タグ

イギリスに関するbiaslookのブックマーク (61)

  • BBC「QI」の出演者たちは実際に何を言っているのか? これが「被爆を嘲笑」? - 水川青話 by Yuko Kato

    さて、昨年12月に放送されたBBC「QI」で、日の二重被爆者をとりあげてクイズにしたやりとりから、彼らの会話を聞き取り・訳出してみました。できれば映像と合わせて見てみて下さい(24日追記 ←で貼ったリンク、今日になって映像が削除。BBCサイトでは見られますが、これもいつまでかは不明)。 まずそもそもの話ですが、この番組は司会者のスティーブン・フライが、「こういう人がいるんですが、こういうことがあるんですが、何だと思いますか? どう思います?」とお題を振って、回答者たちがみんなで考えて答えをあてて、そして感想を言い合うというものです。そして出演者はみんなコメディアンです。繰り返しますが、これはコメディ番組なんです。 司会のStephen Fryのほか、回答者にAlan Davies(髪の毛くるくる)、Bill Bailey(髪の毛落ち武者状態)、Rob Brydon(アゴが長い)、Rich

    BBC「QI」の出演者たちは実際に何を言っているのか? これが「被爆を嘲笑」? - 水川青話 by Yuko Kato
    biaslook
    biaslook 2011/01/22
    被爆者 原爆
  • 内向きの世界帝国? ジム・ロジャース

  • 地味 - ニコニコ

    地味さんのユーザーページです。2012/4/18 ありがとうございました。じゃあの。

    地味 - ニコニコ
    biaslook
    biaslook 2009/10/03
     ジェイミー・オリバー
  • UK Drinking Water Inspectorate Information for England & Wales

    biaslook
    biaslook 2009/07/19
     硬水 軟水
  • イギリス美少女インタビュー!「可愛いにもほどがある」と『ニコニコ動画』で大人気!|ガジェット通信 GetNews

    以前、可愛すぎるイギリス人美少女が踊っている動画が 『ニコニコ動画』や『YouTube』で大ブレイクしているというニュースをお伝えした。記事の掲載後、彼女の魅力にとりつかれた日人たちが『ニコニコ動画』で彼女のダンスを観て、「可愛いにもほどがある!」「俺だっ!結婚してくれ!」と歓喜。 動画が『ニコニコ動画』にアップロードされてからたった2~3日間で、再生回数30万回を突破。これはもの凄い勢いであり、『ニコニコ動画』でも稀にみる再生回数となっている。ということで、ガジェット通信編集部はイギリス美少女・ベッキーを独占インタビュー! ベッキーの真相に迫るッ! ・私の名はレベッカです 編集部  こんにちは! ベッキー  こんにちは! 編集部  お名前はベッキーちゃんでよいでしょうか? ベッキー  私のニックネームはベッキー(Beckii)です。名はレベッカですよ。 ・好きな漫画は『ひぐらしのなく

    イギリス美少女インタビュー!「可愛いにもほどがある」と『ニコニコ動画』で大人気!|ガジェット通信 GetNews
    biaslook
    biaslook 2009/05/29
     みんな、なぜオタク・タグをつけないの?
  • 英国の苦境が深刻な理由  JBpress(日本ビジネスプレス)

    英国は再び経済の病人になったのだろうか? それとも、アリステア・ダーリング財務相が22日の予算演説で述べた通り、英国は大きな打撃を受けた高所得国の1つに過ぎないのだろうか? これらの疑問に対する答えは、イエス、そしてイエスだ。答えが曖昧なのは、英国の財政の悪化は異常だが、経済の悪化はそうではないからだ。 まず、経済から始めよう。 国際通貨基金(IMF)の最新の「世界経済見通し」によると、英国経済は今年4.1%縮小し、来年さらに0.4%縮小する見込みだという。強調すべきは、これは2009年に3.5%の縮小、2010年に1.25%の成長を見込む英財務省の予想よりはるかに悪い数字だということだ。 経済の悪化はほかの先進国並みなのに・・・ IMFは、他の先進国については、次のような見通しを示している。 先進国全体では2009年が3.8%のマイナス成長、2010年がゼロ成長となる。米国は

