケアのブライアン・トンプソン最高経営責任者(CEO)殺人の罪で訴追請求した。 同容疑者は同日、ペンシルベニア州アルトゥーナで逮捕されていた。訴追請求状によると、銃の不法所持や偽造身分証明書の使用など五つの罪状で訴追請求手続きが開始され、同容疑者は同州ホリデーズバーグの裁判所に出廷した。

    米保険会社CEO殺害、容疑者は名門大の卒業生-SNSで称賛の声も
  • 米保険会社CEO射殺事件、男を殺人罪で起訴 - BBCニュース

    米ニューヨーク中心部の路上で、米医療保険大手ユナイテッドヘルスケアのブライアン・トンプソン最高経営責任者(CEO)が銃撃され死亡した事件で、警察は9日、重要参考人の男を逮捕した。男は同日夜、殺人罪で起訴された。 トンプソンCEO(50)はニューヨーク・マンハッタンのミッドタウンにあるヒルトンホテル前の路上で、4日午前6時45分ごろ、背中などを撃たれて死亡した。実行犯はトンプソン氏の所持品を奪ったりせず、そのまま現場から逃走した。

    米保険会社CEO射殺事件、男を殺人罪で起訴 - BBCニュース
  • 米国で高まる賭博熱、自由の象徴 - 日本経済新聞

    ギャンブル熱が米国全土に広がっている。2018年にはわずか70億ドル(約1兆500億円)だった米国のスポーツ賭博市場は、24年には1500億ドル近くに達すると見込まれている。さらに、オンラインカジノでは800億ドルが賭けられており、大統領選挙の数週間前に「選挙賭博」が合法化されたことで、選挙結果に対して数億ドルが動いた。実店舗のカジノも拡大を続けており、ニューヨーク・マンハッタンではタイムズス

    米国で高まる賭博熱、自由の象徴 - 日本経済新聞
  • 保険会社CEO暗殺という激アツニュース

    アメリカで、ユナイテッドヘルスケアなるデカい保険会社のCEOが路上で銃殺されたらしく、かなり話題になっている 俺は全然詳しくないんだけど、アメリカは国民皆保険じゃないから医療費が大変だっていうのは有名な話で、ユナイテッドヘルスケアはそこをカバーする民間の保険会社なわけだが、どうやら保険料の支払いを渋りまくるのでたいそう評判が悪いらしい 最近はAIチャットボットみたいなものを使って客の訴えを退けるという話もあるみたいで、データとしても大手保険会社のなかで一番保険料(edit:保険金の間違い!)の支払い拒絶率が高いとか ただでさえ物価が高くて生活がキツイ中で、家族が病気になり、高え保険料を払ってる保険会社に頼ったら、「この症状は既往のものなので保険対象外です」なんて言われて、バカ高い医療費が自腹になる そういう体験が積み重なった結果、保険会社のCEOはメチャクチャ恨みを買っていたらしい そんな

    保険会社CEO暗殺という激アツニュース
  • 「本当に日本テレビ各局何やってんのよ」戒厳令下の韓国の情勢をテレビが速報できていなかった→コスト削減や人手不足で体制が作れなかったのでは

    咲来さん@ @sakkurusan KBS「戒厳令です!」 BBC「韓国戒厳令です!」 CBS「韓国戒厳令です!」 カナダCBC「韓国戒厳令です!」 CCTV「韓国戒厳令です!」 台湾TBS「韓国戒厳令です!」 日テレビ「いよいよ年末!クリスマス商戦たけなわ!羽田では無課金おじさん来日です!」 もう何なのこの国 2024-12-04 01:56:43 三浦 浩之 @KaiserMiura3702 @sakkurusan NHK韓国戒厳令です!」 日テレ「韓国戒厳令です!」 テレ朝「韓国戒厳令です!」 TBS「韓国戒厳令です!」 フジ「韓国戒厳令です!」 テレ東「♫羽田の出口でボワッと無課金おじさん登場!」 2024-12-04 08:52:16

    「本当に日本テレビ各局何やってんのよ」戒厳令下の韓国の情勢をテレビが速報できていなかった→コスト削減や人手不足で体制が作れなかったのでは
  • 中国人の対日印象、大幅に悪化 共同世論調査、情報源「ネット」多く:朝日新聞デジタル

    NPO法人「言論NPO」などは2日、日中共同の世論調査結果を発表した。相手国に良くない印象を持っていると答えた人の割合は、中国人で87.7%に上り、昨年よりも24.8ポイント増と大幅に悪化した。一方…

    中国人の対日印象、大幅に悪化 共同世論調査、情報源「ネット」多く:朝日新聞デジタル
  • 日本の建築士が中国のマンション建設現場を見学してカルチャーショックを受けた話|楽待不動産投資新聞

