Pythonに関するbichikulifeのブックマーク (44)

  • Anaconda+VScodeの環境の作る方法を解説

  • XserverでPythonを実行(初期設定)

    レンタルサーバのXserver上で、 Pythonで作成したファイルを動かす環境を構築した方法です。 色々ぐぐったりしてやりましたが難しかった、、、。 私は相当時間がかかってしまったので、 こちらを見ていただいた方が迷わないよう記事に残しておきたいと思います。 SSHログイン 通信方法であるSSHを用意てサーバにログインしていきたいと思います。 XserverのSSH設定マニュアルを参考に、公開鍵認証用の秘密鍵を作成・ダウンロードしましょう。 サーバーパネルへログインし、「→SSH設定」をクリックします。 「ONにする」に変更して、「設定する」をクリックします。 「公開鍵認証用鍵ペアの生成」へ移動して 「パスフレーズ」を入力し、 「確認画面へ進む」をクリックします。 「生成する」をクリックしましょう。 「公開鍵認証用の鍵ペア生成処理を実行しました」と表示され、 秘密鍵のダウンロードが始まり

    XserverでPythonを実行(初期設定)
  • HerokuにPHPファイルをアップして表示するまで

    この記事では、PHPの実行環境を調べる infophp();を実行するだけのPHPファイルをHeroku上にデプロイして表示するまでの手順を紹介します。 HerokuPHPファイルを表示するまでの手順 あらかじめ準備しておくこと ・Herokuのアカウントを取得しておく(無料) ・Heroku CLIをインストールしておく(gitも入ってます) Herokuはコチラ 以上2つがあれば、HerokuへのPHPファイルアップロードは可能です。では早速やっていきましょう。 Herokuで新規アプリを作る 「Create New App」ボタンをクリックします。こうやってみると、Herokuって色んな言語に対応するようになったってわかりますね。 アプリの名前を決める 「App name」を決めます。これは、初期状態ですとURLの一部になります。Heroku上で同じ名前のアプリが存在しなければ登録

    HerokuにPHPファイルをアップして表示するまで
  • Twitterのbotを作った(竹原ピストルの親戚bot) - プログラミングを上達させたい

    仕事エンジニアの方々と接していると、普段の作業の自動化ツールやwebページなど、"実際に使えるもの"を作っているのを見る場面が多く、「自分ももっとそういうのができたら」と思ってしまいます。これまでそういうのにトライしたことはあるのですが、取り組んでみては途中で挫折、という感じでした。 でも、なんか急に思い立ったので、やってみます。 作るもの 俳優・歌手である竹原ピストルさんに似た名前を生成して呟くbotを作ります。 竹原ピストルさんの曲「よー、そこの若いの」は、みなさんもCMなどで一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。僕はこの曲が大好きで、よくカラオケで歌います。1番のサビ前の歌詞が特に好きです。 www.youtube.com プロダクトとしては、例えば「田中フェリー」「山田ディスカウント」みたいな文字列を一定間隔で自動で呟くbotということになります。素敵ですね。 使う言語など

    Twitterのbotを作った(竹原ピストルの親戚bot) - プログラミングを上達させたい