  • 病める英国経済 英国モデルは何だったのか? JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2009年4月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 長期安定成長が過去のものとなった英国。国が再び指導的地位を取り戻せるかどうかという苦悩が広がる中で、新年度予算案が22日発表される。 ほんの2年前、ロンドンは新しいタイプの経済のモデルのように見えた。 所得は高く、経済成長は力強く、労働党政権が経済政策の枠組みを改革してから10年の歳月を経て、「欧州の病人」という英国の過去の悪霊はすっかり姿を消した。銀行は急ピッチで事業を拡大し、雇用は過去最高水準に向けて成長していた。 「欧州の病人」が一転、経済成長のモデルに 人を夢中にさせるこの組み合わせは、フランス大統領に就く寸前のニコラ・サルコジ氏にも感銘を与えた。 2007年初頭にロンドンで選挙活動を行った際――ロンドンは世界で7番目にフランス国籍の人口が多い都市――、サルコジ氏は羨ましげに英国の成功について語り、英国のGDP(国

  • 公的資金投入は儲かるか? - 漂流する身体。

    英国の銀行救済は米国よりも進んでいる様だ。RBSは、不良資産3,250億ポンドを切り離して、損失の大半について政府保証を受けた上で、330億ポンドの資注入を受けた。同様に、不良債権の多かったHBOSをうっかり吸収して苦しんでいるロイズも、2,600億ポンドを切り離して、170億ポンドの注入を受ける事が決まった。(1ポンド=136円) 傷ついた銀行セクターの回復は、下記の4つ位の対策セットの組合せが定石である。 公的資注入による自己資比率の向上 不良資産からの損失の確定 流動性の潤沢な供給と公的保証などによる調達市場の安定化 再編を後押しした強者の創造 金融危機の質は、お互いのバランスシートへの不信感の増大による信用創造の極端な減退だから、自己資を入れただけではダメで、ブックの信頼性を高める為の損切りも必要だし、これらは実行や効果が出てくるまでに時間のかかる中期的な施策だから、短期

    公的資金投入は儲かるか? - 漂流する身体。
  • ジェイミーのスクール・ディナー 1 「学校給食の実態」 1/2‐ニコニコ動画(秋)

    2005 イギリス

  • 【ウィークリーワールド】飛び火「サケ・プロブレム」…アルコール文化の国、中川財務相辞任をどうみる? (1/4ページ) - MSN産経ニュース

  • 1873年恐慌との近似性=クルーグマン教授のコラム | 本石町日記

    ニューヨーク・タイムズ紙で、クルーグマン教授が「Who’ll Stop the Pain? 」というシャレた見出しのコラムを書いていた。(CCRの歌をもじった?)見出しに引かれてざっと目を通したのだが、現在の大不況は1929年よりも1873年の恐慌に近いとの認識でありました。書いてある内容もまあ同感でありまして、興味ある方は直接ご覧ください。 簡単に調べたところ、当時は大英帝国の末期でドイツや米国などが台頭。そうした最中、穀物バブルが崩壊し、長きにわたる低迷期が続いたようである。クルーグマン教授によると、この不況、政府の介入なしで結果的に回復に向かったとのこと。ただし、5年以上も低迷が続いたようであります。 このコラムで印象的だった指摘は以下でありました(順不同)。 ・オバマ政権の景気対策は不況を和らげるが、(不況を)終わらせるものではない。 ・じゃあいつ終わるの? 終わりのない不況はない