    皆さんは、ご自宅は戸建て派でしょうか? それともマンション派でしょうか? 庭付き一戸建ては諦めてマンションに…なんて時代もありましたが、今は都心にマンションを買おうとするともはや「億超え」も珍しくなくなっています。私を含め、一般ピープルにはちょっと手が届きませんよね…。 さて、今回はそんな「マンション」、それもお隣の国である中国マンション事情についてです。 今年の夏、中国マンションを建てている会社に、設計コンサルとしてお仕事の依頼を受け、現地を訪れてきました。北京から時速300キロの新幹線に乗って約2時間ほど、河北省のあたりです。 設計中のマンションデザインや間取りについて、どうすればもっと良くなるのか、売れるようになるのか、などについて議論してきた…という感じなのですが、日と大きく違うところがあり、たくさんの学びとともに、カルチャーショックも受けてきました。 以降では、その時に見聞

    日本の建築士が中国のマンション建設現場を見学してカルチャーショックを受けた話|楽待不動産投資新聞
  • 日中世論調査 中国側“日本に良くない印象”大幅増の87%余に | NHK

    中国で行われた世論調査の結果が公表され、中国側で日に対して良くない印象を持っていると答えた人の割合が、大幅に増えて87%余りに上り、過去2番目に高くなりました。 この世論調査は、日の民間団体「言論NPO」と中国の「中国国際伝播集団」が毎年行っているもので今回で20回目となります。 調査はことし10月から先月にかけて行われ、両国で合わせて2500人が回答しました。 それによりますと、日側では中国に対する印象について「良くない」もしくは「どちらかといえば良くない」と答えた人の割合は去年と比べて3ポイント減り、89%となりました。 一方、中国側では日に対して良くない印象を持っていると答えた人は、去年と比べて24ポイント増えて87.7%に上りました。 これは、2012年に日政府が沖縄県の尖閣諸島を国有化した翌年に行われた調査に次いで2番目に高い数字です。 また、現在の日中関係につい

    日中世論調査 中国側“日本に良くない印象”大幅増の87%余に | NHK
  • <独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」 「移民」と日本人

    埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人をめぐり、法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が20年前の平成16年、難民認定申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し「出稼ぎ」と断定する報告書をまとめていたことが24日わかった。しかし日弁護士連合会が「人権侵害」と問題視したことから、調査結果は表に出なくなった。これらの村などがある3県の出身者は現在も同国の難民申請者の8割を占めることも判明、報告書からは、クルド人の難民該当性について、すでに一定の結論が出ていたことがうかがわれる。 この文書は「トルコ出張調査報告書」。当時、クルド人らが難民認定を求めて各地で裁判を起こしており、同省が訴訟対応として16年6~7月、これらの村へ入管職員を派遣し、生活実態などを調査した。 報告書は「わが国で難民申請した者の出身地が特定の集落に集中している」「いずれも出稼ぎ村であることが判明。村民から日

    <独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」 「移民」と日本人
  • 中国 江蘇省 学校で刃物を持った男 8人死亡 17人けが 男は拘束 | NHK

    中国東部の江蘇省にある職業教育を行う学校で16日、刃物を持った男に襲われて8人が死亡、17人がけがをしました。中国では公共の場所での殺傷事件などが後を絶たず、当局は社会に動揺が広がらないよう神経をとがらせています。 現地の警察の発表によりますと、江蘇省無錫にある職業教育を行う学校で現地時間の16日午後6時半ごろ、刃物を持った男に襲われて、8人が死亡、17人がけがをする事件が起きました。 警察は21歳の容疑者の男をその場で拘束したということです。 警察の初期段階の捜査によりますと、男はこの学校に通っていましたが、試験で不合格となり卒業証書を得られなかったことや、実習での報酬に対する不満をはらそうと犯行に及んだとみられるということです。 上海にある日総領事館によりますと、被害者の中に日人はいないということです。 事件が起きた学校のホームページによりますと、この学校は陶磁器づくりを教える職業

    中国 江蘇省 学校で刃物を持った男 8人死亡 17人けが 男は拘束 | NHK
  • ノア・スミス「高学歴専門職階級はアメリカの現実から遊離してる」(2024年11月10日)|経済学101

    「俺が,現実離れ?」 「いや,現実離れしてんのは,大学院も出てない連中の方だろ」 トランプ勝利から得られる教訓その三先週の共和党大勝利選挙から民主党が学ぶべき教訓について書いてきた.一目では,アイデンティティ政治ではヒスパニック系有権者に訴求できていない件をとりあげ〔日語記事〕,二目では,民主党が雇用ばかりを気にしすぎてインフレへの注意がおろそかだったことを語った〔日語記事〕.そして三つ目は,アメリカの階級についての教訓だ.高学歴専門職階級は,他の同胞たちから遊離しつつある.価値観・信念・情報の取り方で,彼らは他の人たちから距離が開きつつある. ほんの数年前まで確実視されていた人口統計的な傾向の多くが,今回の選挙ではひっくり返った.トランプ派,ヒスパニック系有権者たちを共和党支持に大きく転換させたようだし,大都市圏は他の地域よりもいっそう強く共和党支持に傾いた.でも,今回の選挙でも

