タグ

ブログと軍事に関するbiaslookのブックマーク (4)

  • 新「ロシア・ソ連海軍報道・情報管理部機動六課」(FC2)

    ロシア海軍の動向に関する「生」のロシア側一次報道記事(つまり、西側によるバイアスが掛かっていない記事)を全力全開で紹介するブログです。リンクはフリーです。なお、スパムコメントの多さ故にコメントは受け付けておりません。 『ロシア通信社ノーボスチ』より 2023年7月7日18時3分配信 【「今、西側は再び考える」リヴォフへ命中した「カリブル」】 モスクワ、7月7日-ロシア通信社ノーボスチ、アンドレイ・コツ 7月5日深夜から6日未明、リヴォフは、おそらく特殊軍事作戦開始以来最も強力なミサイル打撃を受けた。 軍によると、ウクライナ軍の複数の重要なインフラ施設、兵器保管庫、人員の配置場所を一度に撃破する事に成功した。 ロシアのミサイル部隊は、ウクライナ全土の攻撃が可能である事を再び示した。 [アカデミーへの打撃] 国防省によると、破壊された施設の1つは、800名以上の予備兵と外国人傭兵が西側教官の指

  • 自作戦車(プラモデルを1/1でつくる)

    (この記事を一番上に表示させるために、未来の日付<2009年>を使っています) 戦車自作工程をすべて見たい方は↓ これまでの自作工程すべて見れます youtubeに走行動画をアップしました。↓ http://jp.youtube.com/watch?v=tYg6-Oj5cDw ●画像をクリックすると拡大画像が見れます。 English Here yasuhikoohashi@yahoo.co.jp←管理人への直メール フロントに600cc、2気筒ディーゼルエンジン 後部スペースは子供なら2人は入れます。 ↑再生すると音がでます。ご注意ください。

  • メルマガ軍事情報のホームページ

    現在、次のスケジュールで配信しています。 月曜日 0800配信 [連載]桜林美佐の「美佐日記」 桜林美佐(防衛問題研究家) 桜林美佐(さくらばやし・みさ) 昭和45年、東京生まれ。日大学芸術学部卒。フリーアナウンサー、ディレクターとしてテレビ番組を制作。その後、国防問題などを中心に取材・執筆。著書に『奇跡の船「宗谷」─昭和を走り続けた海の守り神』『海をひらく─知られざる掃海部隊』『誰も語らなかった防衛産業[改訂版]』『武器輸出だけでは防衛産業は守れない』『防衛産業と自衛隊』(いずれも並木書房)、『終わらないラブレター─祖父母たちが語る「もうひとつの戦争体験」』(PHP研究所)、『日自衛隊がいてよかった』(産経新聞出版)、『ありがとう、金剛丸─星になった小さな自衛隊員』(ワニブックス)。月刊「テーミス」に『自衛隊密着ルポ』を連載。 水曜日 0900配信 [連載]陸軍工兵から施設科へ 荒

    メルマガ軍事情報のホームページ
  • FrontPage - 日本周辺国の軍事兵器 - livedoor Wiki(ウィキ)

    周辺国の軍事兵器 日の周辺国が装備する兵器のデータベース トップページページ一覧メンバー編集 FrontPage 最終更新: rglc85tj8h 2013年04月10日(水) 18:57:01履歴 Tweet ここは個人的な趣味で(メモとして)日の周辺国が装備する各種兵器の情報を収集し、纏めているWikiです。 このWikiにある各兵器の性能・数値・説明等は、身近にある新聞・雑誌・書籍等やweb上から情報を蒐集し纏めたものです。 専門的な考証や検証を行ったわけではありませんので、真偽不明なものや誤った情報もあるかと思います。 その点に注意して参考程度に閲覧して下さい。 このWikiに載せている画像、文章等の著作権はそれぞれの著作権者に帰属します。 当Wikiに載せている画像、文章等はあくまで研究目的の引用であり 著作権・複製権・翻訳権その他権利を侵害するものではありません。 現在

    FrontPage - 日本周辺国の軍事兵器 - livedoor Wiki(ウィキ)
  • 1