    biaslook
    biaslook 2009/02/25
     イギリス大不況
  • 英国の落日、瓦解した”金融帝国”の夢 (1) | 国際 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    「クレジット・クランチランチ」。ロンドンの金融街シティでは、急激な信用収縮(クレジット・クランチ)をもじった割安な昼が人気を呼んでいるが、正直なところ、英国経済はジョークでもえない厳しい現実のただ中にある。  ウィンブルドン化(外資導入)や積極的な規制緩和、そして33倍ものレバレッジを利かせた資金力で作り上げた、輝かしい金融立国の痕跡は今のロンドンには見当たらない。「クール・ブリタニア」(かっこいい英国)と称賛され、かつての大英帝国の復活を夢見たユーフォリア(陶酔)は、すっかり消え失せた。  巨額な財政拡張を背景にポンドは売られ、対ドル相場で23年ぶりの安値に落ち込んだ。イングランド銀行(BOE)は1694年の創設以来最も低い1・0%に政策金利を引き下げ、量的緩和に踏み出す。GDP成長率も2四半期連続マイナスのリセッション入り。年率換算の成長率は景気後退感が強いユーロ圏より悪化してい

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) つい最近までイギリスに住んでたけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/16(月) 17:41:32.03 ID:tyzKDSZx0 日語のタイピング覚えたてだからレス遅いと思うけどよろしく ■日人はなぜ謝りつづけるのか 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 17:41:55.24 ID:wKg+pMTs0 よろしく! >>2 よろしく ちなみに今までにすんだ所は エディンバラ ロンドン グラスゴー オックスフォード ミラノ(伊) パディントン 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/16(月) 17:45:57.60 ID:ilpAIICV0 イギリス行くならここ行けって場所ある? >>4 エディンバラ一択。町並みを歩くだけで観光できるほど美しい。 古い町だ

  • 英鉄道事業の優先交渉権、日立製作所の獲得に怒りの声

    英グレート・ウエスタン線(Great Western Main Line)とイースト・コースト線(East Coast Main Line)に導入予定の日立製作所(Hitachi)の高速鉄道車両のイメージ図(2009年2月13日提供)。(c)AFP/Department of Transport 【2月14日 AFP】失業率上昇と景気後退に苦しむ英国で13日、75億ポンド(約1兆円)規模の都市間高速鉄道車両の製造・保守事業に関する優先交渉権を、日立製作所(Hitachi)が参加する共同出資会社が英運輸省から獲得したことについて、一部メディアや反対派から怒りの声が起きている。 日立製作所は12日、英大手ゼネコンのジョン・レイン(John Laing)および英バークレイズ・グループ(Barclays)と共同で、英運輸省から都市間高速鉄道車両の製造・保守事業に関する優先交渉権を獲得した。 共

    英鉄道事業の優先交渉権、日立製作所の獲得に怒りの声
  • 「イブニング・スタンダード」の買収劇 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    とうとう大雪となった。今週はずっと雪になりそうだ。ロンドン市内でもバスが全部止まってしまった(後で一部再開)。 英国経済の今後を見る上で、邦字紙「英国ニュース・ダイジェスト」のミスター・シティーの経済コラムが欠かせない。いくつか前のコラムに、景気が悪くなると、外国人労働者に怒りの矛先を向けるようになるという予測が出ていた。昨今の製油所でのストライキを思い浮かべると、当にそのように事態が動いている。最新のコラムでは「リスクをとるのは誰か?」がテーマである。 http://www.news-digest.co.uk/news/content/view/4567/98/ 先月、旧ソ連国家保安委員会(KGB)の元スパイだった人物アレクサンドル・レベジェフ氏が、夕刊紙「イブニング・スタンダード」紙の株75.1%をわずか1ポンド(約120円、ここ数日のレート)で購入すると報じられた。国外の出身者が英

    「イブニング・スタンダード」の買収劇 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • Bloomberg/ポンド安、打つ手なし 英ブラウン首相 歴史は繰り返す? - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    過去40年にわたり、歴代のほとんどの英首相が自国通貨ポンド問題で自らの座を脅かされてきたのを知っているからか、ブラウン英首相はポンドが23年ぶり安値まで下落しているのに、ポンド安への対応を避けてきた。しかし、国内外での批判の高まりが、同首相に明確な方針表明を迫る可能性がある。 ■歴代政権の“鬼門” ジョン・メージャー、ジェームス・キャラハン、ハロルド・ウィルソン氏ら歴代の英首相は外為市場混乱への対処を強いられ、経済運営能力を問われて評価を落とした。 メージャー元首相はポンド相場を当時の欧州各国通貨に対して一定範囲内に維持することができず、ポンド急落の結果、同国はEMS(欧州通貨制度)から離脱。同氏は1997年の総選挙で敗れた。キャラハン元首相の場合はポンド安に伴い76年、IMF(国際通貨基金)に緊急融資を要請せざるを得なくなった。ウィルソン元首相は67年にポンドを切り下げ、3年後の総