    ノア・スミス「高学歴専門職階級はアメリカの現実から遊離してる」(2024年11月10日)|経済学101
  • 中国の車暴走 35人が死亡 43人がけが | NHK

    中国南部で11日夜、暴走した車が大勢の人を次々とはねた事件で、警察当局は35人が死亡し、43人がけがをしたと、12日夜、明らかにしました。日総領事館によりますとこれまでに日人が巻き込まれたという情報は入っていないということです。 中国南部の広東省珠海にある運動施設で11日夜、暴走した車が大勢の人を次々とはねました。 この事件について、地元の警察当局は運動施設の敷地内にいた35人が死亡し、43人がけがをしたと12日夜、明らかにしました。 車を運転していた62歳の男が現場で拘束され、警察当局は初動捜査の結果、離婚後の財産分与をめぐる不満が動機だとする見方を示しました。 警察によりますと、男は現場で自殺を図り、現在も治療を受けているということです。 警察によりますと、男は小型のSUV=多目的スポーツ車で施設に侵入し、運動していた人たちが巻き込まれたということです。 広州の日総領事館によりま

    中国の車暴走 35人が死亡 43人がけが | NHK
  • 超保守の白人しかいない田舎、アメリカ北西部のアイダホで暮らした記憶を辿る|あいの

    トランプ大統領の再選が決まって、例に漏れず屈とした気持ちになる。トランプ大統領を支持する人たちってどういう人たちなのか。メディアで報道されているニュースを見ても、ピンとこない人たちもたくさんいると思う。私たち、日人がビジネスで接するのはリベラルアメリカ人がほとんどだと思うし、駐在・留学する地域も多様性が尊重される場所が多いのではないか。 多くの日人が私に『私の知っているアメリカ人は皆トランプに反対している。彼を支持する人たちは一体誰なの?』と言います。この情報がその質問への答えを示しています。都市部以外に住んでいて、高等教育を受けていない人々、つまり日人があまり出会うことのない人です。https://t.co/3X5FME3uSo — ロッシェル・カップ (@JICRochelle) November 6, 2024 私は高校時代、超保守地域のアイダホ州に1年間留学していた。ホー

    超保守の白人しかいない田舎、アメリカ北西部のアイダホで暮らした記憶を辿る|あいの
  • ノア・スミス「雑居ビル:商業地区をつくるもっと優れたやり方」(2024年10月21日)|経済学101

    そろそろ,“zakkyo” を学ぶ頃合いだねPhoto by Stefano Huang on Unsplash今回の記事は,もともと X での連続投稿だった.ところが,これを気に入る人たちがたくさんいたので,ブログ用にまとめ直した方がいいなって考えた.主題は,日の都市だ――とりわけ,大半の他国にはない日ならではの小売りスペースの形態について語る. ぼくは大勢の都市計画専門家たちとつきあいがある.だいたい都市計画の人たちは,複合用途の都市開発が大のお気に入りだ――戸建て住宅や集合住宅とお店やレストランが共存しているあり方を,彼らは好んでいる.でも複合用途の開発と一口に言っても,そのかたちはさまざまだ.そして,日は,世界各地の高密大都市とひと味違うことをやっている. 今回の記事では,複合用途開発を2つのタイプに区分する.世界中の高密都市でよく見られる「一階のみ店舗型」では,一階のレスト

    ノア・スミス「雑居ビル:商業地区をつくるもっと優れたやり方」(2024年10月21日)|経済学101
  • なめる/なめられる についての話 - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp 上掲リンク先の記事は、刺激的なタイトルのためか、はてなブックマークでも喧々諤々の様子になっている。私個人としては、海外でコミュニケーションをする際には、日の標準的な構えよりも自己主張を強めにするとちょうど良い、逆に、日の標準的な構えのままでは意思疎通に支障をきたすと思っていたので、外国の人々にまともに相手をしてもらうためには、明確に自分の意見や願望や意志を伝える・表出しないとだめだ、とは思っていた。表出のなかには、もちろん身振り手振りも含まれる。 国内外の違いはさておき、私は、「なめられるか、なめられないか」は社会適応において非常に重要だと思っている。鳩の群れを眺めていると、なめられる鳩はろくなことがなく、やせ細って死んでいく。チンパンジーなども、群れのなかでの順位のために、お互いに無理をしている感がある。であるから、「なめるか、なめられないか」は、社会的

