2024年5月13日のブックマーク (4件)

  • 華やかな季節感!QBBチーズデザートでメロンの魅力を満喫#期間限定 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨年どんなフレーバーが来てもやっぱりQBBチーズデザートNo.1はラムレーズンよねー、なんて自信満々に書いたのに。 今年最初のQBBで早速待ったをかける。 ot-icecream.hatenablog.com チーズデザート6P 静岡県産クラウンメロン 208円(税抜) @品館あおば クラウンメロンのQBB が発売されていました。静岡県産クラウンメロンの果肉とピューレを45%以上配合ってかなりの割合。 心なしかパッケージも個包装もいつもよりゴージャスに見えます。 めっちゃメロンだーーーー。 これは想像以上にしっかりとメロンのチーズです。この手のチーズにそこまでの素材感を期待していない、と言うのもあって、メロンのフレッシュな味わいに驚いてしまった。 季節を先取りして感じられる華やかなチーズ。久々に大ヒットな新作でした。 【冷蔵】【送料無料】【

    華やかな季節感!QBBチーズデザートでメロンの魅力を満喫#期間限定 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 何食べたい? - 日々のこと

    薔薇通りから ご近所ブロ友silk-yさんのお庭は十数年程前から毎年拝見させて頂いてます。 薔薇・クレマチスがピークなのになかなか時間がなく、一昨日はウォーキングの途中歩きながら少しだけ・・・昨日は一人で。 外の通りからだけですが、素敵なのが伝わるでしょうか? スマホの手の届くところだけ一輪づつ。 アルベリック・バルビエやクレピュスキュルは外からも見えました。 道路沿いには薔薇以外にもいろいろ・・・。 コンボルブルス、ツタバウンラン、ノイバラ、キリ・テ・カナワ 十数年前、silk-yさん宅で始めて見たエリゲロンも可愛かったです。 散歩の方々が立ち止まって見ておられました。^^ ハンバーグ 月・金の保育園のお迎えは息子担当なのですが、昨日は頼まれました。 16時半に2歳のIちゃんを保育園の迎えに行き、17時に学童からAちゃんが我が家に帰って来て、小5のAも18時に我が家に。 夕はハンバーグ

    何食べたい? - 日々のこと
    bibi-kirara
    bibi-kirara 2024/05/13
    花はモチロンですが、silk-yさんのお庭をアルバムにして…、素敵です☆ マクロレンズのクスダマツメクサ、マメ科の花の特徴が撮れていますね
  • ぐみと薔薇 - 日々のこと

    雨の降る前に相方と散歩。 今年もぐみの実発見!なんて可愛いのでしょう。 そう言えば、先週都立小山田緑地公園で「桑の実」が色づき始めてました。 去年、一つだけ味見したのですが、今年はいっぱいべてみたいものです。 ↑この去年6月3日のブログを見直したら・・・ コロナ感染者が市内に1名出たと緊張していました。あの頃、まさか一年後にもっと感染者が増えているとは想像もしませんでした。 一万歩ほど歩いた最後は薔薇通りへ。 相方は初めてでしたが「君の知り合いのお宅は特別凄いなぁ」と吃驚! ローブ・ア・ラ・フランセーズと濃い紫のクレマチスのキリ・テ・カナワの競演が素晴らしく、額に入れてみました。(^^) 窓辺ではアルバ・メイディランドが見ごろでした。 白のファビュラスが満開なので庭の中にもどうぞとコメント頂いていましたが、 丁度お庭では来客中でしたのでそのまま帰宅。今夜からの雨に痛みませんように。 夜は

    ぐみと薔薇 - 日々のこと
    bibi-kirara
    bibi-kirara 2024/05/13
    額に入れた「ローブ・ア・ラ・フランセーズとキリ・テ・カナワの競演」、素敵です。 私もこういうことができたらいいな♡
  • 森鴎外は桁外れの花好きでした~🌹『鷗外の花』紹介 - 花とウォーキングシューズ

    今日は雨が降るようなので実に久しぶりに読んだの紹介をしてみたいと思います。 鷗外の花 作者:青木宏一郎 八坂書房 Amazon 昔たくさん小説を読んでいた頃ですが、 鴎外の娘、森茉莉の文章にクラクラと酔っ払った時がありました。 実家の庭の花のことを書いた文章です。 「父の帽子」だったか、「父の居所」だったか を忘れましたが、咲き乱れる花々の香りにむせかえるような思いを覚えた当に美しい文章でした。 さすが名家のお育ちは違うわと溜め息をついたものです。 で、そのバックグラウンドをつぶさに解き明かしてくれた!のがこのです。 何でも鴎外の全作品の中に現れる植物の種類はなんと410種ほどだそうです。 森鴎外、無類のお花好き、庭好きで、ストレスを抱えると?庭造りに没頭したようです。 今、居宅だった観潮楼はどうなっているのかな。東京文京区にありましたが、よもや子規庵のように撤去されることがあっては

    森鴎外は桁外れの花好きでした~🌹『鷗外の花』紹介 - 花とウォーキングシューズ