  • 英国で“新幹線株”急上昇 環境対策で - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】英国で日の新幹線に熱い視線が注がれている。地球温暖化の原因とされる温室効果ガスを多く出す航空機より高速鉄道が見直され始めたためで、英運輸担当閣外相は日型新幹線の建設に意欲的だ。最大野党・保守党も新幹線にご執心で、次期総選挙をにらみ、環境に優しい“新幹線株”が英政界で急上昇している。 昨年11月に英鉄道関係者と一緒に訪日したアドニス運輸担当閣外相はJR東京駅の新幹線総合指令室を見学。新幹線にも試乗して静かな走行、安全性を体験した。英国では地下鉄や列車がダイヤ通りに到着することはめったにないだけに、時間に正確な新幹線の運行に驚いた。 英国と欧州大陸を結ぶ国際特急列車ユーロスター運行のために排出される温室効果ガスは航空機に比べ10分の1。英国は昨年、2050年までに同ガスを1990年比で80%削減するとした世界初の気候変動法を施行。国内交通網として新幹線を建設すれば、航

    biaslook
    biaslook 2009/01/26
     英国経済破綻の危機にあるから、当分は無理じゃね?
  • 英国の状況が示唆するシナリオ

    英国のRBS(ロイヤルバンク・オブ・スコットランド)が極めて厳しい決算内容で、株価が一日で66%も下落し11ペンス台という殆ど無価値に近い状況になっています。3兆円を越える損失など貧乏人のワタクシには想像もつかない。もっとも株価の下落は、同時に政府保有優先株が普通株に転換されるという決定によって普通株の大規模な希薄化が生じたことも一因ですが、どっちにしても根っこは同じです。(但しRBSにとっては優先株配当に資金を回す必要がなくなり、資金やコスト負担は若干減るから来はプラスのはず)。英国では週明けに早速新たな金融システム安定策を打ち出しました。(以下某銀行さんからいただいた情報より。) ・ 政府保証資金調達のissuance windowが当初の年4月9日までから2009年末までとなる(但しEUの認可が条件)。保証対象の3分の1は2014年4月までロールオーバーでき、残りの3分の2は20

    biaslook
    biaslook 2009/01/24
     金融危機
  • Sasayama’s Weblog » 日本も見習うべき、今日発表のイギリスの雇用対策プラン

  • 英政策金利、初の1%台 | JBpress (ジェイビープレス)

    大きな危機に直面した英国の経済政策運営は、大胆の一語に尽きる。ブラウン英首相が口にしているように、状況把握が遅れた上に経済政策発動が「小出し」になって失敗した日の教訓が十分生かされており、英国政府およびイングランド銀行(BOE)は現在、政策を「出し惜しみ」しない姿勢に徹している。 政府は、公的資金活用を積極的に行っているほか、景気刺激策として付加価値税率の一時引き下げを含む財政出動を打ち出した。 BOEは、「リーマン・ショック」で世界の金融市場に激震が走って景気悪化がきつくなった昨年秋以降、利下げペースを加速。10月に利下げを再開して政策金利(オフィシャルバンクレート)を0.5%低い年4.5%とした後、11月には一気に1.5%の利下げを金融政策委員会(MPC)の全会一致で決定。政策金利は年3.0%になった。1.5%という利下げ幅は1997 年にイングランド銀行の独立性が認められて以降で最

    英政策金利、初の1%台 | JBpress (ジェイビープレス)
    biaslook
    biaslook 2009/01/12
     金融政策