    なめる/なめられる についての話 - シロクマの屑籠
  • 広域強盗事件で注目の「トクリュウ」“ルフィの子分”が獄中から本誌に寄せていた指示役の“正体”と“新手口”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    2024年8月ごろから、首都圏を中心に相次いで14件もの強盗事件が発生している。当初は貴金属店や質店といった店舗が襲われるケースが多かったが、9月に入って一般住宅もターゲットになった。横浜市青葉区では被害者が死亡し、実行役のひとりとして宝田真月容疑者が強盗殺人の疑いで逮捕された。また、千葉県市川市では犯行後に被害者のひとりである女性が一時、連れ去られるなど、手口も凶悪化している。 【写真あり】幹部の男からの火あぶりでできた火傷の痕 「犯行は、SNSなどでつながった不特定の人間で構成される『匿名・流動型犯罪グループ』、いわゆる『トクリュウ』による連続強盗事件であるとされています、10月18日に警視庁と神奈川、埼玉、千葉の各県警は合同広域捜査部を設置。警視庁の親家(しんか)和仁刑事部長は合同会議で、『日の警察の総力をあげ、実態解明、首謀者らを一掃する』と捜査員に檄を飛ばしました。しかし、約

    広域強盗事件で注目の「トクリュウ」“ルフィの子分”が獄中から本誌に寄せていた指示役の“正体”と“新手口”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
  • ノア・スミス「アメリカで肥満率がついに下がりだしてる」(2024年10月14日)

    「アセトアミノフェン / ほらお薬だよ / ああキミったら」 ―― The White Stripes 大きな吉報がやってきた.何十年も手が付けられないほど上昇を続けた末に,ついにアメリカの肥満率が下がりだしてる.国民健康栄養調査(医師の診察にもとづくすごく信頼できるデータソース)から得られたデータをジョン・バーン=マードックが分析したところ,2020年以降に肥満率が下がってきているのがわかった: Source: John Burn-Murdoch このグラフにはひとつ問題点があるのには留意したい(折れ線の末尾に矢印を描くと誤解を招くのにいまだにジョンが矢印をつけてるのとは別の問題点だ).実際の国民健康栄養調査データは2年の時間をかけて収集されている.だから,バーン=マードックが「2023年」とラベルを貼ってるデータは,実のところ2021年8月から2023年8月までのデータだ.このちょっと

    ノア・スミス「アメリカで肥満率がついに下がりだしてる」(2024年10月14日)
  • 現在、ロシアでは主に10代のティーンたちの間で四足歩行で動物の動きの真似をする「Квадробер(quadrober)」が流行している

    地下銀行 @kG21fzhfP65XFgg 限界日語教師。日(2年)→ロシア(3年)→中国(2020年2月にコロナ禍ですぐ帰国しましたが、2023年5月に中国に戻ってきました) 趣味:川劇変面、ロシア語タイピング ロシア語やロシアについて。そして中国の外教生活などをtweetするよ。中国ロシアを「中露」と一括りにしないでね!! 地下銀行 @kG21fzhfP65XFgg 1/22 現在、ロシアでは主に10代のティーンたちの間で「Квадробер(quadrober)」が流行している。和訳が不明なので便宜上クアッドロバーと呼ぶが、これは動物のマスクをかぶり、動物の動きを模倣する人のことである。どのくらい流行しているかというと、露政府と正教会が危機感を抱くほどである。 pic.x.com/Fw3oPiekjh 2024-10-09 23:24:27 地下銀行 @kG21fzhfP65X

    現在、ロシアでは主に10代のティーンたちの間で四足歩行で動物の動きの真似をする「Квадробер(quadrober)」が流行している
    bhikkhu
    bhikkhu 2024/10/10
    スラブ系の人間本性に響く何かがあるんか
  • 深圳男児殺害事件をめぐるヨーロッパ人たちとの対話|東野篤子

    8月下旬から9月末まで、ずっとヨーロッパと日を行ったり来たりしていたのですが、最後に参加したのは9月24-26日にプラハで開催された「第10回欧州価値サミット2024」という会議でした。 日からは私と井形彬先生が登壇しました。 とりわけ25日に開催されたメインイベントである「サミット」では、中国から突きつけられる挑戦にいかに欧州と世界が立ち向かうか・・・というテーマが終日扱われたこともあり、集まったスピーカーの多くはヨーロッパやアメリカ中国専門家でした。 この「サミット」参加での経験は、 8月下旬に同じくプラハで出席した「GLOBSEC2024」、 そして9月中旬にブリュッセルで出席したジャーマン・マーシャル・ファンド主催「日米欧三者会議」の、 どれとも異なる強い印象を私に残すことになりました。 「サミット」参加者はのべ200人、この手の会議としては比較的こじんまりした会合で、そして

    深圳男児殺害事件をめぐるヨーロッパ人たちとの対話|東野篤子